宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

更紗丸日記 当歳魚

2015-08-30 05:49:11 | 更紗丸  3筋

おはようございます。

当歳撮影しました、こんな感じです。
 我が家の2番で5月31日生まれの御三家です。

 曲りが多く、1次、2次選別で残せる魚が非常に少なかった腹ですが、
残った魚はまずまずかなぁ?
 1番はそれなりに残っていますが、飛びぬけた魚はいない。
 2番は数は少ないが、それなり。
 3番は6月に入ってからの仔で
やっと色変わりが終わったところ、色模様はまだわかりません。

今年は、親を変更させていただいたので、
随分と雰囲気が変わりました。
展覧会まで、後1ヵ月
朝晩涼しくなり、陽気を見ながらの飼育です。
皆さんの池は元気ですか~~


らんちゅうの不治の病 腸満 vs メダカの魔力

2015-08-22 20:15:07 | 資料室

産卵後少しずつおなかがふくれてきた
大きな浮き餌の影響もあるかとは思うが
他の5歳魚も芋らんになりそうだけど、ここまでは膨れていない

このままでは徐々に池底に沈んで
床ずれを起こし、泳げなくなるのが通例
腸満にはこれと云った処置法が見当たらないのでt
今日の水換え時に
思い切ってメダカ池に放してみました

メダカに刺激されて
お腹の膨らみが小さくなったら良いのにな!
まあ!そんなに上手い事はいかへんやろけど
何もせんより、
ええやんか!!!

 


はな丸通信 色変り②

2015-08-18 11:14:54 | はな丸 3筋
会員の皆さん、前日に続きまして、

同じ親の仔を紹介します。
現在、120匹弱の魚を、2池に分けて飼育していますが、
こちらはちびっ子グループの方です。
昨報の大きいグループと同じ環境で育てているので、
それほど違いはないです。
ただ、こちらの方が若干白が多い様な気がしますが、
気のせいか・・・
少ないながら面かぶりも出ているので、
何とか無事に
展らん会に連れて行きたいです。

はな丸通信 色変り①

2015-08-17 08:57:57 | はな丸 3筋
会員の皆さん、
我が家は8月上旬の猛暑日で、
全魚が退色を済ませました。
青水青水・・・と水替えに気を付けながら、
お盆明けまで色が落ち着くのを待っていました。

らん丸会長の2筋は、
白が多かったとのことですが、
会員の皆さんの魚はいかがですか?
こちらは、本日水替えしまして、じっくり見てみました。
 
一見して、素赤多過ぎ~ というところです。
ただ、部分的に白が入っている魚もそれなりにおります。
なので、多赤更紗も結構います。

ちなみに、拡大写真ありますように、
お気に入りの飛び石模様は、
鼻白でガッカリ・・・
これも、7月末の虎禿の時は面赤っぽい感じ(当時は面黒)で、
心の中でガッツポーズしたこと覚えてますが、
そういうのに限って期待を裏切ってくれます。
模様って難しいですね。
でも、綺麗だから、
撥ねないで楽しんでおきます

お盆も終わりましたね

2015-08-16 20:42:52 | 日記・花

お盆の休暇も終わりましたね
休みの4日間は、らんちゅうの世話と
カトレアの整理や植え替えと
らん繋がりで
優雅に遊ばせてもらいました

上の画像は2番選りで1200尾余り残った我が家の本命ですが
 14日撰りを掛けました
折よく立ち寄ってくれたやんちゃ丸さんに
見てもらえた艶っぽそうな仔はたったのこれだけ
なんとも無残な結果とあいなっています


14年の展らん会時、2歳魚部門人気No1の仔です
尾が大きいと云う難が有るものの
目幅が広く、吻端も出てきました


こちらは面被り流れの人気No2のお姫様?
ふくよかな獅子頭に育ってきました
日本宇田川らんちゅう愛好会(10月4日)まで
約50日余り
雄姿をお見せできるように頑張ります

ところが気がかりなことが

我が家には3歳以上の135角池が4面有るのですが
鰓を閉じているわけでもないのですが
5歳池がじっとしている
MS6の処置をしたら翌朝血走った仔が数匹
チョイと面倒
朝晩連日で塩抜き敢行

次は4歳池
今度は最初から水換えの連続
それが納まったら

今度は2筋池
ここには5歳3歳2歳が混遊している
昨日今日で泳ぎも鋭敏になっています

今年から導入した餌に原因が有るのかも?

とにかく
何でもかんでも

という思い込みが少し改善された
お盆の休みとなりました


当歳魚の色選別

2015-08-14 12:05:07 | 日記・花

5月18日&29日生まれの2筋当歳魚の色選別を行いました
青水で飼育していたのにもかかわらず
本当に白が多かったです

白や白勝ち外し
外した仔の中から比較的赤い色が多い仔をとりだした写真です
こんな仔でも良かったら
ブログを見てくださっている
日本宇田川らんちゅう愛好会の会員さん限定で
無料分配を行います
ご希望の方の連絡をお待ちしています。


退院した当歳魚

2015-08-12 09:11:02 | 資料室


メダカの池から退院した当歳魚池は
昨夕80Lの差し水をしました
病気が癒えた証拠に青水になっています
隣のメダカ池には新たに2筋3歳魚が入院しました。
こちらは症状が軽いので
週末の水替えで退院できるかな?

まあ、このメダカ池入院治療
保証はできませんが
自己責任でやってみてください


当歳魚の鰓病治療 in 幹之メダカ池

2015-08-09 16:16:32 | 資料室

調子を崩してぐずついていた当歳魚60尾あまりを7月26日
幹之メダカ池に入院させた子達の
鰓病が治癒  しました



これまでメダカ池で数匹までの治療には実績があったのですが
一度に60尾も投入するのは初めてのことで
不安も大きかったのですが
これまでの実績を信じて思い切ってみました

途中、動きが良くなったり、悪くなったりを繰り返しながら、
昨日を入れて4度水替え(底まで抜き差し)をしました

塩、薬は一切使用していませんが
メダカの持つ魔力が
らんちゅうを回復させてくれるのでしょうね

何はともあれ
今夜は乾杯です


猛暑の池

2015-08-07 20:43:56 | 日記・花

暑い!暑い!
意向同音
出てくる言葉は
暑い!

ガラケー画像で見苦しいですが
夕方の当歳魚池です。
あぶくが池一面に浮いて、らんちゅうは見えません
同じように簾を掛けている隣の池の水温は32℃
覆いをしていない池とは-2~3℃の効果があるようです

仕事が終わった夕方
空には黒ずんだ入道雲が広ってきたので
今日の晩御飯はありません
明日の朝、
元気な姿に会えますように


宇田川先生の撰り掬手

2015-08-01 20:26:51 | 資料室

掬手師・熊谷美峰さんから
宇田川先生が愛用されていた撰り掬手を拝領しました


左側は玉径・80mmの小木目の木曾檜材
右側が玉径・48mmでこだわりの紫檀材の掬手です。

峰さんの添え書きです
枠口金具の金線を2本にするのは宇田川師匠の依頼(命令)からで… 
もちろん手間は余計にかけなくてはならず、
今日送った宇田川師匠の紫檀の選り掬手が初めての手法でした。

この際に重心点に「星」を入れることも初めてでした。

宇田川師匠から戻ってきたままでの状態で送りました。
網目も師匠の選んだ水切れのいい生地です。
熊谷美峰(東京 巣鴨)

今日初めて使わせていただきました

いずれの掬手も
首の部分の細い瀟洒な造りになっており
宇田川先生が
網の汚れをこの瀟洒な細い首を洗面器の縁に打ちつけて落とされていたとのこと
僕には真似ができません!

今回は48mm玉しか使っていませんが
いや~~
水入り、水切り時の抵抗が少なくて
素晴らしいの一言につきません

大切に使わせていただきます