宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

お不動さんの山の畑は元気一杯

2016-11-29 12:43:30 | 日記・花


お葱(刻み葱)


大根は中生、奥手、晩生、超晩生の3種類

雑草の中のホウレンソウ


平成10年に種を買った菊菜 
“サラダ春菊 きくまろ” といいます


理央來依の大好きなサラダ水菜


白菜はモンシロチョウの棲みかになって

青虫にやられてレース模様になってしまった

ブロッコリーは早生の播種時期を逸し
今年は中生・晩生になり、畝を分けています

中生ほうは大分大きくなってきた

山のブロッコリーは甘くておいしいですよ
無農薬ですが今年は雨が多かったのと防虫ネットのお陰か?
夜盗虫も少なく葉がとてもきれいです

孫二人はこの時期でも
この葉っぱは食べられないの?と聞いてきますが
今は未だ青臭いのでダメだよと教えています
2月頃になるとどの野菜も
葉柄が霜にあたって糖度が増し
とてもおいしくなります
山に来ると二人は勝手に歯をちぎり
葉柄の皮をむいてかじっています、
冬場の山の畠での格好のおやつです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報ができたよ

2016-11-27 20:27:44 | 宇田川らんちゅう愛好会 事務局便り


懸案の2016年度の会報の佼成がやっと終わった!
今年から目次も加わって
中身も素晴らしい内容になりました

これから印刷に取り掛かり製本ができ次第
順次発送していきますので 
しばらくお待ちくださいね~~

忘れていました

200の筋との関わりについても書き及んでいますので
興味深い内容になりましたよ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cirr.Elizabes Ann 'Buculebury' FCC/AOS

2016-11-26 09:01:24 | 日記・花


今年はらんちゅうの成績が悪く
いつも以上にさぼっていたのに
今年も沢山の花をつけてくれました
有難い事です

カトレア展に出したら評価されるのかなあ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番摘みの新海苔

2016-11-22 10:38:06 | 日記・花

白浜の大西水産さんで
今年も一番摘みの海苔を頂きました

海苔の収穫時期を迎えると冬がやってきて
海苔も甘みを増してきます

頂いた海苔はこのままでは食べてもあんまり香りがしませんが
火で炙ってパリッとさせる(焼く)と
食感がよくなり甘み香りも増して、
とっても美味しくなります

ちょっと面倒ですが
生の板海苔は市販の焼きのりとはまた違った
美味しさがあるんや

特に一番海苔はか細いので歯ざわりがとても優しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のキューイの縄張り

2016-11-20 14:53:30 | 日記・花

キューイもそろそろ収穫時期がきたので
緑のテープで9ブロックに縄張りをしてきました

各自1ブロックの割り当てです

採りきっても一度に食べきれないので
各自名札を用意して
分捕ったブロックにぶら下げておいてください
勝手に採りに行ってくださいね~~

早い者勝ちだよ~~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の水替えか?

2016-11-19 15:08:17 | らん丸の池

例年、秋雨の後は寒くなるのだが
今日は朝から暖かいので最後(?)の水替えをしました

7歳池

3筋 2歳池



2筋 2歳3歳池


ここまでが南側の並び

次から北側の並び
2筋 2歳池


中寸で太身を見せていた2歳魚ですが
少し長くなってきて2筋の雰囲気が漂ってきたように感じる

2筋 4歳5歳池




3筋 4歳池

青水もあれば茶水もある
隣どうしやのに何でこんなにプランクトンが違うのかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布の佃煮

2016-11-16 20:32:01 | 食いしん坊

昆布の佃煮の冷凍ストックが底をついた
幸い小太海老も上がりだしたので
久しぶりに昆布の佃煮を炊きました
市販のものとは違って酒のつまみにもなるし
ご飯のおかずにもなる
アッサリ目が狙いです
小太海老をむき身にして冷凍したもの500g
酒:300CC 
濃口・薄口&溜まり醤油:各150CC
砂糖:小さじ4.5
酢:大匙4.5
粉ガツオ:適当

シンプルな味付けです

今日は昆布360g

昆布がひたひたに地かるくらいに
海老をむき身にした時に残った殻でとった出汁を張る一時間ほど置くと昆布が水気を吸って膨らんできますここで火に掛けるのですが
オット!粉ガツオを忘れとったわ!
こちらは合わせ調味料
程良く戻った昆布を約15分程火を入れて
芯が有るか無いか位になったら
出し汁(90%)と冷凍海老を投入生のエビを長時間煮ると身が崩れるので
一旦冷凍した剥き身のエビを
凍ったまま塊のまま放りこみます

落し蓋をして約一時間
残り汁がなくなる手前で火を止めて
鍋を振って上下を入れ替え
底に残った汁を昆布に均等になじませるのもポイントです
寝るまでに2~3度上下を入れ替えて味をなじませ
明日を待ちます
今夜は味が尖って辛く感じますが
一晩置くとびっくりするほど味が丸くなります
朝のあたりを見た加減で残しておいた出し汁を加えて味整えるのですが
バッチgood!

暖かいご飯にのせてたべると太ること間違いなしだ~~

海苔のつくだ煮と違って昆布の佃煮は楽チンやなあ

今夜の昆布の紹介を忘れていました
この秋 紋別郡雄武町を訪問した際にいただいてきたものです
オホーツクの荒波にもまれた昆布
とても美味しいですよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠に向けて差し水

2016-11-12 13:37:15 | らん丸の池

明日朝は暖かくなると予報がでており
今日は小春日和の暖かい陽が差している
冬眠までにもう一度水替えをするつもりでしたが
魚も浮いていることだし
この陽気に誘われることなく
水替えはやめにして

さし水を兼ねて池の水を160L増量し水深を深くした

 こちらは当歳魚池
ただぼーっと浮かんでいるのではなく完全に調子を崩している
呼吸もまばらで与太っているやん
前回の水替え時に秋鰓が治ったと思ったので二つの池をまとめたのが失敗か
あ~~あ
このまま一冬塩漬けやなあ
可哀そうに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らん丸の池 鷺草の植え替え

2016-11-06 09:23:07 | 日記・花

夏場に涼やかな風情を醸し出し楽しませてくれた鷺草の植栽場は
ミズゴケの勢いが強く

株が隠れて腐っている株もあるようです

このまま冬を越させてもいいのですが
春の植え替えだと手遅れで萌芽してしまうということがあるので
球根の残存率も気になるし、少し早いですが植えかえることにしました

今年の結果(球根数)
・天の川30→9
               (一番手前の植え込みで株が見えない)

新銀河16→25
・金星20→30
・蘭月10→30
・近江45→70
・雅1→2

ミズゴケ単用で①発泡箱と②植木鉢に植えていましたが
②の方が成績が良かったような気がします。
極端に減った個体もありますが
去年の全滅を考えると
これだけ残ったんやから合格やん!!

へっぽこ丸師匠から
朧月30球
三河産青葉種20球のプレゼントがあり
計8種の植え付け
今回も上層に生水蘚、下層には古い水蘚を用いた水蘚単用です

発泡板を仕込んだプレートの上に鉢を並べ
60Lのぷら船に浮かせた浮遊式にしました
これだと毎日の水やりはさぼれるので楽珍だね~


ちょっと気になることが?
おかしなことに‘金星’の球根には小さな白い芽が出ていたのを
そのまま植え付けたけど、大丈夫やろなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんちゅうは不作、されどキューイは今年も豊作 

2016-11-05 08:41:33 | 日記・花

今年もキューイがたわわに実をつけてくれました
別段何をするわけでもないのですが
春先にきちんと選定をすれば
花が咲きそして実を付けてくれます
らんちゅうとは大違いで
横着者にはもってこいの果樹です!
ところが
棚の更新をさぼった所為で
ご覧の通り
竹の棚が折れてしまっていた
竹の棚はよく持って2年
収穫が終わり年が明けて剪定が済んだら
棚の更新をせんとあかんなあ

そろそろキューイ狩りに備え、ブロックごとに縄張りをしますので
今年も採りにきてくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい一日 有馬大茶会

2016-11-03 22:37:43 | お姫さま

曾祖父、爺婆、母、そして孫達の佐野ヤスヨ先生が
太閤秀吉を偲んで開催される有馬大茶会で
姫路から初めて本席・雅中庵で釜を掛けられました

紅葉が始まった有馬


中庭を茶席へ向かう二人



いろいろな習い事もあってお稽古を中断している孫たちにも
こんな大きなお茶会を味わうことが出来てよかったなあ!と思う反面
お運びさんのお手伝いが出来たていたらもっとよかったなあと思うのは
爺婆の慾か!

‘九天鶴飛高’

椿は初嵐?大神楽?紅葉のニシキギ?

お茶を呼ばれた後の点心席は超豪華

理央はほぼ完食、來依も負けじと挑戦するも一歩及ばず
大人の食事を平らげるほど二人ともたくましくなり
爺婆も久しぶりのお茶席を堪能することが出来ました

大先生が何時までもお元気で活躍されることを祈念!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も失敗!

2016-11-02 13:06:45 | らん丸の池

昼の時間に池を覗いたら
どの池もぼーっと日向ぼっこをしています
少し物音を立てると素早く沈むのですが
金魚が浮いているのは面白くないです
毎年これの繰り返し!
何時まで経っても一人前にならへんなあ

こちらは和金さんたち
水しぶきを上げて餌をクレクレとねだってきます
金魚で遊べるのももう少し
あと一回水替えしたら冬眠やなあ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする