進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

ハンディGPSを買ってみた(嬉)!

2012年09月27日 | 艤装

    
にほんブログ村   ボート釣り ブログランキングへ

  

突然ですが、ぐっちゃんはメタボです。

数年前、メタボ支援なるものを受け、5㎏以上の減量に成功しました。

その後、デスクワーク中心の生活になり、

平均18,000歩ほど歩いていたのが、8000歩程度に減りました。

反面、食欲は底なしで、気がつけば、支援前より5㎏以上のアップに…

つまり、メタボ支援で減った体重がリバウンドし、

史上最高体重を更新中ということです。

 

で、久々に、というか恥ずかしながら、

2回目のメタボ支援対象者にリストアップされてしまいました。

明日、ドクターの面談に行って来ます。

 

どうせ、食事制限運動と言われるのは目に見えています。

運動はもともと嫌いではないのですが、年とともに体を動かすのは億劫になります。

せめてウォーキングやサイクリングを楽しんでやりたいなあ、と考えました。

そこで、こんなものをオークションでポチしてしまいました。

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM21
ユピテル(YUPITERU) ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM21

リンクはAmazonですが、ぐっちゃんはオークションでストアから買いましたので、

かなり割安でした。

 

それまでは、定番GARMINの

Densidonya_ddetrex30 Images_2

が第一、第二候補だったのですが、日本語版は高額だし、英語版は操作に自信なし。

そこで、サイクルコンピュータですが、

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM13

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM13

と、その上位機種の

ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM31
ユピテル(YUPITERU) ATLAS ハンディGPSマップ ASG-CM31

が浮上!

そして、ASG-CM31とほぼ同じ性能で型遅れのASG-CM21が

オークションで実勢売価の半額以下!という事実。

ライトがついていなかったり、防水が7等級か6等級かの違いはありますが、

ASG-CM31や13が内臓電池で交換不可なのに対し、

電池交換できるASG-CM21の方が長い目で見れば良いのでは?

と自分に言い聞かせてほぼ衝動買いです。

 

で、本日届きました。

Nec_0052

大きさも重さもいい感じです。

デザインは無骨な黒が、変に気取った13や31よりも好み。

なにより液晶3.0インチで13や31は2.4インチですから、画面も大きい。

Nec_0057 ←うちとは無関係な場所を表示しています(汗)

 

換えの電池はノキアの携帯電話用電池BL-6C  が互換性ありとの事で、

さらにその互換電池を980円で購入。

よし、これでメタボ支援の運動対策は万全です。

ぐっちゃんのダイエット記録もブログにアップしようかしらん

  

自慢気にハンディGPS購入を相棒ヒラマサキラーI君に報告したところ、、

「どうせ海の上でしか使わないくせに・・・」

「プロッター魚探持ってるくせに、意味ないっすよ!」

 

うう・・・、返す言葉が無い。

ぐっちゃんの魚探、

Gp71

には、走行距離や平均時速、最高時速などをの表示はありません。

現在の時速と航跡は表示されますけどね。

まあ、どのくらいの距離船で走って、どのくらいの速度が出て、

何時間釣りしていたのかなんてのがわかると楽しいじゃないですか。

もともと消費カロリーやジョギング歩数まで表示される万歩計を常に身につけている

ぐっちゃんですから、確かにハンディGPSが健康の切り札、と言うには無理があります。

  

と言うことで、健康と趣味の両方を満たす新アイテム、ハンディGPS。

しばらく使ってみて、慣れたらインプレッションしますね。

 

新しいオモチャ買うと、心がわくわくしますね~。

これは世界中のオトコ共通なんじゃないかなぁ。

 

それではまた。 おやすみなさい

GyoNetBlog ランキングバナー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソルトウォーターフィッシング in 八重山諸島(2011年12月)

2012年09月23日 | 旅行記

         
にほんブログ村    ボート釣り ブログランキングへ

  

 

本当は明日23日、外房に行ってボートのアジ釣りを計画していたのですが、

どうやら雨模様。風もそこそこ吹きそうだ、ということで、

今週はボート釣りは見送りです。

  

というわけで新鮮なブログネタがありませんので、

昨年末に行った八重山諸島でのルアー釣り について書いてみます。

Img_6842_4

 これ、ぐっちゃんが書いたわけじゃありませんからね。

石垣島の有名なビーチで見つけました。

余談ですが、沖縄旅行って冬になると激安だったりします

  

もちろんメインは家族サービス、観光なのですが、

当たり前のようにタックル持参。

ライトショアジギングロッドとアジングロッドの2本体制です。

  

 

石垣島のホテルから見える青い海・・・。

Img_7212

いやでも、釣り師魂がつきます。

 

まずは石垣島を島内一周しました。

北部で小さな漁港を発見。

早速車を停めて、アジングロッドでジグヘッド+ワームを投入!

 

Img_6852

1投目からヒット なかなかのサイズのコトヒキです。

 

続いて・・・

Nec_6501

サイズアップした2匹目。

3投目もコトヒキ。入れ食いです。

 

さすが石垣島

   

  

翌日は西表島に行きました。

Img_7038

いい感じの海ですね~。

 

マングローブ林の観光船による観光も・・・、

Img_6952

竿を石垣島のホテルに置いてきてしまったことを後悔・・・。

悔しいので、3日目も西表島に行くことにしました。

翌日の西表島のレンタカーを予約して竹富島へ・・・。

Img_7054

 

 

3日め、再び西表島。

Pc193611

今度は竿を持参しています。

限られた時間で観光して、ついでに釣り場を探して、実釣もする・・・。

無茶ですな。

  

北部の比較的大きな港でエギングをやっているグループを見つけました。

一緒に混ぜてもらいましたが、撃沈。

彼らの釣果は、朝からやって小さなアオリ1パイだったそうです。

沖縄のアオリイカは冬が旬で、

2キロや3キロ当たり前のBigサイズなのですが・・・。

  

ちょっと移動して、小さな港へ。

帰りのフェリーの時間から逆算すると、

ぐっちゃんに与えられた釣り時間は残り10分。

岩場や珊瑚が見える水深のない堤防の外側で、ワームをキャスト!

Nec_6512

フエフキダイの仲間だと思われます。

 

やるな、西表島

  

朝に雨が降る日が多くて、朝まづめになかなか釣りができなかったのですが、

4日目についに石垣港で釣りができました。

 

アオリ狙いの地元アングラーが何人かいましたが、

釣り場の規模に対して釣り人は非常に少ないです。

ぐっちゃんもエギングやりましたがまたしても不発。

そこでアジングロッドに例によってジグヘッド+ワームをつけてキャスト!

Nec_6516

メッキです。

25cmくらいでしょうか。この地域では決して大きくありませんが、

0.3号のPEにアジングロッドですから、よく引きます。

同型が連続でヒットして、楽しませてくれた後、当たりが遠のきました。

  

沖縄地方の海はリーフがあるため水深のある場所を探すのが難しく、

石垣島も西表島も意外に竿を出せるところが少ないのですが、

わずか延3時間ほどの釣りで、十分なポテンシャルを感じさせてくれました。

 

ちなみに、上の写真でぐっちゃんが使っているロッドは、

Img57584529

ダイワ 月下美人INF(インフィート)68-T

リールは05バイオマスターMg 2000PGS(どちらも廃盤ですね)

アジングのタックル流用なので、PE0.3号、リーダーはフロロカーボンの1.5号です。

 

少し前に、北海道でのルアーフィッシングネタを書きましたが、

このように旅行先で僅かな時間でも竿を振ると、

旅行の思い出が何倍にも充実する気がしてGoodですよ。

ちょっとだけ荷物が増えますが、ぜひチャレンジしてみてください

 

それでは、おやすみなさい

  

 

         GyoNetBlog ランキングバナー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10000アクセス達成!あざーす!

2012年09月20日 | うんちく・小ネタ

    
にほんブログ村   ボート釣り ブログランキングへ

  

  

2102年6月より、ゴムボート船長デビューにあたり、釣り記録を残そうと始めたこのブログ、

   

進め!Gucchan号!

  

2012年9月19日AM1:00頃に、

  

Dscf00151

    

3ヵ月半で10000アクセス突破は、想像を上回るスピード達成です。

  

ぐっちゃんのつたない文章(そのくせけっこう長文)を、

我慢して読んでくださった方、

    

あざーす!

   

そして、

  

P5133706_edited11

   

ということで、おやすみなさい

   

  にほんブログ村  

GyoNetBlog ランキングバナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジングのちゴムボート決行!

2012年09月17日 | ゴムボートJEX325 釣行記

   
にほんブログ村  ボート釣り ブログランキングへ

  

残暑厳しい中、3連休となりました。

沖縄方面に大型台風16号がいて、

全国的に大気の状態が不安定

週中頃までは上天気の予報だったのですが、

金曜の予報では、曇りやにわか雨の微妙な予報へ・・・。

まさに「ゲリラ豪雨」日和です。各地で雷もなっているようで・・・。

 

で、ゴムボートに二の足を踏んで、土曜の夕方からアジングに行くことにしました。

例によって出発が遅れ、外房のポイントに着いたときには

夕まづめのゴールデンタイムが終わりかけ・・・。

  

 

Nec_0111

カメラ(携帯)を車に忘れたため、この写真は使い回しです。

鉄板ポイントに着いて、すぐにキャスト!

1投目からヒット!

やっぱり、もう時合は始まっている!

20cmクラスのまあまあのサイズ。

抜きあげてテトラの上に置いたネット付きの水汲みバケツに入れようとするも、

手間取っているうちに針はずれして、アジは海に・・・。

 

気をとりなおして、もう1投。再びヒット!

時合がいつまで続くかわからないので、焦りながら抜きあげて・・・。

また同じように、バケツに入れ損ねてバラシ

明らかに、焦りすぎです

 

で、同様の海ポチャと、やり取り中の針はずれが5回ほど続く、

負のスパイラル!

ようやく水汲みバケツの中に1匹納めたときには、

日は完全に沈んで、まづめ時は終了です。

結局、キープは18cmのアジ1匹のみ(この場所で最低記録です)

Nec_0006

 

日が沈んでから、

Nec_0001

や、

Nec_0003

を回るも、アジは不在。今年はアジが本当に不漁ですね~

ちなみに、写真のようなオレンジの常夜灯周りでは、

オレンジママワームが鉄板です

不思議ですが、イエローやグリーンでは釣果が落ちます。

 

それにしても…、

Nec_0104

人気釣り場のごみ問題、何とかならないもんですかねえ

これじゃあ、立入禁止にされても文句言えないですよ・・・

 

本当は、翌朝までランガンして、雨が少し降りそうな翌朝は

ショアジギングか再びアジングをしようと考えていたのですが、

この貧果に、翌朝の期待もグッと下降

 

夜の8時、今から家に帰れば10時前に着くから、

ゴムボートの準備をして、再び海に戻ってきても、余裕だな・・・。

こんなことを考えていました。

だって、予報に反して、空は雲ひとつ無い星空。

風も無いし、少々うねりと波はあるから、外房じゃなくて内房にすれば…。

 

ここで、土~日曜にかけ、南房総まで2往復が決定!

内湾と外洋の違いはありますが・・・。

はじめからボートも積んで来ていれば、ウン千円の節約ですよ。

自分でもバカだなあ、って思います。

でも、ボートの準備していたら夕まづめに間に合わなかったし・・・。

  

 

 

 

内房の出航場所に2時前に着いて、車内でひと眠り・・・。

朝起きてみたら、

あれ?

空がどんより曇っている・・・。

Nec_0007_2

それでも、いそいそと出航準備をして、6時前にはもう海の上・・・。

Nec_0010

沖に出てみると、けっこう波があります。

しかも、どんどん空が暗くなってくる・・・

Nec_0011

こんな感じです。

なんて、写真を撮っていたら、ポツリ、ポツリ・・・

ドバーッ!

おいおい、1投もしないうちから、撤収かい?

心が萎えかけるも、レインウェアを着て少し耐えていると、

雨脚は徐々に弱くなって、止みました。

どうやら今日は、こんな感じのスコールが何回か来そうです。

まあ、短時間の雨なら、対策は十分できているので大丈夫でしょう。

 

しかし、風も無いのに、波がけっこうあります。

外洋のうねりの影響か、ところどころで発生している

ゲリラ豪雨に伴う気流の乱れによるものなのか・・・、

この波では全開走行もままならず、沖へ行くのもためらわれます。

 

で、浅場でジギングからスタート。

数等目に当たりがあり、水面まで浮かすことに成功するも、

魚がジャンプして、針はずれ(またか・・・

魚の姿は見ました。

40cmに満たないサバだったようです。

再度狙うも、後が続かず・・・。

サバすら単発とは・・・。

  

 

仕方が無いので、お土産確保用のジャリメを早くも使うことに…。

Nec_0016

この日1号は、ミニサイズのトラギス。

Nec_0017

続いて、12,3cmのフグの仲間。

Nec_0019

チビエソ。

Nec_0021

サイズアップしたかなり大きめのトラギス。

 

Nec_0018

鯛なんですが、持ち帰るには小さすぎる・・・。

関東ではなんて言うんだろ?

僕の地元ではチャリコ、って言いいます。

チヌに対するチンタ、チンチンみたいなものですね。

 

何度か小雨が降ったりしましたが、時間とともに、天気が回復してきて、

昼近くには波もずいぶん小さくなりました。

Nec_0023

朝の天気が嘘のような晴れっぷり

これなら、深場にも行けるかな?

 

Nec_0025

水深20mほどのポイントで、この日初めてのお持ち帰りサイズゲット。

 

さらに、水深50mラインまで進みます。

前回ヒラマサキラーI君とシイラを狙ったポイントです。

何度もジグを投入しますが、反応がありません。

後から聞いたところによると、シイラはすっかりいなくなってしまったようだとのこと。

水温は27度を超えています。

まだいそうなんだけどなあ

 

で、タイラバを投入してみると・・・。

Nec_0029

底から離してすぐに食って来ました。

鯛みたいな形をした魚なので、とりあえず食べれるだろうとキープ。

調べたところ、イトヨリダイ科の「タマガシラ」という魚だそうです。

タイラバ、侮れん・・・。

 

この後、陸側からの南風が強くなり、

シーアンカーを使ってもボートはどんどん沖に流されます。

波も再び高くなり・・・。

浅場に戻ってお土産のキスを狙うも、不発に終わりました。

 

雨の予報に挑んで、せっかく海に浮かんだのだから、と

かなりがんばって操船したり釣りしたり、

結局、沖上がりしたのは午後3時でした。

海に浮かび続けること9時間(って就業時間より長いじゃん

ちょっとがんばりすぎましたね。

 

ゆっくり片づけして、全て車に積み終わったら午後5時近くになっていました。

Nec_0030

虹が出ています。わかりますかね?

わかりづらかったら、写真をクリックしてください。拡大します。

 

Nec_0033

そして、夕日が・・・。

出船場所に夕日が見えるまでいたのははじめてです。

残暑厳しくて、この日の浜にはまだかなりの海水浴客がいました。

  

 

 

そして、翌日の今日17日(祝日

去り行く夏の最後の締めに、

Nec_0034

東京サマーランドに行って、目の保養をして来ました。

写真は閉園真近で人が少ないですが、

9月中旬だというのにすごく混んでいて、

8月のとしまえん並みの水着ショーを堪能できました

 

3連休、沖縄や九州の人は台風で大変そうですが、

ぐっちゃんはけっこう満喫できましたよ。

ただ、足や腰がギシギシ言っています。

明日から全身筋肉痛の予感・・・。

 

明日は重ーい仕事が入っているんです。

がんばらなきゃ!

 

それでは皆さん、おやすみなさい

 

  

           

にほんブログ村  ソルトルアー ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱釣りネタ・・・、グルメブログを気取ってみる(^^)

2012年09月12日 | まち歩き

     
にほんブログ村   ボート釣り ブログランキングへ

  

  

前回の「海上保安庁にほめられちゃった」は、

たくさんの方にアクセスいただきました。ありがとうございます。

 

今回はちょっと釣りネタから思いっきり離れてみようと思います。

にわかグルメブログもどき・・・かな?

ぐっちゃんは少し前まで、1ヶ月に10泊位する出張の多い職種でした。

今は異動でほとんど出張はありませんが…。

日本全国どこにでも行きましたが、特に多かったのは、

北海道、東北、関東、中部、東海地方です。

札幌、仙台、横浜、静岡、名古屋などは特によく行きました。

 

携帯電話のSDカードをチェックしてみたら、

当時食べた地域の美味しい料理が、けっこうな数出て来ました。

 

今回は特に食べ物が美味しい北海道グルメを紹介します。

  

まず、北海道といえばラーメンですよね。

  

いきなりクイズです。これから出てくるラーメンの店舗名を答えなさい

Nec_0031

P1020042

P1000156

P1000140_2

P1000184_3

全部、北海道の有名ラーメン店のラーメンです。

わかります?

全問正解したら、貴方は間違いなく北海道ラーメンオタクです

 

 

上から、

   

 

純連 (札幌 味噌ラーメン)

梅光軒 (旭川 とんこつしょうゆラーメン)

白樺山荘 (札幌 味噌ラーメン) やや辛め

あじさい (函館 塩ラーメン)

すみれ (札幌 味噌ラーメン) 純連の姉妹店

  

どうです?正解しましたか?

   

  

   

北海道といえば魚が美味いという印象があるかもしれませんが、

純粋に魚の美味さなら、東北のほうが上かな、と思います。

ただ、魚以外の魚介類、つまり・・・

うに、いくら、海老、蟹、貝、イカなどは、北海道がナンバーワンでしょう。

特にウニは絶品。

P1000143_2

函館の朝市で食べた「焼きうに丼」です。

うにって焼くと旨みが増すんですよね。

  

それを教えてくれたのは次の店 ↓

P1020023_2

札幌東芝ビルの地下1階にある「すぎた」といううに専門店。

上の写真はうに丼ですが、貝ガラにうにを敷き詰めて焼いてくれる、

焼きうにが絶品です。

ちなみに時価です。

ぐっちゃんが食べたときには、うに丼が4000円、焼きうにが2000円でした。

店主のお父さんがうに漁師だそうで、

良いうにが捕れた日だけ提供してくれます。

うにの質が悪かったり、時化で漁に出られなかったりすると、

潔く閉店してしまう、職人気質な店です。

もう3年以上行っていませんので、まだ店があるかわかりません。

ホテルニューオータニイン、ホテルモントレエーデルホフ、札幌全日空ホテルに

囲まれた好立地ですが、ビルの外観から地下に飲食店があるとはわかりづらい穴場です。

  

   

最後に、全国的に有名な洋食レストランでありながら、

いつ潰れてもおかしくないと囁かれている・・・、

P1000147_2 五島軒

P1000135

昔はかなり混んでいたのに、この日はガラガラ。

函館各地に出店していた、レトルトカレー等を販売する土産店も、

ほとんど閉店してしまったそうです。

P1000137

まあ、普通に美味しいと思いますけどね。

地元の人にとっては少し値段が高いかな?

客の大半が観光客だと思われます。

 

いかがでした?

北海道グルメのほんの一部を紹介しました。

(写真はあるんですが、店舗名がわからないとかが多くて…)

 

あ、そういえば、じゃがバターってありますよね。

なんで北海道のじゃがバターはこんなに味が違うんだろうって思います。

ちなみに、塩辛を乗せて食べるのが北海道流だそうです。

大通公園で露店が売っている焼きとうもろこしを食べてみてください。

とうもろこしってこんなに甘かったっけ?って思いますよ。

 

ぐっちゃん、海が大好きなので、

「沖縄か、北海道か?」って聞かれたら、迷わず「沖縄」って答えるんですけど、

食べ物だけなら、北海道の圧勝ですね。

  

なんだか本格的なグルメブログみたいになってしまいました。

ちょっと毛色を変えてみようと思っただけなんですけどね~

 

過去の実績からいって、釣りネタ以外はアクセス数が伸びないので、

このネタも撃沈するんでしょうね~

 

今週末は3連休です。

間違いなく海に出撃しますので、また釣りネタに戻ると思います。

 

それではみなさん、おやすみなさい。

    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁にほめられちゃった(汗)

2012年09月08日 | ゴムボートJEX325 釣行記

    
にほんブログ村   ボート釣り ブログランキングへ

9月7日曜日。

世間的には平日です。みんな仕事しています。

 

ぐっちゃんは前回の宣言どおりズル有給休みで、

ゴムボート釣りに行って来ました。

 

今回は、ヒラマサキラーI君も一緒です。

外房で青物&アジ釣りか、内房で青物&五目釣りかで悩みました。

海況はどちらもいけそうな予報です。

結局、実績重視で内房に決定。

Nec_0122

 

暗いうちから準備を始めましたが、出航できたのは5:30。

海は湖のような超べた凪です。

Nec_0129_2

とりあえず、青物実績ポイントまで一直線!

  

I君の背中。殺気が充満しています

Nec_0128

魚、逃げますから~

 

水深50mほどのポイントに到着。 

 

I君はトップウォータールアーでシイラ狙い

ぐっちゃんはタイラバで底付近を攻めてみます。

 

シイラ、一度あたりがあったものの不発。

I君、メタルジグに変更。

中層であたり。

かるーく巻き上げて、上がってきたのは30cmほどのサバ。

I君、ご不満なようで、そのままラインを緩めてオートリリース。

おいおい、写真撮ってからリリースしようよ・・・

 

ぐっちゃん、タイラバを上下に動かしてゆっくり誘いをかけると・・・、

ゴンッ、あたりです。

けっこう引きます。鯛のようにクン、クンと引っ張られました。

慎重にやり取りをして、上げって来たのは・・・

Nec_0133

Nec_0130

45cmありました。

このときは、この魚、アマダイだと思ってすぐに絞めてクーラーへ。

後から調べてみたら、ベラ科の「イラ」という魚でした。

がっかり・・・。どこまでもベラなんですねえ。

 

その後、

Nec_0135

ホウボウ

タイラバ、侮りがたし・・・。

 

べた凪なので、水中がよく見えます。

ふと覗き込んでみたら・・・。

水面下3~4mくらいを大きなサバのような魚が3、4匹、ゆらゆら泳いでいきます。

ぐっちゃんの竿はタイラバを投入して水深50m、間に合いません。

I君を見ると・・・、ルアー上げて休止中。

「I君、あそこ、あそこ・・・」

それだけで、分かり合えるぐっちゃんとI君の関係。

「お、でかい、何だ?」

そう言うと、メタルジグをその魚の前方にキャスト!

 

1秒後、

「ヒット!」

すごい引きです。しばらくはラインが出っ放し。

その間にぐっちゃんはタイラバ回収。

横に横にと走り回り、かなりの時間ファイトした後、

はじめて見る魚が目の前に・・・。

Nec_0138

沖サワラ(カマスサワラ)!

「何センチあるかな~?」ってクーラーに貼ってあるメジャーに近づけます。

おいおい、そのメジャー、65cmしかありませんから~。

測定不能 

おそらく90から100cmだと思われます。

しかし、さすがヒラマサキラーI君、大型魚を持つ姿が決まっています

大きな魚をさらに大きく見せるテクニックは超一流・・・(嘘です)

写真撮って、リリース。

 

その後、潮どまりになったので、水深100m超の深場へ移動。

潮目はあっても魚の気配なし。

と思ったら、

I君「シイラだ!」

トップウォーターで狙います。

「ヒット!」

Nec_0139

シイラからルアーを外そうとするI君。

なぜかカメラの設定が変わってしまって、モノクロになっていますが、

特に意味はありません。

 

ぐっちゃんのメタルジグにもシイラヒット

しばらくやり取り。

「このサイズなら余裕!」

直後にPEラインがプツン!

タイラバやっていたときにラインに傷がついていたらしいです

再度挑戦!

またヒット

先月かけて、のされたシイラよりずいぶん小さいので、楽々上げれそう。

バシャッ!

シイラがジャンプして、ラインのテンションが少し緩んだときに、

水上でシイラとメタルジグが離れるところがはっきり見えました。

ぐっちゃん「バレちゃった」

I君「シイラはしっかり合わせ入れないと、ジャンプしたときによく外れるんですよ

I君、そういうことは先に言って下さいね!

 

また移動して、定置網の近くを流していたら…、

Nec_0140

またまた来ました。海上保安庁

平日でボートがほとんど出ていないので暇だったのでしょうか?

一度、沖に向かって動き始めた後、旋回してまた近寄って来ました。

「定置網近いけど、大丈夫ですか?」

「はあい、十分注意していま~す」

「お、シーアンカーですね」

「そうです」

「救命胴衣はベルトタイプですね?」

「そうでーす」

そんなやり取りの後、

「ボートの艤装、凝っていますねー。

自分で作られるんですか?」

なんと、艤装を褒められてしまいました。

「自分でこつこつ工作していまーす!」

「気をつけて、安全に釣りを楽しんでくださいね~

本当にいいお兄さんたちでした。

Nec_0142

手を振って去っていく海上保安庁の船・・・。

あざーす!

 

その後、朝のべた凪が嘘のように北風が強くなり・・・、

浅場に移動して餌釣りを試みるも、

Nec_0143

ベラはもういいっ、ちゅーに。

そのほかにもチビエソとか・・・、もういいってば。

 

ということで、十分楽しめたので、11時頃に沖上がりしました。

 

やっぱり、ボート釣り最高ですね~。

日頃のストレスを100%忘れて、純粋に楽しめました。

一生懸命仕事をしている同僚のみんな、失礼しましたぁ

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外房でアジング&出航場所探し

2012年09月03日 | アジング/メバリング

   
             にほんブログ村

9月1日、2日と夏休み最終の2日間です。

 

我が家では、小学生の次女と長男が宿題の追い込み中(笑)

ぐっちゃんは宿題さっさと終えてから遊ぶ派だったんですが、

遺伝しませんねえ (嘘つくな! ←母親の声)

  

ゴムボート久々の出航、といきたかったのですが、

車が使えるのは家庭の事情で土曜の夕方以降。

 

日曜日の天気予報は、どこも雨模様の不安定な天気で、

北東の風が強くなりそうな気配。。。

 

ゴムボートは雨に弱い、というより、

沖あがり後のボート洗浄時に晴れていないと、

ボートを濡らしたまま持ち帰ることになり、

ボートの保管上好ましくない(多分)

 

ということで、今回は陸っぱりでルアー勝負と決めました。

 

ボートは基本、朝出航で明るいうちが釣りタイムですが、

ルアーは逆で、

夕まづめから夜未明から朝まづめが勝負です。

  

ルアー釣りのいいところは、

①日にほとんど当たらないので日焼けしない

②帰りが午前中なので渋滞しない

③ラン&ガンが基本なので、車にいる時間が多く、暑さ寒さや雨に対応可

ってところでしょうか。

 

出かけたのがやや遅かったので、外房に着いたのは暗くなってからでした。

Nec_0098

Nec_0103

超有名なアジングポイントですが、

ぐっちゃんはここでいい思いをした事がありません(腕?

 

アジが回っていれば、場所とりも困難なほど

サビキ釣り師やカゴ釣り師が乱立する港ですが、

この日はほとんど釣り人がいません。

ひと目で、アジ釣りが厳しいことが察しられます。

 

結局、

撃沈!

そして移動。

Nec_0107

ここも実績ピカイチで、年中アジが釣れ(過去形)港なのですが、

昨年から港内の砂を掘る作業が行われ、

それ以降、港内でアジが釣れなくなってしまいました。

晩秋から冬が特にメインの釣り場なので、

砂堀り作業も一段落したようですし、今後に期待ですかね~。

で、やっぱり撃沈!

 

この時点で、雨も降り出し、夜釣りのアジング断念!

ゴムボートの出航場所を探し、南房方面へ進みます。

 

我が物顔で建っていた

「海の家」はひとつも残っていませんでした。

どの海水浴場も、全て撤去です。

やっぱり、夏はもう終わってしまったのだと実感

 

ヒラマサキラーI君のおすすめ青物ポイントに近い場所で、

出航可能そうな浜を2 箇所ほど見つけました。

 

①入り江になっているか、堤防等で波が直接届かない

②車を駐車するスペースがある。

③車から水際までの距離ができるだけ短く、段差がない

 

これらが出航場所の希望条件なのですが、

内房に比べ外房はなかなか条件に合うところが少ないのが現状です。

雨の中、ポイントに近い出航場所候補を見つけられたことはラッキーでした。

 

夜中に再び北上し、朝まづめアジングに備えます。

夜釣りでは常夜灯周りを探りますが、

朝夕まづめ時は、

光より潮通しが重要です。

Nec_0109

東の空が明るくなって来ました。

この景色を見る度に、無理して海に来てよかったと思います。

個人的には、時合いが長く、数が釣れる夕まづめの方が釣りは楽しいのですが、

景色と空気の綺麗さは、やっぱり朝まづめですね。

 

Nec_0118

この堤防の先端、

Nec_0110

このテトラの向こう側が、ぐっちゃんの鉄板ポイントです。

朝まづめ、夕まづめ時にアジングをして、

ここでボーズを食らったことは一度もありません。

 

今日はけっこう食いが渋く、アタリの大半がフッキング困難な超豆アジだったと思われ、

非常に苦戦しました

また、テトラの上の釣りなので、釣り上げてもバケツに入れる前に針はずれして

再び海に・・・も連発します

食いが立って、しっかり上顎にかかれば、あまりはずれないんですけどね。

 

Nec_0117

17、18cmの中途半端なサイズが中心でした。

 

ちなみに、今日のぐっちゃんのアジングタックルは・・・

Nec_0112

ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX AJING 74L-S 830928

ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX AJING 74L-S

発売日:2012-03-02

 と Soare Cl4 30 2000HGSで、

Nec_0113

ミニキャロをつけて、

ジグヘッドは月下美人の0.6g

Nec_0114

外房のアジングでは

Nec_0115

これさえあれば、他は要らないのではと思えてしまう、

アジ職人のピュアクリア&ホログラム、

鉄板です!(って、上のジグヘッドにつけているのは色が違いますが

在庫があれば大人買いします!

アジ職人取り扱っているのに、ピュアクリア&ホロだけ無かったら…

ぐっちゃんが買い占めたと思ってください(笑)

  

実はショアジギングロッドとメタルジグも持ち込みましたが、

こちらは全く不発でした。

久々にガッツリ朝まづめまでソルトルアーやりまして、

釣果はダメダメだったんですが・・・

でもね・・・

 

やっぱり陸っぱり楽しいね!(実感)

 

ちなみに帰りの道中では・・・

Nec_0119 Nec_0121

ゲリラ豪雨!(だから運転中に写真撮るなって)

やっぱりボート出すのは厳しかったな、って。

 

そういえば、ヒラマサキラーのI君、外房の乗合船にチャレンジし、

スコールの中、必死にしゃくったものの惨敗だったそうです。

ちょっとおかしな海況だったしね。

陸側から風が吹いているのに、

小波がずーっと立っていたし・・・(上の写真で確認して!)

 

来週はちょっと会社ズル有給休みして、

青物狙ってみようかと思っています

 

それではまた

にほんブログ村   ボート釣り ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み総括?釣りネタじゃないよ(^^)

2012年09月02日 | その他

    
にほんブログ村   ボート釣り ブログランキングへ

久々に一挙2話に挑戦しようと思います(笑)

 

まずは釣り以外のネタ

北海道のリゾート、

Nec_0040

から帰って、次の週末。

8月25、26日ですね。

  

夏休みとしては9月2日までというところがほとんどでしょうが、

海やプールは8月までしか営業していないところも多く、

事実上家族サービスはこの週が最後(汗)

釣りに行きたかったのですが、

海水浴場で前回の様なトラブルを起こしてもイヤだし・・・。

 

まだまだ残暑厳しい26日の日曜日は、

翌週の仕事がハードだとわかっていたことと、

割引チケット持っていたこともあり、

あの、

としまえん に行って来ました。

 

P8260001

 

まずはプールへ!

Nec_0095

猛暑+最後の週末が重なって、

激混み!

あの大きな流れるプールが、満員電車状態で、

オヤジの足があたったり、おばさんのお尻があたったり・・・。

ついでにガキの頭にもごっちん。

イモ洗いのレベルを超えています!

TV局のヘリが取材に来るほどのレベルでした。

でも、なぜか若いオネーサンはぶつかってこない

ひょっとして、避けられてる?

うーん、ぐっちゃんもオヤジくささ全開だからなあ(爆)

 

乗り物もやっぱり混んでいて、絶叫系は断念しました。

P8260010

こういうのはほとんど待ち時間なしで乗れましたが。

北海道では絶叫系でも待ち時間ゼロだったし、やっぱり違いますね。

人が多いわ

  

近くの公園では自治会の夏祭りをやっていたりして・・・

Nec_0092_2

みな、過ぎゆく夏を惜しんでいるようです。

 

そういえば、今年はイナダもショゴも、黒鯛も釣っていません。

ボート釣りに転身したせいもありますが、

夏が終わるにはちょっと早すぎるかなあ。

ぐっちゃんも夏が大好きなので、この時期はガラにもなく、

センチメンタル

になったりします。

 

さあ、次は釣りネタですよ!

   
にほんブログ村   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする