緑の切妻屋根の家が建つ

60代も後半になり、ひょんな事から一人住まいの実家を建て替えることになりました。

昨日突然同窓生から電話があった

2024-06-09 19:28:58 | 日記

 昨日突然知らない女性から電話があったと思ったら、同窓生の一人だった。中学校時代の同級生だけど、それほど親しくしていたわけではない人だ。成人式の頃とても綺麗に撮れた写真が写真屋さんに長く飾られていた人だった。同窓生のライングループにも誘われたので、とりあえず入っておいた。

 しかし、私は小学校5年の半ばからの転入生だし、中学校は二つの小学校から通っていたので、知らない人も多いし、あまり中学校時代はいい思い出がない。しかも、卒業後も交流が続いている人もいない。最近、友人づきあいしている人のMさんが居る程度だ。なので、今まで、1~2回くらいは同窓会に行ったかなと言うほどだ。そして、8000円という会費を払ってまで、食べたり飲んだり騒いだり謳ったりを一緒に別にしたいとは思わない。女性陣だけで半額くらいのお茶会くらいだったら参加してもいいと思う。


やはり、ハイムは若いファミリー世代向けのハウスメーカー

2024-06-09 14:54:27 | 家を建て替える

 私は昭和32年生まれなので、64年の年明けまであった昭和のちょうど後半部分を生きてきた人間だ。そんな人間が一人で住む家を建てるのには、ハイムはやはり適切なメーカーではない。なぜなら主な購買ターゲットを子育て世代のファミリー向けにしているようだからだ。

 私が結婚した年からちょうど数年経った頃から、家に作り付けの収納スペースを作るから、あるいはあるから箪笥等の嫁入り道具は要らないよという時代になってきた。私は親が頑張って、大塚家具の家具を用意してくれた。禄に親孝行も出来なかったので、せめて親が用意してくれた家具の大部分は自分が生きている間は使いたいと思っていたので、箪笥3竿と食器棚は新しい家にそもそも設置したいと思っていた。使いたい家具の種類とその大きさ、箪笥については置きたい位置などを知らせてきたので、それらについては二階の窓から入るか?とか壁に二竿並べておけるか?など考慮を要した部分はあったが、間取りというか設計に反映して貰えた。ただ、食器棚だけが、置く場所に困って、LDの壁の出っ張って居る部分にそこだけ濃茶色の家具になるけど、本棚みたいな感じに使うように置こうかと私だけが考えていた。

 しかし、建築途中の家の中を何回も見ているうちに、キッチンの様子を見て、果たしてそもそも私にとってこの広いパントリー部分は必要なのか?という疑問を持った。最初はものをかくすため、天井からの高さで1.8mのロールスクリーンで隠すってどうなの?奥とはいえ、かなり目につく部分がのっぺらぼうの布で覆われているのって?という疑問だったが、最後は必要かどうかの疑問に行き着いた。勿論、家族でそれぞれが忙しい生活を送っているような人達にとっては便利な収納箇所かもしれないが、私のように一人暮らしの人間に、たとえ二週間分の食料品ストックといってもそんなに広い棚を必要とするのだろうか?ということだ。買い物だって頻繁に行けている。それだったら、LDとかにおくと邪魔になる食器棚を作り付けのカップボードの横とパントリースペースの部分を使い、奥に置いた方が見た目もすっきりするし、食器棚なのでそこに外に置いてある食器なんかを収納してもいいし、食料品もいれることができるし、戸棚だから隠せもする。わざわざパントリーいらないでしょ?という考えに至った。

 唯一不要になった可動棚はどうするか?だけど、もう出荷されてるから返品もできないってことで、どこかに邪魔にならないように保管するしかないということが昨日分かった。寝室に付けようとか思ったら、壁を新たにつくるとかかなりの工事になってしまうという事だった。M氏はもう不要になった可動棚の値段とか聞くと、惜しくなってしまうから聞かない方がいいって言っていたが、そんなに高いものなのだろうか?とりあえず、可動棚を設置しないのでその工事費と、ロールスクリーンの代金とロールスクリーンの設置費用分くらいは浮くと思う。

 戸建て建築の動画を様々見て、お風呂や洗面所、換気設備なんかについては沢山見たけど、台所回りやパントリーなんかについては、全くみてなくて本当に盲点だったと思った。

 小さい家なので、なるべくスペースは有効に使うをモットーにしていたはずだが、その部分を落としていたなと反省したが、可動棚、ロールスクリーンが設置される前に気づけて本当に良かったと思う。

 インテリアのTさんは「いい提案が出来なくて・・・」とかおっしゃってくれたが、そもそも、ハイムってパントリーがデフォなんだろうし、あまり誰もパントリーがあることについて疑問を持たないスペースだったのかもしれない。しかし、小さな家に手持ちの家具も結構運び込むことになる私としては、貴重なスペースだった。しかも、ハイムとしたら作り付け収納はあった方が得にはなる。

 どこもかしこも、0ベースでその施主にとってはどうなのだろう?という考えで間取りを考えるのは、なかなか難しいことなのだろう。先ほど電話があって、工事費も含め4万円の可動棚ということであった。何回も工事中の家に足を運んで、そのスペースの要不要について工事前に気づくことが出来て本当に良かったと思う。私の次に家に住む人がもしかしたら、可動棚を設置することとなるかもしれない。

 冬になって家が暖かったら多分、一カ所だけ気がついて変更した家だけど、他は満足ともう何の文句も出なくなると思う。

【注文住宅】パントリーで後悔したくない方必見!8つの後悔理由と解決策を教えます! (youtube.com)


あの建て売りがハイムなら経営陣上部がハニトラに引っかかっているのかと心配になる

2024-06-09 08:47:51 | 家を建て替える

 昨日、道を間違えて入ってしまった建売住宅は全て南向きの片流れの屋根の建物が何棟も並んでいた。しかもその屋根全面が太陽光パネルときている。昨日はお天気も良く、ギラギラと一面のパネルが光っていた。多分蓄電池付きでもあるのだろうが、その光景を見てぞっとした。

 なぜなら太陽光パネルの生産のシェアは

2022年の太陽電池メーカーの市場シェアは、中国の通威太陽能(Tongwei Solar)が14%で1位、中国のJAソーラーが2位、中国のアイコ・ソーラー・エナジー(Aiko Solar・愛旭太陽能科技)が3位、中国の隆基緑能科技(Longi)が4位、そして中国の晶科能源(Jinko Solar)が5位となっています。2 また、2020年のメーカー別市場シェアでも中国のLongiが1位、通威太陽能が2位でした。3

日本では、太陽光発電の市場シェアは約9%で、中国、台湾、ドイツ、米国に次いで5位となっています。4 2021年の日本の太陽光発電メーカーのランキングでは、1位はロンジ(LONGi)、2位はジンコソーラー、3位はトリナ・ソーラー、4位はJAソーラー、5位はカナディアンソーラーでした。1

であるのだ。いくら生産しても消費してくれる国あるいは会社がなければ中国の太陽電池メーカーは儲からない。そのターゲットの一つとして、日本のハウスメーカーがあるのではないのだろうか?

 中国共産党は周辺各国特に日本に対しては超限戦をしかけてきている。

「超限戦」は、1999年に中国人民解放軍の大佐である喬良と王湘穂によって発表された新しい形態の戦争です。この戦略は、通常の戦闘だけでなく、「情報戦」「心理戦」「思想戦」など、あらゆる手段を駆使して行われる特徴があります。1 つまり、戦時と平時の区別がなく、制約のない戦争として展開されるものです。2 中国は、経済力や技術力を活用した戦いを実践しており、超限戦を遂行しています。3 この戦略は、伝統的な軍事力だけでなく、非軍事的な手段も含めて目的を達成するために用いられています。1 

超限戦の方法の一つの「ハニートラップ」は、中国の情報工作において古くから使われている手法です。女性工作員が男性を色仕掛けで籠絡し、機密情報を得るか、弱みを握って揺さぶる策謀を指します。1 この手法は政治家や官僚などを対象にしており、日本でも外交官や自衛隊員が情報漏えいを迫られ、悲劇的な結末に至ることが報じられています。2

なにも、ハニトラの対象になるのは、政治家や官僚だけでなく、財界人も対象となる。ハニトラに引っかかってしまっていると、彼らは結局、会社経営を中国企業の製品を大量購入する方向に舵を切らざるを得ない事になってしまうのではないだろうか?

 そもそも、ZEHって言いたいことは分かるが、現在その手段としている太陽光パネルってどうなの?っていうことだ。太陽光パネルは耐用年数がある。2040年頃から太陽光パネル大量廃棄問題が出てくるのである。設置するはいいが大量に設置して、将来安全に処理しきれるのだろうか?処理にかなりの費用も要するという将来の負の遺産になることを懸念している。

  1. 放置・不法投棄のリスク: 事業者が所有する土地でおこなわれている太陽光発電設備が終了しても、廃棄処理を行わずにパネルが放置される可能性があります。また、廃棄の費用を捻出できない場合、他の土地に不法投棄される懸念もあります。
  2. 有害物質の流出・拡散: 太陽光パネルには鉛、セレン、カドミウムなどの有害物質が含まれています。適切な処分が行われていないケースも見られます。
  3. 最終処分場のひっ迫: 同時期に設置された太陽光パネルは、一斉に廃棄されるため、最終処分場がひっ迫する懸念があります。

しかも、懸念事項はまだある。中国のSHEINとかtemuとか激安通販サイトって、あんなに安く物を売ることができるのは、人件費がほぼ0だからなのだ。つまり、漢民族を中心とする人々がウイグルなどにどんどん入植し、元々かの地に住んでいたウイグル人を逆に中国各地の遠い地方の工場に奴隷労働者として強制的に派遣している。ウイグル人の土地だったところを取り上げ文化を破壊し、元々住んで居たウイグル人は中国各地に家族と引き離して奴隷労働者としてバラバラにされているという東トルキスタンの悲劇の結果が安い中国製品の実態だ。そのようにして作られている太陽光パネルを利用して光熱費を下げるってどうなの?って事である。