ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県南魚沼市、雷土神社の神木の大杉です!!

2015-06-24 16:31:35 | 巨樹・大木
雷土神社は、南魚沼市役所の北北東約14km、魚沼市との境近くです

魚沼市諏訪神社の大欅から国道291号線の城山トンネルを抜けて

カーブの先のところを右に県道502号線に入って行くと

東向きの雷士神社の前に出ます


東向きの鳥居です


水盤です


社殿です


鳥居の横にしめ縄の巻かれた杉が有ります



北側から見ると根元で欅の木と一体になっています






東側から


目通り5.6mだそうです、根の張りはしっかりしています

では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県魚沼市、干溝諏訪神社... | トップ | 新潟県南魚沼市、雷土神社の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事