宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

海龍さんがブログ開設しました

2016-10-28 19:36:25 | 海龍 2筋

LINE 2

日本宇田川らんちゅう愛好会に席を置かせてもらいながら、
会員の皆さんと一緒に
宇田川英雄先生のらんちゅうを守り楽しんでいます


こんなタイトルで海龍さんがブログを開設しました。

拙ブログとはちょっと趣が違って内容がまとも、
まだ日は浅いですが今後高尚なブログに育っていくことと思います。

さて、

いつもはプリン体&カロリー0の第3のビールだが
今日の夕食は‘本物のビール’に‘
豚足’!

とっても美味しゅうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の遠足 香川編 Line 2

2016-10-23 20:34:31 | 海龍 2筋

朝3時半に出発の梵天さんが5時前に到着
青水さんを道連れにLine 2さんの池にお邪魔してきました80L池8面が整然と並んでいました
可愛い当歳魚を見せてもらった後は
来年の仔引きの傾向と対策を4人でひねり

高松中央公園で開催されている
日本らんちゅう愛好会 四国支部の秋季大会の見学
会場は大勢の会員さんとらんちゅうで熱気に包まれ大賑わい
まずは綺麗な当歳魚
可愛子ちゃんが沢山集まっていました
これだけの数を一人で裁く審査員さんのご苦労は超大変!だったと思います

当歳魚西大関には知り合いのご当地Nさんの魚が選ばれました
鱗並みの綺麗な瀟洒ならんちゅうやなあと感じられました

二歳魚の審査に入る頃
昼食は近くにあるうどん屋さんへ行こうとしたが
公園の出口を間違え、ちょっとウロウロ
途中で出会った人に教えてもらい、前回お邪魔した
こだわり麺やさんへ到着
かけうどん(中)+海老天
美味しゅうございました

2歳魚は姫路勢が西大関~四席を占めるという播州特有の厚かましさをみせ
なかなか見ごたえのある魚並びとなっていました

親魚も丹精込めた迫力満点の見事ならんちゅうが並んでいました
画像の取り込みに失敗し画像がないのが悔やまれます

日本宇田川らんちゅう愛好会も
大勢のメンバーさんに参加してもらえるようになりたいですね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のぷら船・酸素濃度変化

2016-08-31 15:37:20 | 海龍 2筋

日本宇田川らんちゅう愛好会の15年の会報の一部です
暑くなる前に発表すればよかったのですが、
これからの残暑の時期にも参考にしていただけるかと思います

夏場のプラ船を覗いてみたら

                 海 龍(高松市)

昨年(26年)の8月は天候不順でまだ気にならなかったのですが、今年は猛暑。
以前から、我が家のバルコニーはとにかく暑い、と感じていたので、
一度、他の項目も含めて測定してみました。
水温、クロロフィル色素(植物プランクトン量で、青水の度合いです)、酸素濃度の
3点なのですが、添付の図を眺めてみてください。



8月1日に水を替えてから5日まで、30分毎に自動測定しているのですが、まあ、
高いです。最低でも28℃を切るか切らないか、一番高い夕方前は、ほぼ35℃。
バクテリアの一番良い生育温度だし、ペレットを大量につけたら消化不良を起こしそうな水温です。
当たり前ですが、植物プランクトンは昼間に、特に午後から急成長していて、夜は
増えない。夜明け前の3時頃に水が攪拌されて、底に溜まったプランクトンが舞い
上がっている状況が出ているので、金魚は3時を過ぎたあたりから活発に泳ぎ出していることが分ります。

一番知りたかったのが酸素濃度です。何年か前に、古阪さんに明け方の酸素濃度
を測ってみたけれど、それ程低くなかった、と言ってしまいましたので、その後も
気になっていた事柄です。
前回、測定した時はまだこれほど暑くなかった時期だったと思いますが、今回は
こんなに下がるのか、と再認識したしだいです。水を替えたばかりは、昼間でも
通常の酸素濃度(6 mg/L前後)ですが、植物プランクトンが増えてくると(青水が
進んでくると)、その光合成で9 mg/Lを越える非常に高い濃度になっています。
かたや、夜は4 mg/Lを切るか切らないかの低濃度です。フナ科の魚は低酸素に
強いですが、これよりもう少し濃度が下がると酸欠症状が出てくるレベルになって
います。少々驚いたのは、水を替えたばかりの1~2日の夜に3 mg/L近くまで下が
っていることです。1日、2日とかなりの餌を朝夕つけていますので、青水が進んで
いなくても、有機物(餌)の大量投入でバクテリアが酸素を消費するのでしょうね。
本当に酸素なのかどうかまだわかりませんが、水を替えたばかりなのに、という
話をよく聞きくのも納得した気がします。3日以降は朝だけで、量も減らしています
が、夕方の大量給餌は怖いと改めて思いました。

エアレーションはしっかり入れていますが、夜間はこんなに濃度が下がるんだと
初めて認識しました。ハネ魚が決まったら、魚には申し訳ないですが、一度パンク
するまで攻めながら、アンモニアやpHも含めて測定してみようと思っています。
昼間にさらに酸素濃度が上がったら、どのレベルで酸素病・尾焼けなどが発症
するかも分りそうな気がしています。
                                海龍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 海龍の美人当歳魚

2016-08-29 09:43:02 | 海龍 2筋
おはようございます。
色変わりがほぼ終ったので、白を外してかなりすっきりしました。
両親ともかなり長い魚なので、サンマばかり出るのでは?と不安でしたが、長いの短いのと色々出ています。
 
まだ色が落ち着いたばかりで赤味が乗っていませんが、
目に付いた仔を掬ってみました。
昨年までなら即座に「短い」と思った仔ですが、
今年から長短にとらわれなくなりました。
(写真は長く写るので、現物はもっと短く見えます)
 
あとは3年後に
2筋の頭・顔立ちになってくれるかどうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海龍の8歳魚

2016-02-01 20:57:55 | 海龍 2筋

こんにちは。
先日の寒波では舟にびっしり氷が張りましたが、またぬるい冬に戻っています。
氷も溶けて、かなり水かさも減っていましたので、今日、差し水しました。
水温も低くなく、魚もエサくれるの?と寄ってきましたので、何尾か撮りました。
明け8歳は、宇田川会ではじめていただいた初代ペアの仔で、唯一尾残っている♀です。
両親も8歳で亡くなりましたが、シーズンが明けてからも元気でいてくれるか?

明け4歳は


明け3歳は

、当歳・二歳時にゆっくりとやり過ぎたので、この歳にしては小さめです。

皆、助六×揚巻筋です。
今年の秋には化かします。
ちょっと時間があったので、気晴らしがてら近状報告まで。
海龍

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 海龍日記 やっと水換え

2015-03-27 20:12:29 | 海龍 2筋

明け2歳魚です

3月に入ってからも出張等に追われており、
やっと水換えを終えました。

たいへん残念ながら、
昨年、やんちゃ丸さんからいただいた
本命♀が★になっており凹んでいますが、
その他は1尾も落ちることなく元気に冬を越しました。

また明日から家を空けることになり、
週末の暖かい日に魚を触れないのでストレスが溜まります。
魚を本格的に触るのは4月に入ってからになるかなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波間の海龍日記 今年の当歳魚

2014-08-14 10:33:09 | 海龍 2筋
昨朝、今年の1番腹

2番腹を見繕って写真に収めました。
可愛らしいですが、全体的に短いです。
尾の張りはまずまず良さそうなのもチラホラ。
やんちゃ丸さん
いかがなものでしょうか?

“海龍”
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海龍の嘆き 楽しみにしていたのに!

2014-01-27 21:55:43 | 海龍 2筋
昨日、暖かかったのと、しばらく池に行っていなかったので
差し水をと思い池を覗いたら、
昨年の本命ペアの♀親(蛍ちゃん)が★になっていました。
昨年、可愛らしい仔が出ていたので、6歳の今年も期待していたのですが。
当歳の頃から毎朝一番に目が行っていた仔だっただけに、
ただただ、ショックで
今日もまだ引きずっています。

昨年、母親に瓜二つの仔が生まれていま
すので、母親の成長過程と比べながら見守ります。 
遺伝の貴重な記録として、瓜二つなところヲ貼っておきます。
母親が2歳の時の画像です。

天上の宇田川先生ならこうおっしゃるでしょうね

そうですか!
今年の種に期待していたのにになりましたか!
よくあることです、
らんちゅうは人間の思い通りになりません
よくあることですよ

海龍さん
あなたにはまだまだ時間があるし
仲間もいます
今度の遠征時にみんなで相談しましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 シードラゴン池 始動

2013-03-10 17:47:14 | 海龍 2筋
いよいよシーズンインですね。
四国でも
この数日は完全に春(初夏?)モードで、
水もかなり痛んでいましたので、今日
水直しを終えました。
魚たちもいたって元気そうで、
我が家の”初代”(跳馬くん&白穂ちゃんペア)もついに8歳、

その”二代目”(彦猿くん&蛍ちゃんペア)も5歳をむかえました。

シーズンインとはいうものの、来週はまた開店休業状態で、
本腰が入るのは今月も終盤になってからでしょうか。
水換えの時に撮った写真を貼り付けておきます。

8歳ともなると少し頭も寂しくなってきたね
でも
何処の池にお邪魔してもなかなか8歳というらんちゅうにはお目にかかれない!
たいしたものです
宇田川先生もお喜びでしょう  (らん丸)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸欠警報の続き

2012-08-09 13:04:56 | 海龍 2筋
馬×白 (7歳のペア)
猿×蛍(4歳本命ペア)
先日、パンクした舟がいくつか出ている話をお聞きしました。
私も6月の半ば頃に、ほとんどの舟で夕方、すべての魚が腹を見せて浮いており、
幸いすぐに水を換えたところで大事には至りませんでしたが(★は1尾だけ)、
あのまま朝を迎えていたらと思うと血の気がひきました。
かなりの青水なのにしっかり餌をつけてしまい、
その日は今年初めて気温がかなり上がった、というよくあるパターンです。
 
原因は”酸欠”とよく耳にしますが、光合成とエアレーションを考えるとどうしてもそうは思えず、
先日、酸素濃度を測ってみました。
測ったのは、水を換えたばかりの舟、
水換え2日ほどの舟、
かなり青水が進み水面で泡が浮いている舟です。
正午はやはり光合成が効いていて酸素量は高め、
夕方の17時頃もまだまだ高い値、
夜の22時頃はいくぶん下がったものの全く問題ない値、
懸案の明け方(5時半頃)も全く問題ない値です。
エアレーションがちゃんと入っていれば、舟の中が相当の残餌・フンまみれでもない限り、
夜・明け方であっても酸素濃度がそれほど下がってしまうはずが無いと思っていましたが、
やはり通常の濃い青水であれば酸欠は起こらないと思います。
 
原因は餌が引き金になっていると思っています。
うちの舟でひっくり返っていた魚はすべてお腹が張っていて消化不良のような状態。
まだ魚がどういう状況に陥っているのかわかりませんが、
現時点で一番それらしいのはアンモニア中毒からくる急激な体調不良だと考えています。
水の中では無毒のアンモニウムイオンと猛毒のアンモニアが化学平衡で変動していますが、
青水が進むにつれて分解物のアンモニウムイオン・アンモニアがどんどん増え、
特に水温が高い季節はその増加速度がたいへん速い。
その上、青水が進んで光合成が活発になるとpHが非常に高くなり、
pHが高くなると猛毒のアンモニアへ存在形態が極端に偏ります。
釈迦に説法ですが、この時期の濃い青水というのは、本来非常にあぶない環境です。
そこに餌がつけられることで、魚の体にどのように負担がかかるのかがまだわかりませんが、
人が思っている以上に少量の餌でも負担がかかっているのだと思います。
 
この辺り、この何年かで一度全体的に実験してみます。
酸性雨についても然り。
今年の梅雨時期にお遊びで雨や舟のpHを測ってみました。
洗面器に溜った雨水は、紛れも無い酸性雨でした。
舟の水はどうかといえば、光合成の効果で完全にアルカリ性。かなりの雨水が入った後でもです。
雨水が魚にどう影響を与えているのか全く分かりませんが、
少なくとも酸性雨が舟に入って、舟の水が酸性化してしまうから体調を崩す、
では決してありません。
pHだけを見れば、アルカリ性に傾いていた舟の水を酸性雨が少しでも中性側に戻してくれるという、
良い効果の方が目立ってしまいます。
酸性雨としては公害がひどかった一昔前の方が強烈だったはずで、
今の方が雨水の影響があるように思えるということでしたら、
別の原因を考えなければなりません。
 
上記の話、現時点では、よくわかりません!というのが正直なところですが、
せっかく企画委員(?)になったのですから、
青水を作っている植物プランクトンの画像でも交えながら、
上の内容をどこかでお話できたら、と考えています。
魚を大きくできんし、3腹採れん者がえらそに言うな!と
罵声を浴びせられながら話す、というのもなかなか痛快です。  (シードラゴン 記
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 シードラゴン池 当歳魚

2011-10-25 18:22:55 | 海龍 2筋
長い間、近状報告しておらずにすみませんでした。
やっと少し時間に余裕が出てきましたが、もう一ヶ月でらんちゅうシーズンも終わってしまいますね。


この4匹は合格
 
下の魚はぎりぎり1軍半か?、右上は要らないね! 

左下も1軍半かな?上の仔はよくわからないね
今年は色々なことが重なりすぎて、しっかりと魚に時間を割くことが出来ない上に、
とにかく当歳らんちゅうは色変わりの時期にほとんど真っ白になってしまい、魚が残っていません。
長期出張の後に親、当歳とも重度のエラにかけてしまいましたが、
何とか一尾も落とさずにすんだのが幸いでした。
当歳の詳細ですが、新親(3歳)の仔はすべて3筋のような丸手だった上、ほとんどが真っ白。
何とか色が残っている4、5尾だけとりあえず残しています。
旧親(6歳)の仔も色抜けがはげしく、
数合わせのために少しでも色が着いているのも残して25尾ほど。
その旧親の仔の中で何とかこらえられそうなのだけ写真に写しました。
尾付けがいがんでいるもの、丸手に近いのも含まれています。
今年は自分なりに攻めました。
なぜ詰め飼いなのか、らんちゅうの頭の出し方が少し分かったような気がします。 (シードラゴン)
そうですか!らんちゅうの詰め飼いの事が分かりかけましたか?
嬉しい事ですね!
明日は当地でも朝9℃と云っているから
これからはらんちゅうの餌やりは慎重にね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 シードラゴン池 当歳の様子

2011-07-23 09:10:15 | 海龍 2筋

当歳の様子(今朝)をお送りします。
数の少ない方が新しい親の仔

多い方が旧親(6歳)の仔です。

今年新たに迎えた親の仔は15尾程度、旧親の方は50尾程度残しています。
色変わりが終わったら何尾残せるか? (シードラゴン)

忙しい中でのきめられた組み合わせの中での仔引きは難しいね
超多忙な中で・・・ 大したものです
それにしても対象的な結果ですね
3歳ペアーの仔が来年も同じ体型であれば
一考の余地ありやなあ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 シードラゴン池 産まれたよ

2011-05-22 06:36:53 | 海龍 2筋
今朝方の産卵風景です。

♂は元気一杯でしたが、追い方がへたくそだったので
受精率が心配です。 (シードラゴン)
連れて帰って一週間
きっちりと仕事しはりまんな~~
この仔達兄弟(優柔不断さんのペアーと同腹)は
本当に追いが下手くそのようですね
飼い主に似るんやろか
それと比較すると、殆ど巣のリングの中で産卵していた
4筋の2歳♂は上手やったね
まあそのうちに上手になりますやろ!
高率の受精報告を楽しみに待ってるね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 シードラゴンの3歳魚

2011-04-18 12:05:33 | 海龍 2筋

日曜日、香川のシードラゴンさんの池を訪問してきました
やんちゃ丸先生の手で3歳魚の選別に見入るメンバーさん
  
少し小さいですが・・・・

エリート、超エリート併せて17匹がえらばれた
数が少なくなった今年の大きな飛躍に期待したいですね
らんちゅうは仕事との兼ね合いで思うような餌やりが出来ない部分があり
それが結果に直結する
でも、生かして何ぼ
生きてさえいれば4歳5歳と経年ごとにらんちゅうらしくなってくる
頑張ろう!
シードラゴンさん池でワイワイと楽しんだ後は
タメさんの池にお邪魔してきました
弐歳会で大勢の会員さんたちで一杯のタメさん池
忙しい中に我々7名の大勢でおじゃまし申しわけ無かったのですが
広い池内を勝手に散策
我々一行は素敵なオランダの弐歳や大きなオランダの親魚にびっくりし、
沢山の珍しい金魚さんにも出会え、楽しいひと時でした。

最後には素晴らしいランチュウの親魚まで掬っていただき
感謝!感謝! 楽しかった
ビデオを張り付けるのを忘れていました、反省

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 シードラゴンの野望 今年の抱負

2011-01-14 14:11:30 | 海龍 2筋

月曜日に久しぶりに網枠を取っ払って舟を覗きました。

親だけが、何事~?と浮上してきましたが、当歳も2歳も底で沈黙。
青(茶)水も薄くないので、魚の様子もよくわかりませんが、大丈夫なんでしょう、きっと。
反省 昨年は(も)攻めきれずに魚はちっちゃいまま。
来シーズンは、一度やんちゃ丸師匠の餌やりをじっくりと見学させていただき、
これだけやったら魚が瀕死におちいる、という量を目に焼き付けようと思います。
野望 6歳花盛りの跳馬くん&白穂ちゃんのペアーで、
紅プラチナの腹を当てる。
皆が羨望の目で眺める。やんちゃ丸さん、グウの音も出ない。
秘密の稚魚用エサの開発に取り組む(勝算は50%)。 (シードラゴン)
冬越しも順調そうで何よりです!
今年の春には成長した3歳魚にお目にかかれそうですね
やんちゃ丸さんをギュウ~っとしてくれる
らんちゅうが待ちどおしいのはらん丸だけやろか?
丸秘の餌、こそっと頂戴ね (らん丸) 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする