ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

福島県福島市、松川町浅川平石「聖観音堂のヒイラギ」(市指定)です!!

2022-11-12 12:28:34 | 文化財・樹木
 松川町浅川平石地区は、福島市役所松川支所の北北東約2kmの(福島市役所の南約10km)ところ

 松川支所の北側県道52号線を西へ、松川駅入口信号を右(北)へ県道114号線です

 JR東北本線下りの線路を越えて、東北本線上りの高架橋を潜ると次の信号を右(北東)へまた直ぐの交差点を右(南東)へ

 道成に進んで約600mを右へ入り(浅川聖観音堂の標柱があり)ます

 東北本線上り線の下を潜ると左手に聖観音堂が見えます

 参道入口に車を止めさせて頂きました

 南西向きに参道入口です

 参道右手に目的のヒイラギです


 福島市指定保存樹標柱です、文面には・・・ 樹高10.0m、幹周2.30mの表記が有ります

 南東側から

 南側から

 北西側から

 北側から見上げました
 
 参道脇には如意輪観音や

 石塔や

 石仏

 庚申塔等が並びます

 聖観音堂です

 聖観音堂前からヒイラギを見ました

 聖観音堂の裏側には、三十三観音が並んでいます

 聖観音堂の東側のJR東北本線上り線を電車が通過しました

 では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島県二本松市、舘野「舘野... | トップ | 福島県福島市、松川町浅川神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化財・樹木」カテゴリの最新記事