10円玉を玄米浸漬培養液に・・・

2013-11-05 23:26:51 | 乳酸菌
グレープおばさんは、乳酸菌を作っている。
ブログに何回も載せているが
米のとぎ汁乳酸菌、玄米乳酸菌、シカゴさんが考案した
驚異の玄米浸漬培養液、そして様々な乳酸菌を作った。


11月3日、シカゴさんのコメントの中で
培養液を少し小皿に取って古くなった10円玉を
しばらくその中に浸けておいてみて下さい。
5分程度浸けて10円玉がきれいになっているなら
乳酸菌液ができていると判断できます。

私のブログに10円玉の写真を載せたのでご覧になって下さい。

「〔基礎編〕米乳酸菌を培養してみた(とぎ汁培養液)」
「pH試験紙・培養液の色(10円硬貨の利用)」
〔基礎編〕米乳酸菌を培養してみた
に載っていた。


2年前・・・
飯山さんのブログに米のとぎ汁乳酸菌は、
風呂釜の中のサビも落とす、10円も綺麗になるって
書いてあったのを思い出した・・・

そう言えば、グレープおばさん「PH試験紙で計って下さい」って
コメントが来たら答えていた。

PH試験紙、持っていない方もいるよね・・・

で、
10円で試して見るべしデス~
この古い10円のギザジュウです。
フッラシュをたかないと真っ黒です・・・
年期の入った10円です。




フッラシュを充てて 撮った10円です。





玄米浸漬培養液です。






トレーに、玄米浸漬培養液を入れます。



入れました~  
21時14分




21時15分





21時16分






21時16分30秒






21時17分
取り出して水で洗って・・・
拭いて・・・


もう1度、2分間浸けてみる・・・
・・・



21分20分 2分経過





取り出した。

テッシューペーパで乳酸菌を拭き、拭き










10円を水で洗い擦ってみた・・・


年号がはっきり判りますです~
乳酸菌で綺麗になりましたデス~


裏はこのように~





このようになりました。
PH試験紙がない場合この方法でPHを計るのも良いですね。

乳酸菌のPHは、オレンジの3でした。
(多分3.5だと思います。)

シカゴさん、この10円どうでしょう~?

玄米浸漬培養液の作り方は、
ここです↓、
玄米で、乳酸菌を~