goo blog サービス終了のお知らせ 

進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

家族旅行記録:伊豆高原・城ヶ崎海岸

2022年09月23日 | 旅行記

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

9月18,19日、台風14号が九州、西日本を直撃しましたが、

ぐっちゃん一家は既に予約してあった伊豆高原へプチ旅行をしました。

実は8月初旬に那須高原旅行を予定していたのですが、

まさかのコロナ感染(奥さん)で泣く泣くキャンセル。

代替案としてシルバーウィークを狙ったのですが、

ワンコを連れて行ける宿の残りはわずかで、

ワンコ天国の伊豆高原に落ち着いたわけです。

 

台風による大雨予報の中、行って泊まって帰るだけになるのかな、と思いましたが、

意外にも雨が止んでいる時間が多く、

それなりに観光もできました。

 

真鶴、福浦、熱海、網代などのボート釣りで聞いたことがある海を横目に見ながら南下。

雨風は大したことが無くても、さすがに海は荒れ模様で、

川から流れ込んだ土砂で色が変わっているところもありました。

そしてまずは伊東へ。

伊東マリンタウンはワンコが過ごせる空間が多い道の駅で、

雨模様のこの日はとても混んでいました。

ここでお弁当を買って昼食。

 

天気が良くなったので大室山に行こうと思ったのですが、

着いてみるとリフトは営業していませんでした。

まあ、当たり前か。

仕方ないので、隣にあるシャボテン公園に行ってみました。

 

既にチンパンジーのショーは終わっていたのですが、

いろいろな動物への餌やり体験を楽しんで、

時折り降ってくる雨は軒下でしのいで、

そこそこ楽しめた印象です。

 

今回宿泊したのは、ルネッサ城ケ崎さん。

ワンコと一緒に泊れるコンドミニアムタイプの宿で、

各部屋に温泉が引かれているのがウリです。

珍しく2食付きで予約しました。

 

ここが今回の宿。

こんな階段を上ったところに玄関があります。

この下はバーベキュー広場になっていました。

 

ルネッサ城ケ島さんはいくつかの棟に別れていて、

棟ごとに伊豆諸島の名前がついています。

大島や三宅島などがある中、

ぐっちゃん一家が泊まったのは御蔵島でした。

 

晩御飯です。

金目鯛の煮つけが光っていますね。

でも、2人で1匹です(笑)

 

2日目は大雨を覚悟しましたが、

予想が外れ雨は朝だけで、風は強いけど雨は降らない天気でした。

それならばと、台風にもかかわらず城ケ崎海岸へ。

 

 

門脇吊橋へ行ってみると、

 

岩にあたった波が弾けて舞い上がり、

小雨のように降ってくる状況でした。

でも、とてもしっかりした吊橋で不安はなし。

普通に観光できましたよ。

 

ビビりながら渡るこゆき。

 

 

荒々しい波が襲う城ケ崎海岸、いいものを見ました。

 

この後、海沿いではなく山を、ということで、

伊豆スカイラインを北上し箱根経由で帰りました。

台風の影響か思ったほど道路は混雑していなくて、スムーズに帰れましたよ。

 

観光や遊びはほぼ諦めて泊りに行くだけになると思っていたので、

予想外に楽しめて良かったかな、と。

それにしても、次の3連休もまた台風ですね。

コロナからようやく解放された観光業者にとっては、

経済的な損失はとても大きいのではと思います。

 

台風の合間を縫って釣りが可能か、現在絶賛検討中です。

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年霞ケ浦テナガエビ釣り⑤ 新ポイントで1束超え... | トップ | 2022年エリアトラウト⑥ ~小菅トラウト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (五目漁師)
2022-09-24 17:50:50
ワカサギに、テナガエビ、そして家族旅行にと休みなしのぐっちゃんですね。

いつも動画はもう少し見たい、少し物足りないなと感じているのですがですが、今回のはド迫力です。
水がきれいなだけにいい絵になりますが、海を見なければ、風も感じませんし薄日も差しているので旅行日和に見えますよ。

そうそう、冒頭にある舞鶴は私の故郷ですが東伊豆の入り口にあるのは真鶴ですね。
私は昨日、川奈の予定でしたがちっこいながらも直撃した台風で中止になりました。
明日再挑戦し、その後は北海道に旅行してきます。
返信する
五目漁師さんへ (ぐっちゃん)
2022-09-25 20:30:32
五目漁師さん、コメントありがとうございます。
 
今回の記事は息抜き旅行で、台風で観光もままならないのでこの程度の内容です。あ、以前紹介いただいた大観山にも帰りの途中で行ってみましたが、道路が閉鎖で展望台に入れませんでした。
途中の天閣台という場所で芦ノ湖を見ましたが、当たり前ですが曇り空で富士山は見えませんでした。
 
まなづるとまいつるを間違えましたね。僕は大学が金沢なので北陸の地名で舞鶴は頭にがっつり入っていますが、真鶴は入っていないので、「まいづる」と無意識に打ってしまったようです。
 
この週末、僕はシンガポールから来日した上司を連れて釣りに行くというミッションがあったのですが、台風でどうなったのか、次回以降の記事で確認ください。
 
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事