鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

「こうのとり」も上淀鉄橋で

2011-11-02 20:38:26 | 福知山線 非電化の時代~2014年


 途中雲が出てきたので帰りかけたのですがこれから家に帰っても何処えもいくあては無し さりとて夙川へ回って帰るのも億劫だったので上淀鉄橋に戻り 来る電車何でもいいから写す事にしました 相変わらず次々と雲が流れ猫の目の様に変わる露出に翻弄されながら 色々写しましたが3001Mレと3005Mレ通過の時は綺麗に晴れてくれました。

           

    2011年11月02日撮影 東海道本線 新大阪~大阪    ISO 400 1/1000 f 11 WB 晴

 3001Mレ「こうのとり」です。背景が青空とはいかなかったのが残念ですが 福知山線内とは違った所で写すのもまたいいものです。

           

    2011年11月02日撮影 東海道本線 新大阪~大阪    ISO 200 1/1000 f 9.0 WB 晴

 3005Mレ「こうのとり」です このときは綺麗な青空が広がっていました。287系の「こうのとり」を上淀鉄橋で写すのはこの日が初めてです この次は7輌編成で運転されている時に来たいと思います。この後サンダーバードなどを写しながら4002レまで居ましたが4002レは見事失敗(シャッターを切るのが一瞬早くなり釜の後部が架線柱にかかってしまい) 釜がローズピンクの107号機だっただけに惜しいことをしました。
  

205系はこれ一本

2011-11-02 20:17:54 | 103系・205系

    2011年11月02日撮影 東海道本線 新大阪~大阪    ISO 400 1/640 f 6.3 WB 晴

 502Mレを何とか満足のいく形で写せたので気持ちが楽になりました あとは205系が写せれば今日の目的は達成です 何本か来るうちの一本だけでも綺麗に写せればそれで良いので リラックスして待っていましたがマタマタ雲が広がり始めました しかし「きたぐに」が通過して12分後にやって来た513Cレで早々とゲットすることが出来ました。この後205系の電車を何本か写したのですが曇っている時に来たり 晴れている時には後ろを被られたりで結局満足いくのは最初の一本だけでした。

もう無理かも

2011-11-02 19:41:52 | 583系

    2011年11月02日撮影 東海道本線 新大阪~大阪    ISO 400 1/640 f 5.6 WB 晴

 今日は583系「きたぐに」を上淀鉄橋へ写しに行きました 天気だけが気懸かりだったのですが前日の予報は朝から快晴との事 朝5時に起きて外を見るとまだ真っ暗 空を見上げると夜空には星が煌めいていました これなら大丈夫と車で出かけましたが新御堂を南下 淀川を渡り上淀鉄橋に着いて見ると東の山や南の空には結構雲が出ていました 暫くすると太陽が雲の間に見え隠れしながら昇って来ました 川岸に近い鉄橋の一部にはビルの影が射しています 空の雲も気になりますがビル影も気懸かりです やがて雲はきれ朝日が鉄橋を照らし始めて雲の心配は入らなくなりましたが 502Mレが来るまでに長く伸びた影がどれだけ短くなるかだけが気懸かりでした 信号が青に変わり502Mレが姿を見せた時にはまだ犬走りの辺りにまで影は伸びていましたが 撮影後モニターをみると犬走りに影はかかっていましたが車輌の側面にはかかっていませんでした 鉄橋に影が懸らないにこしたことはないのですがこれぐらいなら辛抱出来ます しかしもうこれが限界でしょう。