宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

呑気さんの冬眠明け

2021-03-28 07:41:00 | 呑気さん
年初から情けない事に
梵天さんに応援して頂いた
3歳魚を全滅させたり、
それ以外に2歳魚の半分を落としたりしましたが、
やっと落ち着いてきたので、
本日本格的な水替えを行いました。

画像は今年初めて
更水の洗面器にいれた3歳魚です



餌をなめるほどしか与えていなかったので痩せいますが、





我が家の選りすぐりの更紗魚です。

これから順次、
残っている50匹ほどの2歳魚と、
親魚(5歳雄5匹、4歳雄6匹、4歳雌4匹)の水替えをしていきます。

呑気さん、
マル秘㊙️情報ありがとうございます。
自分のミスはなかなか表に出してこないものですが、
この様に自分のミスを腹を割って連絡していただけると、
呑気さんの心境には申し訳ないですが、
正直な気持ちが嬉しくて、幾らでも応援したくなります!
こんなことはよくある事ですから、めげずに一緒に楽しみましょう!
我が家も似たり寄ったり(そっとSM処理している)の状況なのでお友達ですよ!    らん丸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑気さんの隠し玉

2018-11-17 16:47:12 | 呑気さん

呑気さんが池を整理したという連絡をうけ、若い仔達と備品を戴きに行ってきました。

神戸の一等地でこの広いスペースで飼育とは何とも豪勢なことです



当歳魚が80尾余り、2歳魚が約40尾、3歳以上と綺麗な色模様の仔が泳いでいました。

冬眠前の微妙な時期なので掬手で魚を掬う事はしませんでしたが、来年のペアーを物色中に綺麗な仔を見つけたので洗面器ですくってみました。

2筋2歳魚 雄のようです



綺麗な仔です!

展らん会出ていれば2歳のてっぺんに上がっていたかもしれないような一尾だと見受けました。

展覧会に連れてこなかったのかが不思議ですね!

この仔が雌なら言うことないのですが、生憎と雄のようなので来春お嫁さんを探さなくては!同じ腹で雌魚がいてくれたらいいのですが・・楽しみがまた増えました。

楽しい魚談義の後は、近くにある“土山人”さんというお蕎麦屋さんで


粗挽き田舎蕎麦は細打ちですが香りも高く力強く美味しかったです。

久し振りの食感は、帰ってきてからも残っています、美味しかった~~~!

呑気さん、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑気さんの明2歳魚(2筋)

2018-03-20 11:55:55 | 呑気さん

明け2歳の一部を写真に撮りました。
(洗面器の魚が1番仔で笊の魚が2番仔です)



3月初旬から少し餌を与えていましたが、

水がドロドロになって傷んでいましたので、


3月10日から順に舟を掃除し水替えをしました。


親魚もも明二歳魚もおおむね元気でしたが、


明二歳で一部黒ソブになっている魚が数匹と


1番仔の中に繊毛の中で皮膚が傷んでいる魚が3匹ほどいましたが

まずまず順調に冬が越せたと

ほっとしています (呑気)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい便り 2筋のニューフェイス

2017-11-15 10:20:46 | 呑気さん

今年新しく2筋希望で会に入会された
神戸の呑気さんから当歳魚の画像が届きました。

上2枚とと下の写真は別の腹だそうです

当初から無料分配は辞退して
自家産の魚を育てたいと種魚の有料分配で
らん丸の池から親魚を連れて帰り
秋に約80尾残しているそうです

将来有望な当歳魚を見せていただけると
心強いですねえ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする