goo blog サービス終了のお知らせ 

宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

おたまじゃくし 3日目

2007-07-17 20:53:55 | 日記・花
久しぶりに山の畑に行ってみた。お不動産の桜の木の下を通る時アレッ?何かおかしい!とフット思った。もうすぐ夏休みに入るというのに蝉の声が聞こえない。気温が低い事が要因だろうな?代わりに周りで鶯の鳴き声が聞こえていたよ。
15本ほど残していた山の畑のトウモロコシ、カラスに見事にやられていた。トホホ

台風の日に産まれたオタマジャクシ、らんちゅうの針子のように壁を登っている。

当初はぺったんこだったけど、3日目の今朝見ると丸くオタマジャクシの形になってきた。

親蛙が育つと判断して餌もない箱にうみつけたんだろう、このまま見守っていこう。

らん丸の池より
今年は茶色い池ばかりでなぜか青水になりにくい。青水は色で管理がしやすいのだが茶色い水はモワーとしていてすぐに怖くなる、どうも苦手だ!
当歳魚Bの池でパール(松かさ病)を見つけた、そんなに水は古くないのだが??
明日水を換えよう。

我等が阪神タイガース
7月17日 対巨人戦 4-0 で 勝ちました
今日の球児はすごかった。8回2死から登場、9回は3者連続三振に切り捨てた。
金魚ランキングに参加しました。投票してね

地震速報 新潟・長野震度6強

2007-07-16 14:19:21 | 日記・花
15日午前10時13分 新潟柏崎市を中心にマグニチュード6.8の大地震が発生、

2004年の中越大地震と同規模の大きさだ。建物倒壊など被害甚大。九州地区の大雨による災害も併せ、被災地の皆さんにはただただ頑張ってほしい。
がんばれー!!

今回のみ金魚ランキングに不参加

新しい息吹

2007-07-16 06:22:04 | 日記・花
台風一過というと快晴の日が多く過ごしやすいことが多いが、今回はちょと違って、雲は低くて厚く、気温はとても高く過ごしにくかったなー。水替えも汗タラタラだった。そんなさなか釣馬鹿さんの“オタマジャクシがおるでー”という声。その時水替え中の池のそばにタイミングよく親蛙が挨拶にきた。

この辺では“いぼがえる”“土蛙”といっています。

まだ横になっているのもいるということは台風のさ中に生まれたものなのかな?でもどこで生まれたんだろう、ひょっとして今日やんちゃ丸2歳の池に入れた睡蓮が入っていた箱かな?台風の雨でこぼれたのか?明日チェックしよう!
でもミジンコもいなくなってしまったこの池でどうやって大きくなるのか心配だけど、自然のなすままおたガエルの判断を信じて見守るしかないか?

らん丸の池より

台風の去った15日、当歳池数面がボヤーっとしているのでGFゴールドのお世話になった。親池のは増した水を利用して澄んでいる池に配水しておいた。
今日16日 東京から大阪に転勤になったはな丸さんが朝早く顔を出した。目的はらん丸の筋の当歳魚の引き取りです。今年はらん丸の池の仔引きが今一つなので釣馬鹿さんにNo1(約120匹くらい)を無心しました。釣馬鹿さん、ありがとう!!
匠 弥太郎さんの池も訪問してきた。結局数は少ないが3腹の小の部の選別をする羽目に。数が少なくて楽チンだったが本線の選別だったら数が多いので大変だっただろうな。

我等の阪神タイガース 
7月16日 対巨人戦 2-4 で負けました
金魚ランキングに参加しました。投票してね

雨の夏祭り 理央誕生5か月

2007-07-15 06:33:21 | お姫さま
生憎の台風で八幡さんの夏祭りはお流れ、理央がお参りする予定だったが急遽自宅で食事をということになった。この写真はその時に撮ったもので赤ちゃんの成長は本当に早いと実感した。

ついこの間寝返りが打てるようになった児が今では反り返りができるようになっている。

どうじゃと云わんばかりですね。

らん丸の池より

台風一過、予報とは違って雲は多いが明るく晴れている。沢山の雨水を受けた各池はどんな様子か気になるが6時30分現在まだ頭がボーッとしたままだ。
結構雨の量は多かったみたいでどのいけも水が満杯だ。当歳の池が数面ボーとしている、GFゴールドのお世話になりました。

我等の阪神タイガース
7月15日 甲子園 対中日戦
3-6で負けました

今日の敗因
3回表   ▲
0OUT     【川上】 0-0より セカンドゴロ T0-1D
1OUT     【井端】 1-0より レフトヒット T0-1D
1OUT 1塁 【李炳圭】 0-2より ライトヒット T0-1D
1OUT 1・2塁 【福留】 2-1より センタータイムリーヒット T0-2D
    パスボール  
1OUT 3塁 【T・ウッズ】 0-3より フォアボール T0-3D
1OUT 1・3塁 【森野】 1-1より ピッチャーゴロ(エラー) T0-3D
1OUT 2・3塁 【井上】 2-2より レフト2点タイムリーヒット T0-6D
2OUT     【谷繁】 2-2より 空振り三振 T0-6D
パスボールもPゴロ(エラー) どちらも野口のエラーだ。
この回の気前のよい献上点が敗因にゃなー!




金魚ランキングに参加しました。投票してね

台風4号 接近

2007-07-14 11:36:23 | 日記・花
7月15日 朝
昨日の台風情報はよく当たっていたね
台風はこの時間尾鷲沖近辺にいるよ

ようやく台風の強風圏からは外れた、外はむっと生温かい。
今後の進路にあたる方面の方々、大雨に注意してくださいね。

2007年7月14日19時30分発表 大型で非常に強い台風4号は、14日18時には宮崎市の東北東約60Kmにあって、北東へ毎時35kmで進んでいます。中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。台風は、15日6時には尾鷲市付近へ達し、15日18時に館山市付近へ達するでしょう。16日15時には関東の東へ達する見込みです。17日15時には日本の東へ達するでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は、シケ~大シケとなり、台風の進路にあたる地域は、暴風や大雨に厳重な警戒が必要です.  yahoo台風予報


7月14日 午前11時20分の NHK TVです



7月14日 午前4時49分の NHK TVです

心配していた直撃コースになりそうで各地に大きな被害がでそうでしんぱいです

鍼灸治療がすんでから十数年ぶりに母ちゃんとモーニングコーヒーを飲みにいった。

姫路東インターの南すぐに“ブラウン”という喫茶店があり写真のモーニングセットで400円です、豪華でしょう。朝からリッチな朝食にありつきました。

らん丸の池より

モーニングコーヒーをすすっていたら、だんだんと風が出てきた。池の周りの波板、洗面器、掬手等を片付け、横にあるカトレアを倉庫の中に収容してから池を離れた。後は被害が最小限に収まることを願うだけだ

金魚ランキングに参加しました。投票してね

海の恵み

2007-07-14 01:06:33 | 食いしん坊


海岸から南のほうを眺めるといくつかの島・家島諸島が見える。その中の一つの島を坊勢島といいこの島ある天晴水産㈱の海の恵みの詰め合わせが届いた。ありがたや!
ちりめん・殻むき干し海老・秋アミえび(桜エビ科)の佃煮・底のタッパーには大好物のしらす干しが入っていた。しらす干しは子供の頃、母になかなか買ってもらえなかったものでその時の食べたさ・欲しさを今でも引きずっているみたい。
早速夏大根を下ろして食べさせてもらった。夏大根の辛さと新鮮なチリメンと、播州の醤油とが程よくマッチして絶品の味を演出してくれる、超ウマカー!!

金魚ランキングに参加しました。投票してね

D51さんのフウラン

2007-07-13 06:46:03 | 日記・花

こちらはエサやりや水替え面倒臭いことなぁーんも要らないよ~。思いついたときに水をやるだけ、けど1年経つと花柄が咲く....!。   by D51kotoden 

立派な寄せ植えですね。ここまでするには相当な年数がいるのかなー?
フウランの拡大写真がほしいですね。

らん丸の池より
昨夜来のが降り続いている、昨日夕方にも当歳池2面の水替えを済ませておいたので当歳池で残るのは3池のみ。この雨で水が薄まるように水を抜いてきた。
台風4号が近づいてきた、予想ではどうも近畿地方直撃コースをとりそうな感じ。皆さん気をつけてね

我等の阪神タイガース 7/12 ドーム  4-3 タイガース連勝
12回表   ▲
0OUT     【鳥谷】 1-2より レフトフライ G1-1T
1OUT     【金本】 2-3より フォアボール G1-1T
1OUT 1塁 【林】 1-3より フォアボール G1-1T
1OUT 1・2塁 【桜井】 2-1より 左中間3ランホームラン G1-4T
    (投手交代)会田 → 山口  
1OUT     【矢野】 2-0より 空振り三振 G1-4T
2OUT     【藤本】 2-0より ショートゴロ G1-4T
12回裏   ▲
0OUT     【小笠原】 0-0より セカンドゴロ G1-4T
1OUT     【高橋由】 2-2より セカンドゴロ G1-4T
2OUT     【二岡】 2-0より 右中間ツーベース G1-4T
2OUT 2塁 【阿部】 1-3より センタータイムリーヒット G2-4T
    (代走)坂本  
2OUT 1塁 ランナー坂本が二盗 G2-4T
    ワイルドピッチ  
2OUT 3塁 【代打・小田嶋】 2-3より センターオーバータイムリーツーベース G3-4T
2OUT 2塁 【鈴木尚】 0-1より ショートゴロ G3-4T
12回裏のジャイアンツの反撃にはちょっと冷汗をかかされたけどダーウィンがなんとかしのいでくれた。
矢野・桜井の連日の殊勲打に感謝。

金魚ランキングに参加しました。投票してね

雨の中の水替え

2007-07-12 09:06:53 | 日記・花
らん丸の池より
相変わらずの、天気予報ではフィリピン沖で大型台風が日本に照準を合わせて待機中、これは大変、週末にかけて雨続きだ~。このままでは水替えスケジュールがふん詰まりになってしまうので小雨になるのを待って当歳池の水替えを決行。結果180L池*5面水替え完了+はね池180L*2面=4/5水抜き差し、計7面完了。朝から大仕事だった。

2筋 当歳 C



3筋を見慣れている人からすればとてつもなく長い魚と感じるだろうが、2筋としてはいい寸だ!
もう少し大きくなって褪色が始まる頃には黒味も増し、体が丸みを帯びてもっと太い魚になるよ


我等の阪神タイガース
7/11 ドーム  9-4 タイガース連勝
5回表 (投手交代)西村 → 久保  
0OUT     【金本】 2-3より フォアボール G2-5T
0OUT 1塁 【林】 2-2より ライトヒット G2-5T
0OUT 1・3塁 【桜井】 0-0より レフト3ランホームラン

このホームランは大きかったな~、打球も大きかったったけど、勝利に対しても大きな一撃やった。金本が手をたたきながら3塁ベースを回ったのが印象的やった。

金魚ランキングに参加しました。投票してね

珍しいお客さん

2007-07-11 06:07:27 | 日記・花
池の外で大小の発砲スチロールの箱を並べて青メダカを飼っている。めだかの稚魚の入っていない箱で珍客に逢った。豊年海老”だ。何でこんなところに居るんやろ?それも1尾だけ疑問は募るばかりやけどわかりましぇーん



薄い黄緑の服に赤い裾模様、おしゃれなえびさんや

らん丸の池

雨がやんでいたら当歳池を一つでも水替えしようと表を見たら雨が降り出した、ドアーを閉めてPCに向かう。雨のすきを突いて水替えをしないとしんどくなるな~

我等の阪神タイガース

7/10 ドーム 2-1で逃げ切り 

8回裏   ▲
    (投手交代)ウィリアムス → 久保田  
0OUT     【ホリンズ】 2-1より 右中間ツーベース G0-2T
0OUT 2塁 【木村拓】 2-1より 空振り三振 G0-2T
1OUT 2塁 【代打・大道】 2-1より 空振り三振 G0-2T
    (投手交代)久保田 → 藤川  
2OUT 2塁 【高橋由】 0-3より フォアボール G0-2T
2OUT 1・2塁 【谷】 1-0より ライトタイムリーヒット G1-2T
2OUT 1・3塁 【小笠原】 2-1より ショートゴロ G1-2T
9回裏   ▲
    (守備交代)藤本 セカンド  
0OUT     【イ・スンヨプ】 2-1より 空振り三振 G1-2T
1OUT     【二岡】 2-2より 空振り三振 G1-2T
2OUT     【阿部】 1-1より セカンドゴロ G1-2T

福原*内海の投手戦、矢野・金本の本塁打・巨人の主力を迎えた8・9回裏の攻防は見ごたえがあった。
らん古さん、オーロラシートでかあちゃんとの観戦、よかったですね。
それにしても変わり端に四球・ヒットで簡単に塁を与えるのは久保田の悪い癖やなー、いつもひやひやする。それと最近の藤川は一寸おかしい、高めの浮き上がってくるような直球での空振りシーンが少なくなった。どこか悪いのかなー?

金魚ランキングに参加しました。投票してね

青水

2007-07-10 22:39:05 | 資料室
チャコさんからの質問がありました
大切なことなのでちょっと書いておきます。

>よく、青水がよいと聞きますが、
>緑水、エメラルド色水、と、どのような違いがあるのですか?
>当舟では、青水と言われれば青水に見え、緑水と言われれば緑水にみえ、エメラ>ルド色と言われれば、そのようにも見えてしまいます。

>どのような区別のし方があるのでしょう?
>また、魚には、どのような影響があるのですか?(水は、いつもきれいな方が良いと思うのですが…)

青水=緑色・茶色の水。緑藻類・珪藻類・らん藻等の微生物が繁殖した水の事を指し古水とも言います。青水は女性が使うアストリンゼン的な役割をもち、らんちゅうに対する水当りがやさしいのだと思います。水温の安定しない時期には相当量の青水を混合して水替えをし、秋口には冬に備え保温効果もあるといわれる青水を確保するのに躍起になるんです。今の季節割り水をした池の水は3日もすれば魚は見えにくくなってきますが、魚の調子が悪いと青水にはなりません。病気をチェックする指針にもなるんです。

褪色中の黒子にとっては青水は色の定着に効果があるといわれ、色変り中はできるだけ長く青水の中で飼育するようにと宇田川先生から教えていただきました。但し
新しい水と同じような量の餌を与えると病気を誘発するので手加減が必要です。

褪色中は成長のスピードが落ちる(余り大きくならない)という生理的な現象を把握した上での話で、魚を大きくしたいと願う一般の飼育とは違います。

宇田川先生のらんちゅうは、大きくしようとあせらずに年を越させる毎に立派ならんちゅうに仕上がっていくんです。

水質学的には神ちゅう会のHPに詳しく説明されています。小生にはちょっと難解でした

らん丸の池より

朝方に土砂降りの雨、その後大きくはないが降ったりやんだりのぐずついた空模様
。軽く舐める程度に給餌。

昼の時間に山の畑に行ってきた。目的はトウモロコシだ!金曜日に試し取りしたら
結構実が詰まっていたので、カラスにやられぬうちにと思い雨の中蚊に食われながらとってきたよ!


そのうち半分は“炭焼きビストロ コミエール”にプレゼント。
無農薬故虫食いもあるし、芋虫もたくさんいたよ!

金魚ランキングに参加しました。投票してね

やんちゃ小僧さん 虎禿げ

2007-07-09 06:38:52 | 2筋
やんちゃ丸ジュニアさんからの便り

やんちゃ丸ジュニアです。
当歳5匹程写真に撮ってみました。
薄いオレンジの魚も出てきました! どんな色模様になるか楽しみです!



>色変りが終わった魚はきれいですね、尾は蛇の目やけど残念なことに鼻が白いので種には使いませんのでXです。
>この時期できるだけ青水で引っ張って飼育してください。
いちばん上の魚はひょっとして・・・・? 

1番お気に入りの2歳魚です。
尾が白いのが気になりますが…
>ほんまやねー 尾が白いのが残念です!2筋なら寸がちょっと足りないような気がするけど

これは面被りですか?
胸ヒレが白いです…

>残念ですが鼻頬白なので面被りには入れません。(目下の白いのは入れるけどね)
綺麗な白肌のいい魚ですよ。

やんちゃ丸ジュニアさん、お父上の池にはもっといい魚がいっぱいいますから、今度帰省されたら、やんちゃ丸さんのいないときに一緒に掬いに行ってこれらの魚と交換しませんか。

金魚ランキングに参加しました。投票してね

アイアンマンさんの魚 6 龍頭

2007-07-08 05:35:50 | 資料室
アイアンマンさんの池の魚、3・4歳時に皆が持って帰った魚の残り、
当人曰く、“残りカス”のらんちゅうを紹介していきます。

シリーズ その6 3筋 龍頭
5歳魚 ♂



このらんちゅうは1~5までの魚と違い3筋の龍頭です。
“わしが龍頭ジャー”と威張っているよ。
悪いけどこのような龍頭のらんちゅうは宇田川先生の魚でしかみられない! アイアンマンさんのシリーズは今回はこれで一旦休憩です。

らん丸の池より

大雨のゴルフを覚悟していたが雨には合わず逆に日が射した、おかげで腕は真っ赤っかになってしまった。昨日は一日ゴルフで当歳一面水替えしただけ。

今日は朝から大車輪、
親池*2面、3筋親池*1面、3歳池*2面、2歳池*2面、当歳3筋池*2面
途中で釣馬鹿・やんちゃ丸さんが合流、当歳選別中にタニさん・島根かららん太郎さんが合流。親池の3筋を集め、獅子・獅子龍・龍・外れ・と並べてその違いを認識して遊んでみた。今後もメンバーが集まったときにはこんな遊びをしたいな~!

我等が阪神タイガース

7月8日 中日戦 甲子園

6-3 勝った 
    でもウッズにまた打たれた!4番に打たれたらあかん
    阪神の4番には打ってもらわんと困るけどな~

〔阪神〕 ジャン-久保田-ウィリアムス-藤川
〔中日〕 山本昌-クルス-S・ラミレス-久本

夕方プランターにハバネロとバジルの苗を植えている最中携帯にメールが手が汚れているので其の侭打っちゃって作業を続けていたらしばらくして今後は電話が・・・、“理央、帰ってしまうよ~”だって、大急ぎで帰ってきた。今日は出石へ、お土産がどっさりと並んでいるではないか?
  左側のお酒は土瓶茶瓶のおっちゃんのんやで

大急ぎでお風呂に入り理央といっしょに二人っきりに
理央を膝に抱いてのビールは格別だ

思いがけない訪問でびっくり、楽しいひと時を過ごせたよ。理央パパ、おみやげありがとうね。

金魚ランキングに参加しました。投票してね

アイアンマンさんの魚 5

2007-07-07 18:30:04 | 資料室
アイアンマンさんの池の魚、3・4歳時に皆が持って帰った魚の残り、
当人曰く、“残りカス”のらんちゅうを紹介していきます。

シリーズ その5
5歳魚 ♂



このらんちゅうも3筋に位置づけたいのですがちょっと無理かな?3筋から出た5筋としておこう。小粋な獅子頭ですね。

らん丸の池より

インターネットでいろいろな情報を入手できるようになり便利な世の中になった。
らんちゅう界でも然り、ただその情報にどれだけの信ぴょう性があるか疑問符をつけて考えることも必要かもしれない。
特に始めて間がない人ほど情報を鵜呑みにしてあれやこれやと試したがり、我こそはという欲望丸出しにしてそれらを導入する。いろいろなことを試すことは悪いとは言わないがそんな熱心になれるんなら、らんちゅうの日々の状態にもっと気を配っては如何か?奇をてらわず功を焦らず、オーソドックスに飼ったらいいと思うけどな~

特に宇野先生~宇田川先生へと引き継がれ、約90年に近い間1:1の掛け合わせで系統立てられた宇田川らんちゅうは“生かしさえすればいいのです、4年経てば特性をもった立派ならんちゅうに仕上がりますよ”と宇田川先生は口癖のようにおっしゃっておられました。この歴史の重みを感じ、素晴らしい魚を授かったありがたさを思いながらもっとじみちにらんちゅうを飼っていきたい
P.S.
10人10色、いろんな意見がふくそうしてまとめられなくなるので、答えが間違っている場合もあるかもしれないが、飼育法・病気の治療・理論等々教えを乞う人は各分野一人にしたほうがいいと思うよ。

金魚ランキングに参加しました。投票してね



理央の宮入 祇園さん

2007-07-06 22:06:47 | お姫さま
今日は八幡さんの祇園さん
今年は念願の‘孫を連れて’の祇園さんデビュー

松原屋台のように足取り軽く宮入♪
理央が元気にすくすく成長するようお参りしてきました


人出が多いのにもかかわらず、誰にも会わず…
せっかく、ウキウキなじいじ&ばあばを気取って行ったのになぁ

毎度、行列を作っている名物“松露焼”をGET


これはすぐに理央パパのお腹へと消えていきました

どうですか?浴衣姿がきまってるでしょう


来週は夏まつりデビュー今度こそ理央を見せびらかせますように…

我等の阪神タイガース

中日戦 7/6 名古屋ドーム
下柳-久保田-ウィリアムス-藤川・2-0の完封リレー
下柳選手 プロ100勝 おめでとう

らん丸の池より

今朝は大きな出来事があった。
ここではいえませんが

金魚ランキングに参加しました。投票してね