宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

久し振りにらんちゅう YR4歳 その5

2014-09-29 06:41:45 | 系譜 らん丸 3筋


すっと2枚撮影させてもらったせいか
この写真しかありません
キリリとした良い顔を見せています
3筋で腰を追求するのは
堪忍やで~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにらんちゅう YR4歳 その4

2014-09-28 09:45:21 | 系譜 らん丸 3筋


同じ角度の写真しか有りませんでした
すんませ~~n

飼い方が悪いので尾の赤も飛んでしまいましたが
大きな粒の、つるりとした頭に魅了されています

4歳になってやっと風格がでてきた
これから先の変身が楽しみやなぁ

というものの
記録写真を撮る暇がないのが悩みの種
誰か写真撮ってくれへんかなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにらんちゅう YR4歳 その3

2014-09-26 06:04:15 | 系譜 らん丸 3筋

今日もYR(RはRanmaru)

一尾づつ魚を掬って見ることがないので
久し振りに洗面器に上げて写真をとると、
この子達の変貌ぶりに驚かされ
新鮮な気分になるね!
この仔は赤勝ちで、色目は今一つぱっとしませんが
この頭になってくると
あながち捨てたものでもないですね~~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにらんちゅう YR4歳 ②

2014-09-25 04:54:29 | 系譜 らん丸 3筋


奥手のYRでも
4歳まで生かすと何とか見られるようになってきました
まだまだ頭は発展途上(と思いたい)です
もう少し吻端が大きくなってくれるとうれしいね

追伸
3筋でこの色目にでると獅子頭になりやすく、
このこのような龍に近い頭にあがる仔は少ないんですよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨愛らん会見学 

2014-09-22 11:00:12 | 日記・花

播磨愛らん会さんの41回大会
東大関
西大関
仲間たちと連れ立って見学に行ってきました
11時過ぎ会場の大塩天満宮に到着した時には
すでに出陣魚たちがため池で運命の時を待っていました
下の画像は一番最初に写した当歳魚
当歳魚
綺麗な仔は確か西取締ではなかったかな?

当歳魚は可愛く
2歳魚は威張り出し
完成された親魚はいずれ劣らぬ美男美女
秋の太陽に輝いて
仲間も沢山勉強させていただくことができ
ありがとうございました

2週間後の10月5日は
日本宇田川らんちゅう愛好会の展らん会
今日の魚のような立派ならんちゅうが
集まってくれることを期待しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにらんちゅう YR4歳 ①

2014-09-20 18:56:55 | 系譜 らん丸 3筋

鼬の襲撃にあった4歳魚の生き残りです

らん丸の池ではメタボな仔が多い中では、
少し長めのスリムな仔です
頭が未だ固いですが来春には化けてくれるとうれしいなあ!
と期待しています

最初の仔と最後の仔が同じ魚とは思えませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘祭り 一足早い りざの紙手

2014-09-19 20:37:20 | 

いよいよ祭りですね~~
ちょっと気が早いかな?

LAにいる孫のりざの紙手を作ってみました
夕方に竹(矢竹)を切ってきて
紙手の素材箱をガサゴソ
紙を切りそろえ

準備OK

口径10mm/外形12mmを割り口
竹の長さ220mm
紙は底辺55mm*高さ115mmx65枚
  10枚ほど折りました
片側残り5枚まで折った
反対側も折り進める
両側5枚残しまで
これからこの10枚を最終の型決めに使います
あちこちのバランスを調整して

花径Φ150mmの紙手が出来上がりました

好みにもよるが
外径12~13mmの場合は190mm~200mmが良いかも?
花径は首に差しこむ長さで140mm~150mm位に
調整できますよ
他のにも数種類
乳飲み子から幼稚園時までの
幼児の年齢に応じた組み合わせで制作しています
幼児の手には最初はもてても直ぐに重くなって持て余し
紙手の花を地面に引きづり廻るようになるので
花径180mmでも竹の長さ300mmは越えないようにしています

紙手紙はりざママが子供のころに使っていたものと
同じ紙で松原村のを使用
最近の紙も整形のままで持っているが
未だ手つかずのままです

さ~~て
EMSでLAのりざに送ろう

どうやって箱に詰め様かな~~!
追伸
花に防水スプレーを施すと
紙が少し固まって、大切な紙手の紙先を保護してくれます
ぜひ忘れないようにね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ミル貝

2014-09-16 20:11:04 | 食いしん坊

展覧会でお世話になる坊勢漁協の直売所で白ミル貝を買ってきた

貝を捌くのはお茶の仔さいさい
ちょちょいのちょいで

出来上がり~~
今回は紐造りのように縦に切ってみました
貝類の好きな理央に聞いてみると
“食べるたい!”
傍にいる來依は“貝”を感じて危険を察知したのか
“いらな~~い”
爺じはがっくりと家路に・・

帰ったら今度はゲコ婆ば様が
“どうして細く切ったの!!
いつものような削ぎ切りが良かったのに”と・・・

プッツンになりそうやったが
“今日は縦切りの気分やったんや、辛抱して食べてみて”と
爺じもちょっと成長したで~~

ここで、お風呂タイム
風呂からあがると、
來依から電話

“爺じ!來依もミル貝食べたよ!”と
うれしい連絡

欝な気分が吹っ飛んで
美味しくお酒をいただいています

もちろん、白ミル貝のお刺身は
手前味噌ですが
美味しかったですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘祭り 千灯明(せんとうみょう) 

2014-09-15 08:25:49 | 

今朝の払暁の提灯建

祭りの一月前になると
朝早くから各地区の取り締まりが主体となって
提灯建てが立ってられます

今日は岸和田のだんじり祭り

10月15日
灘祭りの本宮です

いよいよ祭りがやってきました
待ち遠しいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いらんちゅう

2014-09-14 19:20:10 | 宇田川らんちゅう愛好会 事務局便り


色変わりが終わったら、
こんな子がいる池が出てきます
ところどころに小さな赤が入ったり、真っ白だったり
どの子も綺麗なんですが
我が家では飼うスペースがなありません

日本宇田川らんちゅう愛好会の会員さんの中で
ご希望の方には無償で分配致します

ご希望の方は
ranchanのアドレスに連絡お願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展らん会のご案内 

2014-09-10 19:44:44 | 宇田川らんちゅう愛好会 事務局便り

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに“福辰の酒盗”

2014-09-09 21:48:58 | 食いしん坊

理央來依御用達の“くっさ~~”が底をついてきた

今夜新しく仕込みに掛かりました
用意したのは我が家で一番古い
賞味期限2008.10.16の逸品
包装紙に張ってあるラベル

もちろん「、内箱の日付けも同じですよ

封を切ってみると少し黒ずんで、
塩味はとがっているいるけど状態はなかなか良好

ここに今食べている
瓶の口周りには、カビか?酵母か?判らないけど
汚いものが付いている

こんな“イシル”もどきの“酒盗”を新しい瓶に戻入れて混ぜ混ぜ
古く寝かせていても、未だ尖っっている塩味を慣れさせるんです
理央來依の取り分は小さな古い瓶に少し戻し
残りの大きな瓶は再度密閉して、今度は冷蔵庫で寝かせます。
大人でも逃げ出すような
酒盗のくっサーい匂い
どこがいいのが
理央來依は2歳頃からの大好物
こればっかりは、別腹で
酒盗が少ないと何時ももめています

土佐の福辰さん
これはあくまで我が家の責任で味わっています
過去ウン十年の味わい方で
貴社にご迷惑はおかけしませんので
こんな味わい方もあるのだとご理解くださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘祭り 宮前桟敷の抽選

2014-09-08 05:59:44 | 

 祭りモードもいよいよスイッチON
今夕、灘七ヶ村でお宮さんの前の桟敷席の抽選があった

我が中村地区は20の桝に54軒の応募があって
我が家も応援を頼んで
他村への応募も含め計5軒で応募
らん丸もゴルフの会食をパスして
何とか会場締め切り前に間に合った

約3人に一人しかあたらへん桟敷席
しかも抽選に当たったら、なぜか?お金を払うんですよ

結果、一桝だけ当ったりー ました
2日間で7万円

らん丸がこの席に座るのは14,15日通じて
10分あるかないかやけど

まあ とりあえず理央と來依の座る
前線基地が確保できたので
一安心

御旅山(やぐら畑)の桟敷は毎年自動更新やけど
お宮さんの前の桟敷の確保には
毎年はらはらドキドキ
させられますなあ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片鰓病の4歳魚 メダカ池にお引越し

2014-09-02 14:34:56 | 宇田川らんちゅう愛好会 事務局便り

片鰓病を患ってメダカ池に移された4歳魚

今朝池を覗くと昨日差し水をした4歳池がちょっと変な感じ
よ動きの鈍い仔をよくよく観察してみると、
やっぱりなあ!!
片方の鰓蓋が閉じたままで動いていない
ありゃりゃ!
少し症状の重そうな仔をつかんで
メダカ池(180Lぷら船)にポイっとお引越し
なぜメダカ池なのか?
これまでも調子を崩した仔を何度かメダカ池に入れたら
いつの間にか治癒していた
当歳池で回復の遅い青子でも
気が付けば治っているし
訳が分からんけれど
メダカ池には不思議なエキスがあるのかなもしれませんね!
もちろん元池の他の魚にはS6の処置をしておきました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする