goo blog サービス終了のお知らせ 

宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

珍しいお客さん

2007-07-11 06:07:27 | 日記・花
池の外で大小の発砲スチロールの箱を並べて青メダカを飼っている。めだかの稚魚の入っていない箱で珍客に逢った。豊年海老”だ。何でこんなところに居るんやろ?それも1尾だけ疑問は募るばかりやけどわかりましぇーん



薄い黄緑の服に赤い裾模様、おしゃれなえびさんや

らん丸の池

雨がやんでいたら当歳池を一つでも水替えしようと表を見たら雨が降り出した、ドアーを閉めてPCに向かう。雨のすきを突いて水替えをしないとしんどくなるな~

我等の阪神タイガース

7/10 ドーム 2-1で逃げ切り 

8回裏   ▲
    (投手交代)ウィリアムス → 久保田  
0OUT     【ホリンズ】 2-1より 右中間ツーベース G0-2T
0OUT 2塁 【木村拓】 2-1より 空振り三振 G0-2T
1OUT 2塁 【代打・大道】 2-1より 空振り三振 G0-2T
    (投手交代)久保田 → 藤川  
2OUT 2塁 【高橋由】 0-3より フォアボール G0-2T
2OUT 1・2塁 【谷】 1-0より ライトタイムリーヒット G1-2T
2OUT 1・3塁 【小笠原】 2-1より ショートゴロ G1-2T
9回裏   ▲
    (守備交代)藤本 セカンド  
0OUT     【イ・スンヨプ】 2-1より 空振り三振 G1-2T
1OUT     【二岡】 2-2より 空振り三振 G1-2T
2OUT     【阿部】 1-1より セカンドゴロ G1-2T

福原*内海の投手戦、矢野・金本の本塁打・巨人の主力を迎えた8・9回裏の攻防は見ごたえがあった。
らん古さん、オーロラシートでかあちゃんとの観戦、よかったですね。
それにしても変わり端に四球・ヒットで簡単に塁を与えるのは久保田の悪い癖やなー、いつもひやひやする。それと最近の藤川は一寸おかしい、高めの浮き上がってくるような直球での空振りシーンが少なくなった。どこか悪いのかなー?

金魚ランキングに参加しました。投票してね


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豊年ムシ (夢追人)
2007-07-11 07:22:02
珍しいねー、区画が進み田んぼも少なくなり田植え風景も少なくなりましたが若かりし頃、この時期には田んぼに多くいました。親魚達は喜んで食べていました。海水シュリンプと似た淡水シュリンプと言ったところだろうかなー!!
返信する
Unknown (らん古)
2007-07-11 08:21:31
18時試合開始にあわせて少し早く出た。
シャコが着いたというのでおかーんはなつきと待ち合わせで、まだ来ていなかった。
1塁側ファーストベースのまん前9列目でよく見えた。
困るのは帰り水道橋の駅が混む事です。
巨人が負けるとなおさらです。
家に着いたのは22時でした。
返信する
ホウネンエビ (らん丸)
2007-07-11 08:49:55
夢追人さん
久しぶりですね、リフォーム終わったそうですね。お疲れさん

子供んころ、学校の帰り道mカブトエビ・ホウネンエビをよく掬いましたね。

数年前、ほうって置いたぷら船に沢山湧いたことがあたんですが?

らん古さん

一塁側ってジャイアンツ側やん!
おかんはその中で黄色いメガホン振ってるんか
阪神が勝って帰りの電車でおかんの愚痴を聞かんですんだなー
返信する
まだなんです (夢追人)
2007-07-11 19:50:01
リフォームまだなんですが、ほぼ目安がついたので金魚と遊びたくなりました。方々のHP見ますと皆さん黒仔しっかり飼育して見栄え良く育てていますね。私の所はがりんぽーの小さな黒仔が退色変化しています。大会で遊んでいた頃も研究会は駄目でしたね。ラン丸さん、やはり少し涼しくなった盆以後からでしょうね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。