よもぎ餅です。
餅つきを早めにしました。
小豆の餡も夕べから仕込んで~
できあがっています。
前の日に水に浸したお米を~
ザルに上げて30分くらい水切りをします
30分経ったら~
餅つき器に餅米を入れて蒸すのスイッチを入れます。
20分くらいしたら蒸し上がって餅米が蒸された良い匂いがしてきます~
つくのスイッチに切り替えてグワ~って音をたてて回ります~
10分くらいでまあるいお餅のできあがり~
神様の鏡餅、仏様のお供え餅を作ったら~
伸し餅を作るのに用意していた米袋・・・
角を空気穴を作るため切り落とします~
この米袋に熱い餅を持ち上げて入れます。
入れたら熱いうちに伸ばします。早く冷めるようにお外に置きます~
次は~
今年の春に摘んで茹でて冷凍したにヨモギでよもぎ餅を作ります。
解凍すると水分が出るのでチト絞ります~
蒸してる最中の餅米の中に入れます~
蒸し上がったら、つくのスイッチに切り替えます~
グア~~~と回っています。
つき上がったヨモギ入り餅です~
綺麗な色でしょう~
ヨモギの香りもぷんぷんしますです~
おとんがよもぎ餅に餡を入れて、丸めています~
丸めた餅は~
寒いお外で冷やします~
米袋に入れたお餅は冷えたので~
米袋をはさみで切って餅を取り出します~
取り出した白餅はこのように食べやすい大きさに切って~
ラップに包んで冷凍します。
よもぎ餅も冷えたらラップで包んで冷凍します~
食べるときに解凍したら餅が軟らかいのです~
餅つきは毎年してる。
昔は遅く餅をついていたが
年末はなにかと忙しいので早めに餅をついてる。