進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

3連休は撃沈か!?

2014年10月31日 | 天気・海況予報

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
 

上の週間天気予報をご覧ください。

千葉県南部の予報です。

天気図も30日は、

絶好!快晴べた凪間違いなし!

なのに…、

 

11月2日の日曜日は

前線直撃!

よーく見ると怪しい奴がフィリピンの東にいたりします(汗)

せっかくの3連休なのに、釣行できるか怪しいですね。

本当に、今秋は天気のめぐりあわせが悪いです。

 

我が家は既製品の物置き、

これが先週設置される予定でしたが、まさかの部品不足による欠陥品で、

設置業者が設置を途中で諦めて持ち帰るという信じられない仕打ち。

業者曰く、「イナバさんでは初めてのケース」だったそうです。

この結果、納まりのきかない釣り道具たちは、

またしても雨ざらし状態で放置中。

空しく土台のブロックだけが設置予定場所に鎮座しています。

週末の雨、心配ですねぇ。

 

そういえば、引っ越しの写真、道具類の写真を見て、

「ぐっちゃんの釣り道具しかないよね」

「家族の遊び道具はほんのわずかですね」

などと、まるでぐっちゃんが非家庭的な鬼とでも言いたげな感想をいただきました。

ぐっちゃんの名誉のために、引っ越しにあたって奥さんにプレゼントしたグッズを紹介します

 

ジャーン!

そうです、電動アシスト付き自転車。

実は新居から買い物に行こうとすると、どの店に行くにもある程度坂道を登らなければならないのです。

そこで、自転車の買い替えにあたり、ちょっと奮発したというわけ。

ね? ぐっちゃん、優しいでしょ(笑)

これでまたしばらく釣りに行き放題、なんて打算は一切ありません(爆)

 

天気に対する愚痴を書きたかっただけなのですが、ちょっと脱線してしまいましたね。

3連休、日に日に予報が悪くなっているのですが、逆に好転する事を祈りましょう。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  GyoNetBlogランキングバナー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節感無視の海に翻弄されて・・・

2014年10月26日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

 

今週は日曜日に用事があったので、珍しく土曜日に浮いてきました。

天気はまずまず、風もそれほど強く吹かない予報です。

ただし、週中に通過した低気圧の影響で、東からの波が2.5mのち2mと高めの予報。

波の高さを心配して、出航を躊躇した人もけっこういたのではないでしょうか?

 

少々不安でしたが、日曜日に来れない以上、勝負をかけるしかありません。

現地に着くと、波やうねりがそこそこありそうな事が、出航場所からも伺えます。

それでも、いそいそと暗いうちから準備開始。

前週に比べ、ボートの数は非常に少なく、知り合いは皆勤賞男のタダノさんだけでした。

 

明るくなって、出航準備完了。

岸払いして入り江の外に出たとたん、けっこうなうねりが…。

うーん、これはやばいかな?

 

とりあえず、沖のジギングポイントに行ってみます。

ちょうど日の出直後で素晴らしい朝焼けです。

波はご覧の通り。

でも、沖に行ってもそれほど変わりませんでした。

うねりはありますが、外房の海としては決して大きな方ではありません。

むしろ、風が弱い分、秋の平均より釣りやすいぐらいでした。

 

水温は22.5℃、やや落ち着いてきましたが、気温が12℃くらいですから温かく感じます。

問題は潮で、大潮なのにほとんど流れません。

北東の風に押されるように、沖に向かって流されます。

潮が効いている大潮の日は、西から東へけっこうなスピードで流されるのに、

これはちょっとまずいんじゃない?

 

何度か目の流しで、スロージギングタックルに上層部でアタリ!

直後から真横に走ります。

これは間違いなく、あのデコッパチ君でしょう。

 

やっぱり・・・。

これは、先週に引き続き、シイラ祭りの始まりか!?

しかし、この後はシイラすら来ない静かな時間が続きました。

2時間半経過。

ダメです。ジギングに反応がありません。

 

さすがにここでジギングを一時諦めて、キャスティングを試すべくシャローへ。

FRPボートで2人でキャスティングをしている先客がいました。

一定の距離をとってこちらも投げ始めました。

ときどきFRPボートのキャスティング師をチェックしますが、釣れている気配はありません。

水深5mの激浅ゾーンから25mほどのゾーンまで、岩礁帯をくまなく投げまくります。

ときどき、投げジギングを織り交ぜながら、投げ続ける事2時間。

スロージグをチョイ投げしてしゃくり、フォールさせている時にアタリ!

一瞬ググッと引きましたが、すぐに力が無くなりました。

そこそこ重さがあるので外れてはいないようですが、生命反応が弱い…。

これは根魚ですね。

おお、これは嬉しい外道、高級魚のアカハタです。

尺をやや上回るサイズ。

釣り味はもう一つですが、とりあえずお土産にはなります。

我が家では、根魚の方が青物より人気があります(涙)

 

時合い到来かと思いましたが、後が続かず。

投げジギングもキャスティングも次の反応がありませんでした。

 

 

時間は既に11:00をまわっています。

干潮を過ぎて上潮に入ったところで、再びジギングポイントへ。

 

何度か流していると、中層やや深めでひったくるようなアタリ!

やたら横に走るので、またシイラ?と思ったのですが、

ソウダガツオのような微振動が手元に伝わってきます。

これは、うわさの・・・

この夏、外房を席巻したと噂のハガツオではないですか。

実はぐっちゃん、ハガツオを釣ったのはこれが初めて。

悩んだのですが、美味というネット情報を信じて持ち帰ることに…。

 

その後、次の流しで、さらに底近くでヒット!

ガンガンと首を振るので、最初はヒラマサ?いや真鯛?などと思ったのですが、

激しく動く割にドラグはチリッとも鳴りません。

巻き上げるにつれ横に走り始めて、またしても微振動…。

ちょっとサイズアップしましたが、55cmほどの、やっぱりハガツオ。

シイラにハガツオって、まんま夏の海じゃないですか。

ハガツオを2本持って帰っても、食べてくれる人はいないので、こいつはリリースしました。

 

これでジギングに見切りが付きました。

その後は別のキャスティングポイントへ移動し、ひたすら投げまくりました。

結局、13:45まで投げまくって、キャスティングではノーバイト、ノーフィッシュに終わりました。

一体、いつになったら秋の海になってくれるんでしょうか?

地元の漁師さんによると、漁師でもほとんどヒラマサが獲れていない、とのことでした。

うーん、厳しいですね。

昨年の今頃は釣れなくても、日に何度かはアタックがあったり、ボイルを見れたりしたんですが…。

使ったガソリンは8リットルくらいでしょうか。

今回は海上でこまめにエンジンを止めて燃費を稼ぎました。

 

持ち帰ったハガツオを刺身で食べてみました。

カツオというより、サワラのような食感で、身が非常に柔らかかったです。

味はサワラとマグロの中間みたいな感じかな。

個人的にはもう少し身がしまっていた方が好きですが、次女は気に入ってたくさん食べていました。

 

だんだん、もうヒラマサは釣れないんじゃないかという気になってきました。

でも、ぐっちゃんが釣るのを待ってくれている人もいますので、まだまだ頑張りますよ。

漁師曰く、

「いつも釣れちゃったらつまらないし、市場の価値も下がるだろ?」

その通りですね。

釣れないのもヒラマサ釣りの醍醐味?ですね。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  

  GyoNetBlogランキングバナー

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の出航~!

2014年10月21日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

この週末は久しぶりに上天気でした。

引っ越し、台風、台風と3週間海はお預けでしたから、気合入りまくりです

地元の神社では秋祭りも開催・・・。

 

さて、19日の日曜日、満を持して外房へ…。

同じ想いの同志たちがたくさん来場して、けっこうなボートの数になりました。

ビル・ジャックさん、日野さん、ターサン&ミーサン、

もちろん、皆勤賞のパーフェクター・タダノさんを筆頭にFRPボートも…。

 

タダノさんが、

「おいらもぐっちゃんファミリーになるのかな?ブログに登場してるし…(笑)」

そもそも、ぐっちゃんファミリーなんてありません。が、強いて言うなら、 「Yes!」です(爆)

 

準備している最中に、凄い失態に気付きました。

なんと、魚探の振動子がありません。

引っ越しで道具の置き場がぐちゃぐちゃになってしまって、

今までは何も考えなくても体が覚えているので、まず忘れ物なんてなかったのですが、

新しい家から初めての出陣。やっぱりやらかしてしまいました(涙)

 

本日は魚探機能無しが決定です。

幸い本体は持ってきているので、地図、等深線、実績ポイントのマークはわかります。

詳細な水深や水温、ベイトの量はわかりませんが、慣れた海ですし、地図があればなんとかなるでしょう。

  

日の出を少し過ぎて出航!

ご覧の通り、美しい朝日ですが、波も少しありますね。

波以上に北東風が強いです。体感で5~6mくらいか?

それでも、ゴムボートは安定感抜群ですから、釣りには支障はありません。

 

風でボートは沖に向かって流されます。ただし、潮はあまり流れていない様子。

これはちょっと苦戦するかな?

 

魚探をお持ちの先人に伺うと、ベイトの量が激薄だとのこと。

こういう時は、魚探機能が無い方が無心で探れるので有利かも・・・(笑)

で、最初にスロージギングタックルに食いついてきたのは・・・、

丸々太ったソウダガツオです。

微妙な振動が手に伝わってきたのでもしやとは思いましたが、

この季節にソウダかよ~、って感じですね。

朝の気温は13℃くらいでしたが、海水に手を入れてみると、ぬるま湯のように生温かい。

水温計も忘れたので計れませんが、まだ夏の海って感じでしょうか?

 

タックルをMCワークスの653SS+ステラSWにチェンジして、653SSの入魂を目指します。

おそらく水深は30mほど。残り10m位のところでひったくるようにルアーに食いついてきたのは・・・、

50cmに満たない、ペンペンサイズのシイラでした。

これで、夏の海である事が決定です

頑張ってジギングポイントで2時間半ほど粘りましたが、不発でした。

 

潮が下げ止まりから上潮に変わるタイミングでキャスティングにスイッチしましたが、

投げても投げても、ヒラマサからの反応は無し。

 

1時間ほど投げ続けて疲れ果てたころに、遠方にターサン&ミーサンのJESを発見。

近づいて様子を伺ってみると、

なんと最強妻ミーサン、小ぶりながらもヒラマサを浅場のジギングでゲットしたとのこと。

うーん、さすがミーサン。持っていますね~。

ここで気合いを入れ直し、キャスティング&投げジギングを繰り返しますが、釣果なし。

 

再度波をかき分けてジギングポイントへ移動。

そこで待っていたのは、

次いで、

以下、省略させていただきます。

沖はペンペンシイラだらけになってしまいました。10尾近く釣った(釣れてしまった)でしょうか。

  

 

そして本日のクライマックス、根がかりのような重さを感じ上がってきたのは、

ルアーでした(爆)

CB-ONEのルアーですが、ちょっと傷んでしまっています。

もう一度海に戻すわけにもいかないので、一応お持ち帰りしました(笑)

 

 

その後、別のキャスティングポイントに移動し、投げまくったのですがノーフィッシュに終わりました。

 

総括すると、ジギングでは青物らしいアタリが2回、そのうち1回はかかったのですがフックアウト。

キャスティングでヒラマサらしいチェイスが1回、これはフッキングせずにジ・エンド。

それ以外はシイラばっかりという貧果でした。

 

そういえばキャスティングに向かう途中でぐっちゃんファミリー(笑)のタダノさんを発見しました。

ダダノさんは例によってイサキを爆釣中。

家族分をタモに入れて、海上で渡してもらいお土産を確保しました。

  

 

断腸の思いでPM1:30に沖上がり。

9.8馬力に物を言わせてかなり移動しました。

最高速度はもう少しで30km/hというところまで記録しましたが、

波があったためにこのスピードはかなりヤバいです! 変にパワーがある分、いろいろなものが壊れます。

シートを固定してあったネジが外れるというハプニングを起してしまいました。

 

 

653SSはシイラ爆釣しましたが、マイルールでシイラは入魂の数に入らない事になっているので、

いまだ未入魂のままです。

この日はキャスティングキング日野さんも、ビル・ジャックさんもノーヒラマサに終わりました。

去年に比べるとちょっと遅れています。遅れているというより、来ないかも・・・なんて心配してしまいます。

まずいですね。釣り方を忘れてしまったかも(爆)

 

次回こそなんとか・・・、

本来はベストシーズンのはずなんですけどねぇ。

 

それではまた おやすみなさい

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても台風直撃!?

2014年10月12日 | うんちく・小ネタ

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
  

世の中的には、釣り師受難の秋シーズンとなっていますね。

毎度週末に台風が近づいて、サンデーアングラーにとっては、空を見上げることしかできません。

 

 

当然、海況予報は、

休み明けの14日がピークで、

シャレにならないっす。

せっかくの3連休、家でじっとしているしかありません。

 

我が家はまだ自作物置きだけで、既製品の物置きが納品されていないので、

ボートグッズの大半はこんな状態で洗濯物干し場に置かれています。

少しの雨ならしのげますが、暴風雨では雨ざらしになってしまいます。

物置きの中は釣りとは関係ない遊び道具などですでに満員状態。

 

肝心のボートは、

玄関外側のエントランス部分に鎮座。

ここも普段は雨をしのぐ事が出来ますが、暴風雨時は???

この場所は車から近いので、物置きが来てもボートだけはここかな?って思っていますが・・・(笑)

 

 

ところで、台風19号の天気図を見てみると・・・、

13日、

そして14日

おかしいと思いません?

そう、前線があるんですよ。

 

以下、気象庁ホームページから。

台風と温帯低気圧は違う性質を持っています。

台風は、水蒸気が凝結して雲になるときに出す熱を原動力として、熱帯や亜熱帯の海上で発達します。

したがって、台風は水蒸気を多く含んだ暖かい空気からできていることが特徴です。

一方、温帯低気圧は、(北半球では)北側の寒気と南側の暖気との境となる中緯度で発達し、前線を伴っています

つまり、南北の温度差があることが大きな特徴です。

台風は北へ進むにつれて、周辺の空気との間に温度差を生じます。

すると、台風域内の暖かい空気が冷たい空気と混ざりはじめると同時に前線ができはじめ、

台風としての性質が徐々に失われ、温帯低気圧の性質が強くなってゆき、ついには温帯低気圧に変わってしまいます

 

つまり、この台風19号は、13日には温帯低気圧の特徴を持ち始め、14日には間違いなく温帯低気圧になっているのです。

もちろん、温帯低気圧になったからといって勢力が衰えるという保証はありません。

でも、日本列島を通過するまでは台風と呼び続ける・・・、ってどうなんでしょうね?

国民に変な安心感を与えて被害が拡大する事を恐れているのかな?

南の海でできたのでなければ、一時流行った「爆弾低気圧」とでも呼ばれるんでしょうけどねー。

 

変なうんちくを書き連ねましたが、いずれにしろ釣りに行けないのに違いはありません。

早く穏やかな海に戻っておくれ!

秋シーズンが終わってしまう…。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越ししました(自作物置きも引っ越し)♪

2014年10月03日 | DIY・日曜大工

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

 

今週末も台風の影響がありそうですね

というか、ひょっとしたら直撃です。

うーん、残念ですが、今週も出航は見合わせですね(涙)

 

さて、以前にも報告しましたが、ぐっちゃんは9月27日に引っ越しをしました。

とはいえ、前の家から新しい家まではわずか2、300mしか離れていません。

同じ学区内での引っ越しです。

 

この引っ越しで最大の問題は、

大家さんに無断で作った自作物置き、ボートグッズ専用の物置きです。

これも引っ越しをしなければなりません。

こんな感じで分解したところまでは紹介済みですね。

 

そしてついに引っ越し当日・・・。

10年近く住んだこの家ともお別れです。

ちなみに、自作物置きは面レベルまで分解して体力に物を言わせて新しい家に運びました。

完全に分解すれば車に乗るのですが、再び組み上げる時に楽をしたくて…。

2×4の木材とベニア板がほとんどなのですが、運ぶとなるとハンパなく重かったです。

 

こちらがNewハウスです。

全体的に少しサイズアップしていますが、物置きは無いので、

釣り道具、ボートグッズと遊び道具がこんな状態で野ざらし…(汗)

 

釣り道具やボートグッズは基本濡れても問題ない物が多いのですが、

それでも雨が当たらないところに置きたいものもありますよね。

家の中がぜんぜん片付いていないのに(実は今日現在もまだ片付いていません)、

いの一番に自作物置きを再生させました。

何だか今までと違いますよね。

 ← これが以前の物置き。

まず、高さがかなり低くなりました。

今まではガレージの上に物置きの屋根が来るように屋根を高くしていましたが、

今回はテラスの下に屋根の端が少しかかるため、高さを控えめにしました。

もうひとつ、入口を右から左側に移動。

正確には、ドアを付け替えたのではなく、

サイドの骨組みを全て上下逆にしてドアが左側に来るようにしたんです。

素人が適当に作っているので、ちょっとドアが閉まりにくくなってしまいましたが、まあ許容範囲。

屋根はクリアブラウンからブルーっぽい波板に変更しました。

これは、後方の道路が高い位置にあるため、クリアだと内容物が見えてしまうためです。

もちろん前と同様に電気を引きこんで、中に蛍光灯も備えています。

 

実は、もうひとつ、ちゃんとした鉄製の既製品物置きも現在注文中です。

自作物置きは今後遊び道具や大工道具などを主に入れて、

ゴムボートグッズは既製品の物置きの方に入れて管理する予定です。

 

自作物置きは敷地の一番奥に置いて、既製品の物置きはその手前側に置かれる予定なんです。

しょっちゅう出し入れする釣り道具やボートグッズは、少しでも車に近い方がいいですからね~。

 

とりあえず、釣りに行けないので引っ越し&DIYネタでお送りしました。

うーん、釣りに行けないとどんどんフラストレーションが溜まりますね。

台風が行ったら、釣り日和が続くますように

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ ←ポチッとお願いします     GyoNetBlogランキングバナー

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする