古代米を植えた・・・続2

2015-06-17 22:06:38 | 稲栽培
5月11日に植え替えた古代米・・・
この日からズーッと寒かった。
稲を植え替えるのが早すぎたと思う・・・
今はこのような状態です~

稲は何とか頑張った







こちらの稲も頑張っている






朝方の気温が0度近くてさ~・・・・
今年は暑くなるだろうと思ってたら
とんでもない寒さだった。
霜は降りるし・・・
ワラビを採りに山へ出かけると・・・・
霜でワラビがヘタ~
ガッカリ~
今時期ワラビを採ってきて塩漬けにするのです。

でも、昨日から温度が上がってきてる(*^_^*)
今日は昼間の気温20.8度です。
グレープおばさんの家庭菜園は
皆さんがビックリするくらい貧弱でございます(*^_^*)
で、写真を撮る気持ちが薄れます・・・
でもね、記憶に残すために明日写真を撮ります。


古代米を植えた・・・


古代米を植えた・・・続

古代米を植えた・・・

2015-05-11 23:18:13 | 稲栽培
5月8日(金)の写真です。
amesupiさんから頂いた古代米を3月27日にポットに植えて
今はこんなにすくすく成長しています
ビニールを被せているのは・・・
保温効果ではなくて・・・
子猫リーにイタズラされないために被せています(^^;)





こちらもamesupiさんからいただいた古代米~






昨年籾から植えて採れた籾を生長できるか?と思って植えました。


まだまだ気温は上下していますが・・・
今日大きめの容器に移しますた~~




背丈が30センチはあるんじゃないかと・・・




こっちはチト背丈は伸びていません・・・



こっちも背丈がイマイチ・・・





このデカい容器に植えて・・・
後はガンガンに植えました。







ガンガンに植えたのはamesupiさんの古代米~
手前の発泡スチロール箱(持ち運び出来ます)が
昨年採れたの籾です。




こちらにも植えています。
amesupiさんの古代米~

古代米・・・またもや子猫のリーが・・・











古代米・・・またもや子猫のリーが・・・

2015-04-20 23:51:50 | 稲栽培
amesupi さんから頂いた古代米の籾をポットに植えて
芽が出ました。
よろこんだ、グレープおばさん。



ベランダに置いていた。
稲の葉が伸びてきた。
ある日見ると稲の葉がお辞儀をしている。
へ?どうした?
水が足りないのか?って思って見たら
水やりを忘れるわけがないし・・・
どうしてだろうと思って
布団袋をビニールハウス代わりして入れたわけで~



こっちの稲は遅く植えたのでお辞儀はしていない。



今日、稲をポットから出そうかと思って玄関に置いた・・・

稲にお辞儀させた犯人わかった。




稲の写真を撮ろうとしててカメラの中に子猫リーが・・・
ぎや~~~
稲の葉を・・・
噛んで倒した・・・
撃沈でございまする~~~


ベランダに置いていたとき子猫リーがなにやらやっていたが・・・
稲の匂いを嗅いでると思っていたら・・・
アンタが噛んでたんかい~


















こっちの古代米は4月3日に籾を植えた。
まだ子猫のリーが噛むほどの大きさに伸びてなかったので
被害はない。





この長い容器に移し替えます・・・




稲の根っこがこんなに伸びています~

ここから写真を撮るのを忘れて
稲の植え替えをしました。



容器に移し終えた稲は
ポリ袋を被せて囲っています。

後日その写真を載せますデス~




子猫リーの猫草はこれでございます~
猫草もイネ科なのかなぁ・・・
何で、稲をかじったんだろう?・・・
グレープおばさん、
まさか・・・
子猫リーがかじるとは思いもしなかった・・・
あいや~うかつだった・・・・

苗を袋で囲って保温です~

2015-04-18 23:50:04 | 稲栽培
これ、布団が入っていたビニール袋です~
もう、ぴったりでございます~
布団が入っている袋なのでチャックが付いてます~
下は囲っていないけど・・・
苗の発育が良いように感じます(^o^)
グレープおばさん何でも活用します~





amesupiさんから頂いた古代米も葉が伸びています~~
芽キャベツも芽が出ました。
他にお花の種、野菜の種をポットにまきました。
夫はお花の種を・・・



周りの雪は解けたのですが・・・
今日は暖かかったですが
まぁ~寒いったらありゃしないですわ~





古代米の芽が出ました~~(*^_^*)

2015-04-09 23:27:14 | 稲栽培
amesupiさんから頂いた古代米、
3月27日に植えました。
12日目で芽が出ました~
芽~芽を出しました~

よかったよかった!!  





古代米のモミの植え方がよくないから出ないのかと思って
別のポットに植えましたけど
芽が出てよかった~~~





昨年グレープおばさんが育てた稲の籾も植えました。






端っこに芽が出ているでしょう~
稲だと思うけど・・・
草だったりして・・・
でも、古代米の芽が出てうれしい~~(*^_^*)


古代米ポットに植えました~

2015-04-06 22:14:22 | 稲栽培
ブログに載せるのが遅くなりましたが
古代米の籾を3月30日に植えました。
訂正3月27日(金)
でした。
1週間経過していますがまだ芽が出ていませんです・・・
まだ寒かったかもしれません・・・





amesupiさんから頂いた古代米です~




4月2日、野菜の種をポットに植えました。

他の種も植えましたが写真を撮るのを忘れました・・・
後日載せます~
ここ1週間、仕事と私事でチト忙しかったデス(^^;)
まだチト忙しいですが頑張って載せますデス~




稲栽培・・・33 刈り取ったが・・・・

2015-01-09 22:06:32 | 稲栽培
稲栽培昨年の4月中頃に籾をポットに植えてから
9ヶ月経った。
やっと稲が枯れたので
刈り取りました。







青い稲穂が目立ちます・・・
きっと実が入っていないだろうと・・・・






稲を刈り取りました。
刈り取った根っこはお外へ~





いきなり外に出したから稲の根もビックリだろう。





刈り取った稲は室内の物干し竿にぶら下げました。









干していても稲穂は青い・・・
5日ほど経過





籾を取りました。

















籾の重さ50グラム・・・撃沈~






入っていない青い籾多すぎ・・・・






13グラム・・・
何とも悲惨な結果でございます~
やはり稲は
日光と気温がだいじなのですね。





稲栽培・・・32・・・雪だよ~~~

2014-12-17 22:52:05 | 稲栽培
稲栽培してて
雪が降るまで稲があるとは想像もしなかった・・・

昨日雪を見てて思ったことは・・・
稲に雪を見えたいと思った。
何故そんな馬鹿みたいなことを思うのかは
自分でもわからないけど・・・
そう思ったんだよね~
稲タンを外に連れて行ってあげたいけど・・
寒いもんね~
だからバケツに雪を入れて持ってきた・・・




雪をおにぎりのように握って稲の側に置いた。
どう思ったんだろう・・・
(雪が溶けた水は思ったより少ないのです。
 50㏄あるかなぁ~って量です。もっと少ないかも・・・)




いつも稲タンに話しかけている・・・
稲タンはグレープおばさんの話を
聞いているように思うダスよ~




何となくね・・・
そんな気がするのです~




雪ってしゃっこい(冷たい)しょう~




稲の横にあるネギにも雪を上げた・・・

稲栽培・・・31・・・~

2014-12-13 00:23:30 | 稲栽培
もう、12月なのに・・・
稲は刈り取っていないデス~・・・

10月24日に稲の水を抜いた。
だが、1日一回300㏄の水を与えていた。
11月25日から一切
水を与えるのをやめた。
稲を枯らさなければと思った。
今日で、18日経った。
昼間は、太陽が当たる方向に移動~
夜は、少し寒い廊下に朝まで置いてる。





土はカラカラになっているが・・・






下の茎の部分から新しい芽が出てきています。
水を与えていないのに・・・・






稲の穂は少しずつ垂れてきている。
枯れた穂を取って、かじってみた・・・
とんでもなく固かった・・・
この際だ、全部葉が枯れるまでこのままにしとこうと思う。
この稲はどうなっていくんだろう・・・・
外の外気温-10度・・・・
稲は室内に置いてるので
この寒い温度に触れることはない・・・


稲栽培・・・30・・・籾を取ります~~~





稲栽培・・・30・・・籾を取ります~~~

2014-11-24 11:03:22 | 稲栽培
11月14日に稲を6本ハサミで切って収穫して干していた。
ここです↓
稲栽培・・・28・・・稲6本と菊芋~干す~
で、もう籾を取ってもいい頃かなぁ~って思って取ります~
ドキドキしています~
え?何でって?
だって・・・
温度が上がらずに・・・・
籾が空っぽじゃないかと思って・・・
お米さんが入っていたらいいんだけどね・・・
6本の稲穂を数えます~
わかりやすいように番号を付けます~
ではでは・・・
ドキドキするなぁ~~~
3本はもう収穫しているので4番からです~


4番稲

穂の長さも測りました~
13センチでかなり短い・・・




籾の数は86粒です~
右上は空っぽの籾です~
最初の籾を取るのに取りずらかったけど
籾は簡単に取れましたデス~
mayさんのコメントにあったように
最初の稲は刈り取るのが早かったんですね~  



5番稲

穂の長さ15.5センチ~
先よりちと長いデス~~  
籾の数はどうでしょう?




籾の数98粒です~
穂も長いと籾も多いんだね~ 
実の入っていない籾・・・
勿体ないなや~~~




5番の籾は割れて米が見えています~~
気温が低かったり高かったりして
割れたんでしょうね~



6番稲

穂の長さ17センチ





籾の数は122粒です~
ダントツ多いデス~



実も入っていない籾・・・
籾をよく見たら何も入っていないのに割れているように見えます~
黄緑色の籾がきれい・・・・





7番稲

籾の長さ16.5センチ




籾の数105粒



8番稲

穂の長さ15.5センチ




籾の数66粒
少ない・・・
うげぇ~カラの籾が多すぎ~  




9番稲

籾の長さ15センチ






短いのに籾の数123粒!!
稲を持ったときちと重かった
ふう~ん~~、
籾に実がいっぱい入ってるとと重いんだね~



しっかりした籾~


で、

全部合わせると、600粒ありました~
600粒あるように見えないよね・・・
でもね、600粒あるんですよ~~

拡大しましょう~

600粒の稲しっかりしています~~


で、11月に取った稲2本稲栽培・・・23は115粒と116粒で
稲栽培・・・19  稲一本収穫~は131粒でした。
その籾がこれで~ ↓

早く稲を取り過ぎたのか?・・・白っぽく見えます・・・
今日取った籾をここに入れます~



入れました~
合わせたら962粒です~
1000近いのにこんだけなんですね・・・・
して、
籾の色が違いますデス・・・
白っぽいのがいいのか・・・
今日の稲の濃い稲がいいのか・・・
わかりませぬ~~~~
で、
今の稲の様子は~

このようなお姿です~




籾もちっこと垂れています~~~




今日で水を抜いて30日経ちました。
毎日水300㏄に+米の研ぎ汁乳酸菌または玄米乳酸菌を
混ぜて稲に与えています。
日中は天気のいい日は窓越しに
お日様が当たる場所に移動しています。




水を一切与えないようにしたほうがいいんでしょうね・・・


今年の北海道のお米は青米が多いとテレビで言っていた。
日光不足と気温が低かったのが原因らしい・・・。
青米の中に青死米って言うお米があるそうです。
青死米は
ほとんどが家畜の餌に回されると言っていた
折角美味しいお米を作ってるのに
今年の気候で・・・
お米を育てている農家さんが気の毒と思いました。


稲栽培・・・29・・・日光浴~~~


稲栽培・・・29・・・日光浴~~~

2014-11-19 23:03:09 | 稲栽培
今月の15日に朝方冷え込むと言うので
室内に入れた稲タン・・・
今日はお日様が当たっている場所で日光浴~~
和室から稲タンを出すのに・・・
一苦労ダス~~~~
もう、重いのなんのって・・・
多分・・・、
30キロ以上はあると思う・・・
それでも、日光浴させたくて・・・
ない力を振り絞って出しました~
これこそ馬鹿力って言うんだろうね~






稲タン気持ちよさそうにしているそうに思わない?
ね、気持ちよさそうにしてるよね?~





グレープおばさんには
喜んでいるように見えたよ~~~
そう思うと、
出したときの重さも忘れてしまうデス~
で、
ついでに・・・
ヘアーカットしましたデス~
え?
グレープおばさんじゃないよ~
稲タンのヘアーカットダス~



 ほれ~~~



切ってあげました・・・カミを・・・・{/face_nika/}





切ってあげたカミは根元に置いてあげました~
これでスッキリした感じです~~
よく見ると・・・
若い葉が出てきてる・・・
枯れていた葉っぱはこの通り~~~
稲タンは 喜んでいるのか・・・
怒っているのかは・・・
聞いていないのでわからない・・・





ついでに発泡スチロールの汚れも取ってあげました~
今日のグレープおばさん、
優しいダス~~~
乳酸菌に入りのお水もたんまり上げました~~~






外気温は14度~
お日様が当たるとこのように14度です~






受け皿用の箱もこの通り切りました~








お外に出して2時間半、稲タンに上げたお水も切れた頃に
午後1時にはお部屋の中に・・・
お外から、持ち上げるのも・・・
けっこう・・・・
・・・
んんんうん~~~と
どっこらしょうデス~~

して
この後・・・
お仕事へ行きました~

稲栽培・・・28・・・稲6本と菊芋~干す~

稲栽培・・・28・・・稲6本と菊芋~干す~

2014-11-16 22:13:23 | 稲栽培
稲の籾からお米が顔を出したのでハサミで切った。
ついでにモミの色が枯れ草色になったのも
ついでに切って干している。
今日で2日目だ。

菊芋もまだ乾燥していないので干している。




今日は少し風があるが
空を見上げるといい天気・・・
でも、やっぱり寒いダス~




昨日チャックの部分にほつれがあったので
強い糸で縫った。
これで菊芋は落ちないだろう・・・




この干している稲・・・
意外と・・・
長い~




乾燥してから測るのが楽しみだ~





中身(米)が入っていると嬉しいんだけど・・・



今の稲のお姿は~



お日様の日差しを窓越しに浴びて
どんな気持ちだろう・・・





まさか家に入れるとは・・・
稲を最初に栽培したときは
想像もしなかったこと・・・
こんなに長く稲の栽培をするとは
思いもしなかった。






稲を載せてる台座は
昨年夫が、観葉植物のために作ってくれたもの~。
まさか、稲をこの上に乗せる事になるとは
夫も想像していなかったであろう・・・


稲栽培・・・27 籾から米が見えるけど・・・




稲栽培・・・27 籾から米が見えるけど・・・

2014-11-15 13:50:47 | 稲栽培
今日の朝方冷え込むというので昨日寝る前に
稲を室内に入れた。

朝方の気温-9.3度だった。
室内に入れてよかったと思った。
稲穂・・・
籾が横にスーッと割れているような・・・・
虫眼鏡で見た・・・
よく見ると・・・・
籾から顔を出している米?・・・
先日もあったような気がするけど・・・
どの稲だったか・・・・




籾から見える米・・・
このままにしてたら
籾から米が落ちそうな気がするけど・・・
稲を切らなくてもいいのか・・・
それとも、刈り取ったほうがいいのか・・・


明日の明け方-9度だって・・・

稲栽培・・・26・・明日の明け方-9度だって~

2014-11-15 00:16:18 | 稲栽培

追伸
寝る前に窓に付けている温度計を見たら
もう、-5度・・・
夫に言ったら
稲を中に入れるか?
え!
寝ようと思っていたけど
急きょ
二人で稲を持って
中に入れた。




寒かっただろうね~
今日はここでお休み~






2014-11-14 23:34:16
明日の明け方-9度だって・・・
して、明後日は-11度だって・・・
稲を育ててるけど・・・
風除室の中も- になるかもしれない。
もっと何かで保温しなければ・・・
厚手の・・・
布団袋があるじゃないか~
ゴソゴソと
引っ張り出して
稲に布団袋を被せた
その上からいつものシートを被せた。
稲よ~
頑張ってくれ~
頼む~~~


稲栽培・・・25





稲栽培・・・25

2014-11-11 23:28:19 | 稲栽培
稲の水を抜いて18日目・・・
稲の葉は青くて元気印・・・
でも・・・ちっこと枯れ葉も増えたけど・・・
やっぱ~
元気印だわ~
で、
昼間の太陽の熱を吸収するために
容器に黒いビニールを巻き付けました。
意外と熱くなるんです~
下に段ボールを引いて
お日様の当たるように移動できるようにした。
これで、稲も喜んでいるだろう~
と!思う・・・






最初の稲穂には芒はなかった。





芒・・・
上の枯れかけている籾には芒は付いていない・・・






芒を付けてる稲・・・






早くに稲穂が出た籾には芒はない。
この籾も芒はない・・・
稲にしてみたら、
今まで育った環境の変化で急に気温が下がって、
稲自体が籾を守るために
稲自体が危機を感じ何らかの作用が働いて、
芒を付けているのか?(先祖返り)っと思っていたら~

mayさんがコメントで稲が芒を付ける訳を
調べて教えてくれました~
ここです。↓
m
こちらでこう説明されています。
イネの不思議を追う-イネの生物学
「・・・籾につく芒や毛は穂の周辺の温度を保ち鳥の害を防ぐために ・・・」









まだ青い葉をよ~く見ると・・・
稲穂がまだ若い・・・
だから、稲の葉も若い=葉は青い・・・






赤ちゃん稲だったのに
少しずつ生長・・・
してるけど・・・





ここにも赤ちゃん稲~

拡大すると~


籾からなにやら出てるよ・・・
お花になろうとして・・・
咲けないでいるのだろうか・・・



稲の根元に目をやると~




分けつしているのか・・・
小さい葉っぱは見える・・・
この寒さなのに・・・
まだ分けつ?・・・






今日の昼間の風除室の気温18度










夜の稲のお姿は~


横にはビニールで囲い~
てっぺんには
ゴミ袋の開いたのを上から被せて~





下には保温効果のある断熱材を保温のために巻き付け~





して、シートを被せている~
今の風除室の温度は7度です。

稲栽培・・・25