goo blog サービス終了のお知らせ 

花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

すごいぞ、これは!& ネットショップOPEN中

2015-11-02 | おでかけ

「すごいぞ、これは!」というアート展を見に行ってきました

という記事を、本当はもっと早くに書きたかったのですが
あまりにもすごすぎて、何をどう書けばいいのかわからなかったため
書くことをやめていました

残念ながら11月3日が最終日なので
今頃書いても誰のお役にも立てないのですが
やっぱり行ったことを記しておこうと思います

なんせ、2回も行ったので。。。

 

「すごいぞ、これは!」 は、埼玉県立近代美術館で開催されている
障害者アート展です 
 

余談ですが
この美術館は前のマンションの近くだったこともあり
アンチェリのお散歩コースの公園内にあります
公園の噴水は映画「ゴースト」の冒頭シーンに使われていましたし
↑ 深夜ロケを見に行ってた私
美術館の外観は「イケパラ」の高校の校舎という設定で
エンディング曲の背景にも使われていました
 

話を戻して。。
 

展示作品についてですが
この「すごさ」を見ていない人に伝えることは
私にはできません

 

あえて言うならば

集中力 根気 こだわり 感受性 色彩感覚

それぞれの作家さんが 各分野において突出していて
その出っ張り方が ハンパないのです

まさに「すごいぞ、これは!」なのです

 私が最初に行ったのは10月16日


着付け教室のおでかけイベントとして
お着物で絵画鑑賞

2回目は10月31日
いつもの着物友(タカタカヲリさん)と
ご近所だったのでリズ(チェリーの実家)も誘って
3人着物で鑑賞してきました


私はこの日、母の着物に母の帯でした
(天国で喜んでくれたかなぁ~?)
手に持っているバッグは最近購入した
「銘仙のバッグ」
超々お気に入り~♪


トラコミュ手作りバッグ

自分で作ったバッグも好きですが
自分で作れないバッグは買います!

 

美術館でまた手ぬぐいを買っちゃった

いくつかの椅子のパターンの繰り返しかと思ったら
椅子が全部 違うんですよ!
8名の作家が世界の椅子や空想上の椅子を描かれたそうです
これもすごい!びっくらポンでした

 
びっくらポンと言えば

無添くら寿司

昨日行ったら、2回当たりました


マステ!


2回目はスイーツ柄
マグロは熟成してさらに旨くなるのだそうです

私も熟成したいなぁ(意味不)


10月の着物着用日数は自己新記録で10日!
3日に1回着物着てるってことなんだわ
先日から二重太鼓が結べるようになったのが
うれしい進歩です

すごいぞ、わたし!(笑)

 

ネットショップオープンしてます!
残り福1点ありますよ

お陰様で完売しました

ショップの入り口はコチラです


 

ぽちっぽちっと応援お願いします! 

こちらは布物・布小物ランキング
 布物・布小物 の注目記事もチェックしてね!

 

こっちのランキングもクリックしてね
今日の関東はすごく寒かった・・・
足元がスースーするのでタイツ履いちゃったわ。。。 
 

 

トラコミュ
デコレクションズさんの布で作りました
只今デコレクションズさんの布で作ってま~す♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする