進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

2日連続ボート釣行2日目、小太郎さん登場!

2014年04月29日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe> 

 

GW前半2日目、27日(日曜日)、前日に続き浮いてまいりました。

前回の記事で登場した小太郎さんに一緒にお泊まりさせてもらい、

AM4:15に現地到着。

いやー、ぐっすり寝られました。小太郎さんに感謝感謝です。

すでにGucchan号はほぼスタンバイ済み。

前日の大真鯛に食らわされたヒレパンチで、左のチューブが空気漏れしているので、

再度空気を注入し、昨日同様高圧ポンプをボートに積み込んで、

あっという間に準備完了!

小太郎さんもご自身の愛艇、オレンジペコをせっせと準備。

艤装がシンプルな分、短時間で仕上がります。

前日ヒラマサゲットしたビル・ジャックさんは、

奥さんを連れてまた登場。2日で埼玉⇔千葉外房を2往復。頭が下がります。

 

AM5:00。日が昇ったところで出航!

Dcim0393 

この日も素晴らしい朝焼けです。

(前回の記事の写真を使い回しているわけではありませんよ)

Dcim0392

一気に沖に向かうGucchan号。小太郎さんも必死に追いかけてきます。

 

予報は朝が穏やかで、時間とともに南風が強くなる前日と同様のパターン。

ただし、風は前日よりも強くなりそうなので、午前中勝負の可能性大。

さらに、沖に行けるのは朝だけでしょう、ということで、

朝イチ沖に出てジギング・・・お土産確保、

その後シャローに戻ってキャスティング・・・オオマサゲット!

という偉大な計画でした

 

実は、2馬力艇のオレンジペコをジギングポイントまで連れて行くのは心配でしたが、

朝は前日同様、本当のべた凪。

これなら大丈夫!

 

一足先にポイントに着いたぐっちゃんは早速ジグ投入。

遅れて小太郎さんがやってきて準備中に・・・、

「キタッ、小太郎さん、来ましたよー!」

なんと2投目にはっきりとしたアタリ。

同時に力強い引き。明らかに先日の真鯛やワラサとは趣が違います。

「これは本命、かな?」

ロッドはMCワークス NB 583SS 

リールはツインパワー6000HG、PE3号にリーダーは16号のフロロカーボンです。

このスペックにはやや物足りないサイズのようで、

緩めのドラグが鳴るシーンもありましたが、程なくあがってきました。

Dcim0396_2

73cm、3.3kgのヒラマサです。

 

小太郎さんが寄ってきて、記念撮影。

Guttyan2

小太郎さん、釣り始める前からありがとうございます!

  

クーラーには前日のカサゴとワラサが入っています。

このヒラマサで、昨日より4目め。

もうお土産は十分です。後はサイズアップとステラの入魂!

 

釣り上げてしばらくしてエボシの和田さん、

その後、ビル・ジャックさんも同じ海域に登場。

その頃に、すごいナブラとそれを追い回す大型ヒラマサ(だと思う)を見ました。

慌てて近づいてペンシルをキャストしたものの時すでに遅し、釣れませんでした。

 

 

再びポイントに戻って、ジギング再開。

水深が20mから一気に40m以上に落ち込む本命ポイントで、

「ガツンッ!」

次いで激しい抵抗が来ます。

「ジジジジジーーーッ」

先ほどよりはドラグをきつめにしていたのですが、今度はどんどんラインが出ます。

2回、3回とその衰え知らずの怪物君は全力の抵抗。

次の瞬間、

「プツンッ」

リーダーとメインラインの結び目から2、3mほどのところで、

メインラインが、あっけなくぶち切られました。

確かにでかかった。

水深40mは、ワラサなら「おや、かかってるのかな?」位の水深です(言い過ぎか?)

今回は最初からグァングァンと来て、

ティップを水中に引き込むほどの大パワーでした。

おそらく、10kg前後はあったと思われます。

ただ、そんなに簡単に3号PEラインは切れないはずですよね。

朝イチのサイズならなんともなくても、

オオマサには耐えられない傷がラインについていたのでしょう。

とほほ・・・。

考えてみればもうこのラインを1年くらい使っています。

いまさら悔やんでも仕方ないのですが、早速帰宅後ラインを巻き変えました。

 

 

ラインを結び直していると、少し先で小太郎さんが竿を曲げています。

Dcim0402

しばらくやり取りをして、慎重にタモ入れをしています。

後から聞いたら、スロージグでPE1.5号、リーダー4号だったそう。

マジですか?

ロッドやリールによる部分も大きいのでしょうが、

シャローでかけたら一瞬で切られるスペックですよ。

小太郎さんの技術に脱帽です。

Dcim0403

75cm程のヒラマサです。

実は小太郎さん、

この前にワラサを2本、70cm程のカンパチをタモ入れまでしてバラシ、と絶好調。

この後さらにヒラマサを1本追加したそうで、開始2時間ほどで竿頭決定です。

  

 

一方、ぐっちゃんにはこんなヤツが・・・。

Dcim0407_2

40cmクラスの立派なマトウダイ。「的鯛」とか「馬頭鯛」とか書きますね。

根がかりしたように重く、ほとんど動かないのに、リールが巻ける。

なんだろう、と思っていたらこいつがスレでかかっていました。

とりあえずこれで5目達成。

肝が美味いとのことで、小太郎さんが大好きと言っていたので、差し上げました。

 

潮止まりが近づいてアタリが無くなったのと、ステラ入魂の願望が捨てきれず、

その後はシャローに移動して投げまくり!

 

結論から言えば、

この日も前日も、浅場の岩礁帯でヒラマサのアタックは一度もありませんでした。

どうやらこの日は沖の深場がヒラマサの好みだったようです。

 

AM8:00くらいから吹き始めた南風は、時間とともに強くなりまして、

AM10:00頃にはもう沖に向かう事が困難な状況になりました。

結局、AM11:30まで投げて沖上がり。

P4274125

片づけがほぼ終わった時間に撮影していますので時間が遅いですが、

いつもよりも行動距離が少ないのがわかります。

 

そして、悲劇は最後に待っていました。

P4274132

なんと、スマートフォンの液晶破損!

航行中、椅子兼用のRVボックスの中に入れていたのですが、

置き場所が悪く固いものが当たった状態で、

重量のあるぐっちゃんのお尻が圧力をかけ、

ボートが上下した際に力がかかり過ぎてしまって割れたのだと思われます。

(ドコモショップの方に何度説明しても状況を理解してくれませんでした(笑))

とほほ…。幸い保証に入っていたので5000円で新しい物と交換できますが…。

 

そういえばビル・ジャックさんはロッドホルダーのジョイントが折れて、

タックルがホルダーについたまま全部海に落ち、

幸い奉納には至らなかったものの、大騒ぎになっていました。

なんだか、この日は呪われているのか・・・?

 

出航場所に戻って、他のボーターの方々と談笑。

ヒラマサとカサゴ以外は貰い手を募って償却しました。

 

小太郎さんは満足気に帰って行かれましたが、

シャローのオオマサをお見せできなかったのが心残りです。

それにしても、今回は小太郎さんのおかげで非常に楽しい釣行になりました。

ビル・ジャックさんを含めた3艘出し、海上で集まってワイワイしゃべったり、

竿を曲げているのを見つけて駆け寄ったり・・・。

何よりも、小太郎さんのジギングテクニックに脱帽です。勉強になります。

 

小太郎さん、また機会を作って一緒に浮かびましょうね!

 

 

ところで、呪いはまだ続いていました(涙)

P4274136_2

前回紹介したように、大真鯛のヒレパンチで開いた穴が4ヶ所。

 

その他に、

P4274134_2

こんな場所からエアー漏れ発覚です。

 

本日、休暇を取っていたぐっちゃんは、

早速このエア漏れの修理をしました(現在進行中です)。

ついでに、最近船外機を過度に使っているので、少し早いですがオイル交換を・・・。

今回の釣行中に、またしてもNewアイテムが届いています。

 

メンテナンス記録とNewアイテムについては、次回報告しますね。

 

Img_0594

持ち帰ったヒラマサは刺身と切り身に。

カサゴは煮つけに。

他の魚が大きいのでカサゴが小さく見えますが、実際には30cmあって食べ応え満点。

ヒラマサの刺身は、次女が、

「今まで食べたヒラマサの中で一番おいしい!」

と言うくらい美味でした。

ヒラマサもカサゴもめったにスーパーでは売っていませんし、

ましてや新鮮な近海天然物、釣り人ならではの特権ですね。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW突入!2日連続ボート釣行(1日め)

2014年04月27日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe> 

 

4月26日()、27日()、連続で浮かんでまいりました。

28日も休みをもらっているので、26~29日の中で2日浮こうと思っていたのですが、

28、29日は海が大荒れの予報。消去法で前半2日の強行釣行となった次第です。

I君と29日に一緒に出す予定でしたが、これはお流れです。

I君は27日にジギング船に友人たちと乗るため、今回のGucchan号釣行には不参加です。

 

26日はビル・ジャックさんと2艘出し、

27日はビルジャックさん夫妻に加え、このブログで知り合った小太郎さんも加え3艘出し。

26日の夜は、小太郎さんのご厚意で、車中泊の予定がリゾートホテルでゆったり♪

小太郎さん、ありがとうございました。

 

まずは26日の土曜日。 

Dcim0357_2 

素晴らしい朝日です。

 

水温は17度ほど。黒潮は離れてしまっていますが、まずまずの水温ですね。

気合いを入れて朝イチからキャスティングしますが、全く反応がありません。

この2日でなんとか

Img_0576

ステラSW14000XGに入魂したい!

必然的にキャスティング中心になりますが、どうもよろしくありません。

 

風もなく、潮流もほとんどなし。

ボートが一定の位置からほとんど流されません。

Dcim0363

今年度最高と思える超べた凪です。

これなら、どこまでも沖に行けそう(実際は3海里限定ですが)。

 

投げ疲れたので沖のジギングポイントに向かいます。

水深が50mから20mまで急激に昇って下る根周りで、ジギング開始。

 

遊漁船がすぐ近くまで来ています。ここはジギング船や餌釣り船が頻繁に来ます。

そんな状況で

「ゴンッ」

というアタリ。

初めはワラサかな?と思ったのですが、異常に重い!

しかも「コンコンコン」とリズミカルに引っ張ります。

ヒラマサのような豪快なパワーはありませんが、なかなかあがってきません。

餌釣り遊漁船の釣り師達がこちらを見て指差しているのがわかります。

ちょっとヒーローな気分

 

で、あがってきたのは、

Dcim0366_2

巨大真鯛!

もう、おじいさん(?)だと思われますが、顔がおかしくなっています。

 

Dcim0368_2

メジャーをあてて計ってみたところ、82cmありました。クーラーの蓋では計測不可能です。

重さは7~8kgといったところでしょうか?

 

この真鯛、どうしようか考えましたが、

①尻尾切らないとクーラーに入らない。

②どう見てもうまそうではない。

③もらってくれそうな人が思い当たらない。

以上の3点でリリースが決定しました。従って正確な重量がわかりません。

 

釣り船の船長がマイクで

「何が釣れたの~?青物かい?」

「80cmオーバーの巨大真鯛でーす」とぐっちゃん。

「おー、真鯛か~」

こんなやりとりができるのも海の上ならではですね。

 

実はこの真鯛、ボートの中で大暴れしまして、

ゴムボートに4ヶ所もヒレパンチで穴を開けてくれました。

P4274136

前回ほどの致命傷ではありませんが、徐々に空気が抜けていきます。

一旦出航場所に戻って、高圧ポンプを積み込んで再出航しました。

この後は2時間に一度くらいのペースで空気の注入をしました。

 

次に釣れたのは…、

Dcim0376

30cm程のカサゴ。真鯛と同じジグです。これで2目達成。

ジグを参考に2つ上の写真と比べると、真鯛の大きさが際立ちますよね。

 

3目めは、

Dcim0377_2

やっと来ました。青物。これで3目めです。

62cmのワラサでした。2kg台でしょうね。計量する必要も無し・・・。

これは意外に引かなくて、中層までは青物とわからないくらいでした。

4つ前の写真と比べてみてください。これも同じジグです。

やはり、真鯛の大きさが際立ちます。

 

真鯛はリリースしましたが、とりあえずこれでお土産はできました。

で、やっぱり今日はキャスティングでヒラマサでしょ、という訳で、

再びシャローエリアに戻って投げまくり。

でも、やっぱり全然釣れません。

しばらく投げ続けていると、沖からビル・ジャックさんが戻ってきました。

ぐっちゃん「釣れましたか~」

ビル・ジャックさん「小さいですけど・・・」

Dcim0380_edited2

おーっ、63cmのヒラマサだそうです。やりましたね!

ジギングでゲット!天龍のNewジギングロッド、初ヒラマサで入魂完了ですね!

しかし、ビル・ジャックさんはガタイがいいので、ヒラマサが小さく見えます(笑)

次はBlue Sniperキャタリナの入魂ですね、頑張ってください。

 

ビル・ジャックさんはこの日は独りで来ていました。奥さんは仕事だそう。

ヒラマサも釣ったし、そこそこで早上がりして埼玉県へ帰宅。

翌日奥さんを連れて再度登場するのですが、2日で2往復、お疲れ様です。

 

ぐっちゃんは、相変わらずキャスティングしまくっていたのですが不発。

最後にもう一度沖のジギングポイントへ行ったところ、

Dcim0384_2

ちょっとサイズアップ。64cmのワラサ。

Dcim0382

水汲みバケツを使って血抜きします。

 

ここにて1日目の釣りは終了。PM2:30頃に沖上がり。

Dcim0388

こうやってみるとけっこうな距離走りましたね。

 

途中、ブログで親しくなった小太郎さんから連絡があり、

この日外房に向かって一泊し、翌日一緒に浮かびたいとのリクエスト。

リゾートホテルの予約が取れたので、一緒に泊まりませんか?とお誘い。

まさに助け舟。狭い車中泊から一気にグレードアップです。

コンビニで弁当を買って、温泉に入って、釣り談議に花を咲かせて、

楽しく泊まらせていただきました。

小太郎さん、改めてありがとうございました。

 

長くなってきたので、今日はこのくらいにしますね。

日曜日の釣行記は後日アップします。

 

それではまた 3艘出しの日曜日編に続く

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に買ってしまった…(大汗)

2014年04月23日 | 釣り道具

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

 

ボートに穴が開いていて、出航できずに帰宅した日曜日。

物欲の話は前回書いたとおりですが、ひとつ報告していないものがあります。

 

先々週、ジギングのサブタックルを奉納してしまったぐっちゃん、

眠い眼をこすりながら、連日ジギングロッドのネット検索&販売店検索をしていました。

そして金曜日の深夜、AM3:00を過ぎ、またしても正確な判断力が無くなった頃・・・、

 

破格の価格で売られているアイツを見つけてしまったのです。

「ポチッ」

やってしまいました。

 

そして今日(もう昨日ですね)、注文の品が届きました。

Img_0537

ゴムボート用の接着剤。前回の修理で無くなってしまったので・・・(笑)

って、違います、これではありません

 

Dcim0341_2

こんな形で梱包されていました。

もうお分かりの方が多いのではないでしょうか

 

まだまだ引っ張りますよ~(笑)

Img_0539_2

SIMANOですね。

 

Img_0541_2

X SHIPです。

 

Img_0531_2

そろそろしつこいか?

 

Img_0538_2

そう、そうです。

 

Img_0544_2

STELLA SW14000XG やってしまいました~(喜)

 

Img_0552_2

かっこいいです。

 

Img_0557_2

まだアタリが出ていないこともありますが、XGですし、けっこう回転は重めですね。

 

Img_0533_2

ラインはPE6号。300mのキャパですが、実際には270mしか巻けませんでした。

 

Img_0548_2

さすがステラ、リール袋も高級感いっぱいです。

 

Img_0572_2

YAMAGAのBlue Sniper80/5につけてみると、意外に大きく感じません。

ここから言い訳・・・。

Q1.ジギングタックル探していたんじゃなかったのか?

A1.その通り。でも、自分の釣りスタイルを考えたらキャスティングタックルの充実が優先されたんですね。もちろん今でもジギングタックル探していますよ。

 

Q2.ステラなんかいらない、バイオマスターで十分って言ってなかったか?

A2.言っていました。今でもそう思っています。一度だけの勝負ならば・・・。前回、オオマサとの勝負で感じたのは、ドラグ性能ではなく、耐久性の問題です。あのパワーを受け続けたら、バイオマスターでは長く耐えられないのでは・・・、と感じました。実際、現在修理中のソルティストは、何度もヒラマサのパワーを受けた結果クラッチに故障を生じたと思っています。

 

Q3.バイオマスターの限界を感じた?

A3.それもありますが、とりあえずヒラマサ狙い続けて、ようやく結果を出せたご褒美ですね。バイオマスターSWでオオマサを獲るまでは、次にステップアップしないと決めていました。今回、バイオで結果を残せたので、納得のステラ購入となりました。

 

誤解のないように言っておきますが、今でもぐっちゃんは、

①ライトルアー釣りのような繊細な釣りも大好きです。

②バイオマスター以上のリールがあれば、キャスティングで結果が出せると思っています。

③ステラでなければだめではなく、ステラは自分へのご褒美です。

 

という訳で、ゴールデンウィークはNewアイテムで挑みます。

あー、週末が待てない・・・(爆)

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー   

 

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OH! MY GOD!  涙の撤退?

2014年04月20日 | 釣り道具

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ

にほんブログ村

 

先週釣り上げたデカマサは、4家族で美味しく頂きました。

我が家では、

Dcim0308

例によって西京焼きを作りました。ひとつづつラップでくるんで漬けているところがミソ。

 

Dcim0310_2

当たり前ですが、絶品でした。

見てください、この肉厚な切り身。

焼き過ぎないのが美味しくいただくコツですね。

  

 

さて、天気が安定しないここ数日ですが、20日の日曜日は風もややおさまり、

なんとかボートが出せそうな予報でした。

前回ヒレパンチで穴の開いたボートは釣行当日に修理済み。

念を入れて19日の土曜日に再度チェックしたところ、わずかに空気が漏れている

新たな穴を2つも発見

慌てて修理して日曜日を迎えました。

 

今回は独りではありません。

前回のオオマサゲット日に同行をキャンセルしたI君が一緒です。

今回はニューキャスティングロッドを持参しやる気満々!

ただ、I君との釣行は昨年からロクなことが無いのですが…

 

AM4:00過ぎに準備開始。

日の出はAM4:58と非常に早くなりました。しかし、この時間はまだ真っ暗。

いそいそと準備を進めます。

I君はキャスティングの練習に余念がありません。

 

あっという間にボートが膨らみ、順調に準備が進みます。

「・・・?」

「あれっ?」

 

 

『シューッ・・・』

 

なんと、空気が漏れて大きな音がします。矢印の辺りから…。

Dcim0313_3   

なぜ?半日前にチェックして修理したばかりなのに…。

Dcim0315_3  

なんと!りっぱな穴が開いています。

水も石鹸も無しではっきりと場所がわかるほど激しく空気が噴き出ています。

「あちゃー、こりゃだめだ!」

修理中に気付かないはずがないような立派な穴です。

昨日修理した後、ガレージでボートを動かしたり畳んだりした時に何か刺さったのか?

ちょっと記憶にありませんが、現実に穴は存在します。

「本日は、ジ・エンドですね」

 

深夜に車を飛ばして外房まで来て、ボートを膨らませたのに、浮かぶ事ができません。

この頃に出航場所に登場したビル:ジャックさんやパーフェクターの只野さんが、

「一緒に乗るかい?」

と声をかけてくださいました。独りなら問答無用でお願いするところですが、

今回はI君も一緒。

3人乗船は難しいので、I君と別々になって乗船をお願いしなければなりません。

まあ、ここは運命と割り切って、今回はなかった事にしようと決めました。

 

という訳で、房総半島オヤジ2人の早朝ドライブとなってしまいました。

AM8:00には自宅に帰宅。

すぐにボートの穴を修理しました。

  

こんな不完全燃焼では、もうあれしかありません。

そう、 「お買いもの

 

愛用しているソルティストICS100SH-Lのクラッチが壊れてしまったので、

103shl

キャスティング八千代店に修理依頼。

当然それだけで帰るはずもなく、

Dcim0330

ジグやらスナップやら、

Dcim0333

最強の130lbリーダーも購入。

Dcim0334

GWの抽選券をもらっちゃいました。

 

その後、リサイクルショップに行って、

Dcim0316

こんなバッグを買いました。

何に使うのかって?

Dcim0326

こんな感じ。超高圧ポンプのバッグに使うんです。

 

Dcim0322

純正のバッグはもろ過ぎて、もうボロボロ。チャックが全て壊れてしまっています。

Dcim0324

内側もこんな感じでボロボロです。

 

Dcim0327

もともとカメラ等を入れるためのバッグなのでしょうが、

サイズは超高圧ポンプにジャストフィット!

仕切りも付いているので、ホースもきちんと収納できます。

 

Dcim0328_2

サイドの小物入れにはエアバルブの予備や修理キットが入れられます。

Dcim0329_2

新旧バッグを並べてみました。

サイドの小物入れを除けば、ほぼ同サイズ。

偶然こんなバッグを見つけられたことは非常にラッキーでした。

 

まあ、こんな感じで一日が終了しました。

 

え?ぐっちゃんにしてはおとなしめの散財じゃないかって?

そうですね。金額はそれほど使っていないです。

上の写真に入っているものだけならば・・・、ね。

 

実は金曜日の深夜、寝ぼけながらネット検索をしていて、

思わずポチッしてしまったんですよ。

だから、先行投資済みだったんです。

それは・・・、

 

手元に届いたら紹介します

今までの自分の信念を裏切る一品ゆえ、ちょっとこっぱずかしいので、

今日は勘弁してください(引っ張るなぁ ^^;)

ヒントは、奉納してしまったジギングタックルの代わりを探して検索していたってことかな。

たぶん、次回の更新で紹介できると思います。

 

ちなみに、ビル・ジャックさんからの報告によると、

今日の海はうねりと潮の流れが強烈で、ほとんど釣りにならなかったそう。

あの海慣れしているビル・ジャックさんが気分悪くなるほどだったそうです。

あの穴は、今日はやめとけって事だったんですかね(ポジティブでしょ

 

次週はもうゴールデンウィークですね。

海況が良ければ複数回出航したいと思っています。

5月のGW後半は愛知の実家に行くので、4月の前半勝負です

  

I君、僕の不注意でボートが出せずにごめんなさい。

決してI君が呪われている、なんて言いませんよ

  

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&o=9&p=15&l=bn1&mode=sporting-goods-jp&browse=14315521&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" width="468" height="240" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"> </iframe>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に出た!メーターオーバーゲット!

2014年04月15日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe height="60" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

 

宣言通り、13日の日曜日に浮かんでまいりました。

既に前回のコメント欄に日野さんが先走りを書いておりますが・・・。

 

天気予報の良さに、この日はたくさんのボートが集合しました。

2日前にGucchan号に乗船したビル・ジャックさんも、この日は自分のボートで参戦です。

 

情報を集めると、前日はヒラメフィーバーだったそうで、

1人7枚とか、10枚とか景気のいい話が・・・。

でも、でも・・・、

ぐっちゃんはやっぱりヒラマサ勝負!

キャスティングタックル1本とジギングタックル2本で退路を断って、

Dcim0288

出航です!

朝焼けがきれいですね~

 

風は北東からそこそこ吹いていますが、どちらかといえば穏やかな海。

水温は16.5℃程で、一昨日から変化ありません。

一昨日は水温の急低下で活性が低かったのですが、3日同じ水温なら、

魚も慣れて口を使うのでは・・・?(希望的観測ですね)

 

例によってシャローをキャスティングで攻めます。

1流しして、竿立てに竿を入れて元の場所に戻り、

再びキャスティングタックルを手に取った時・・・、

 

「あっ!」

なんと、リール同士が引っ掛かって、ジギングロッドが竿立てから外れ、

海に落ちてしまいました。

慌てて手を伸ばしましたが後の祭り・・・。

 

AbuSalty Stage KR-X Jigging SJS-60/180-KR

Sjc80_300krlfj_0141

と、SIMANO10BIOMASTER SW 4000XG

41b3o1nlhl1写真は8000PGです>

またしても海の神に奉納です。これで通算4タックル目・・・。

不幸中の幸いだったのは、MCワークス+TWINPOWERの方じゃなかった事(汗)

ほんと、朝っぱらからへこみます(大泣)

 

へこんでばかりもいられないので、気を取り直してキャスティング再開。

でも、海況いいのにさっぱりアタリがありません。

 

ふと沖を見ると、ジギング船が3艘も集合しています。

「これはワラサでも来ているのかな?」

  

早速沖まで進んで、遊魚船の近くで魚探の反応を見つつジギング開始。

時間は既にAM8:00。岸払いから既に2時間経過。

水深45m、ベイトと思われる反応が一息ついたタイミング。

中層までしゃくりあげて、フォールしている最中、急にラインが止まりました。

「こんなに浅くないはずだけど・・・」

半信半疑で軽くアワセを入れてみたところ、生命反応あり。

「小さいな。真鯛かな?」

MCワークス+TWINPOWERの組み合わせには物足りないパワーです。

「まさか、ウマヅラなんてオチじゃないだろうねぇ。」

それほどドラグは絞っていないのですが、全く糸を出さずに巻き上げると、

水面近くまで来てやっとそれらしい抵抗を見せました。

 

「あら、ワラサだ(喜)」

Dcim0292_2

丸々と太っていますが、60cmのギリギリワラササイズ。

重さは2kgちょっとでしょうか。

このところシャローのヒラマサばかり相手してきたので、

このサイズのワラサでは、全くプレッシャーを感じません。慣れとは恐ろしい・・・。

 

風が出てきたのと、ジギング遊魚船があまり釣れないようで去って行ったので、

再び岸側に戻ってキャスティングを再開しました。

徐々に北風が東風に変わり、ボートは東から西に流されます。

いつもの実績十分のポイントは全く反応がないので、

思い切っていつもはあまり投げないポイントまでどてら流しで進んでみました。

 

そういえば、1年半前に釣友のI君が、はじめてヒラマサをかけたのがこの辺りだったなあ。

あれが無ければ、ここでゴムマサなんてやってない、

本当に我々の釣りパターンを一変させた出来事でした。

 

そんな事を考えながら、体は自然にペンシルを投げ続けます。

波立ってきているので、ちょっと大きめのルアーが良さそう。

11818_lineup2_s1

前回に引き続き、ルアーをオシアペンシル別注平政190Fにチェンジ。

 

 

その時は、突然訪れました。

時間はAM11:00頃だと思います。

5、60m投げた別注平政をアクションさせながら巻き戻し、

あと10数m、ルアーアクションがはっきり見える位置まで来た時に・・・、

 

「ブォクオッッ!!!」

  

横からペンシルをひったくるような、豪快なアタック。

派手な水しぶきを上げ、奇麗な魚体が水面を反転しました。

  

「でたっ、デカマサッ!」

  

反射的にアワセ。

そのサイズから、とっさに竿尻をお腹にあて、両腕で力いっぱいロッドを握って、

敵の反撃に備えます。

BIOMASTER SW10000HGのドラグはMAX。

実用9kg、最大13kgをこれ以上回せないほど締め込んであります。

 

「ジジジーーーーッ」

「ゲゲッ、ラインが出ていくぅ」

なんと、敵はBIOMASTERのMAXドラグを相手に力でラインを引っ張り出します。

 

ここで幸いだったのは、

ボートのすぐ近くでバイトしてきたため、ラインが10m余しか出ていなかったこと。

そして、すごいパワーですが流石にフルドラグですから、

3~4mラインを引き出すと、敵がいったん休憩してくれる事です。

 

水深はわずか15mですが、上記のような背景があり、今回は勝てると感じていました。

そして、10分ほどのやりとりで、疲れた敵が姿を見せました。

 

「でかい!」

  

今日はビル・ジャックさんは乗っていません。

一人でこの大物をランディングしなければなりません。

慎重に寄せてきたところで大暴れされ、左舷の下側にヒレパンチを食らいました。

それでも何とか左手でリーダーを持ち、

右手でランディングネットを操作して、一発で頭からタモ入れしました。

後は一気に体ごと後方へ。

魚をネットごと船内に運んで、ジ・エンド。

まさに幸運の連続のようなやり取りでした。

Dcim0296_2

遂に獲ったデカゴムマサ!

右に見えるペンシルが190mmです。

メーターオーバーの101cm、9kg

当然、自己記録更新です。

もう、船内は大騒ぎです。

Dcim0298

血抜きして、船内は真っ赤。水で洗い流してもこのありさま。

 

実はこのやりとりの中のヒレパンチで、ゴムボートに穴が開いてしまいました。

さらに、魚探の振動子を止めているネジが落下して紛失。

P4134107_2

このような事態となってしまったため、この後ひと流しして納竿としました。

 

出航場所に戻ると、先に沖上がりしたボート師達が驚きと喝采をくれました。

パーフェクター乗りの只野さんにお願いして写真をパチリ!

Dcim0304_2

今日ぐらいはでかい写真を許してください(笑)

想像つくと思いますが、すっごいドヤ顔になっています。

一緒に出たビル・ジャックさんはこのヒラマサに触発されて、

気合い入れて再び出航していきました。

Dcim0305

沖にジギングに行った以外はあまりあちこち動き回らずに、

トップウォーターばかりやりました。

バイトかな?という感触が何度かあったのですが、距離があって波も高く、

もちろんフッキングしていないため、本当にアタリだったのかわかりません。

 

ゴムボートで10kgオーバーのヒラマサを釣る!

夢のような目標が、だんだん現実に近づいてきました。

本当は釣りあげたとき、10kg超えたかなーと思ったんですけどね、残念!

 

あまりの大きさに、内寸60cm以上のぐっちゃんのクーラーにも全然収まりません。

仕方ないので塩水をかけ、濡らしたタオルで覆って、

ブルーシートでくるんで持ち帰りました。

 

帰ったら早速ゴムボートの修理。

P4134108

これがヒレパンチでできた穴。

P4134112

修理キットでササッと修理しました。ボンドが固まりかけていたけど、大丈夫かな~。

 

解体ショーは、お風呂場です。

P4134121_2

3枚におろしただけではまな板にも乗りきらないので、さらに半身を半分にカット。

出刃包丁が小さく見えます。

この切り身、3切れは同僚と奥さんの友人にもらわれて行きました。

P4134113

頭だけでまな板が満席状態です。

実は金曜日のヒラマサの刺身がまだ残っていたので、

今回は刺身は要りません。

P4134118

巨大なカマ焼き。一切れでお腹いっぱい。

残りの半分はムニエルになりました。実に肉厚で上品な味でした。

もう半分は今日ぶつ切りにして例の西京焼きに(^^)

 

ヒラマサの価値がわかっていない我が娘たちは、

「またこのおさかな~?」

などと言いますが、ぐっちゃんにとっては至高の1日となりました。

 

いよいよ次は本当に10kgオーバーしかないですね。

1日経過した今も、まだちょっと興奮しています。

今回の引きはもちろん強烈でしたが、過去最高のパワーではありませんでした。

何もできずラインを出され、有無も言わさずラインブレイクに至った過去の大物たち。

経験値をあげた今ならなんとかなるかも、と思います。

 

待ってろよ、超デカマサ!

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none"> </iframe>

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日にゴムマサ軍団集結!

2014年04月12日 | ゴムボートJEX325 釣行記

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe width="468" height="60" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>  

 

今週末はそこそこ海況が良さそうです。

日野さんからお誘いがあって、11日の金曜日にズル休みして休暇を取って、

外房で一緒に浮かぶ事にしました。

海況が許せば、13日の日曜日も浮かぶ予定です。

 

で、11日AM4:30に現地に到着。

日の出がAM5:15とかなり早くなりました。AM4:30で空はかなり明るくなっています。

現地では、既にすっかり準備を終えた日野さんチームが・・・。

「何やってるんですか?遅いですよ!」

ぐっちゃんがいそいそと準備をしている間に、日野さんたちは出航していきました。

 

やっと準備が終了する頃には、すっかり日が昇っていました。

と、その時、見たことのあるような車が・・・。

「ビル・ジャックさん!?」

「いてもたってもいられず、休んで来ちゃいました!」

 

いつもはカップルで来るビル・ジャックさんですが、今日は独りです。

「準備の時間もったいないから、こっちに一緒に乗りなよ。」

という事で、急遽タンデムが決定。

 

ビル・ジャックさんはBlue Sniper82/5&キャタリナ5000Hのデビュー戦です。

ついにボートだけでなくタックルまで上に行かれてしまいました(汗)

 

Dcim0267_edited1

出遅れ感は否めませんが、出航~。

 

 

海上で日野さんたちに合流。

Dcim0270_edited1_3


日野さん号は3人乗船。JES383はでかいですね。一番右が日野さん。

 

1397262121244_2
 

日野さんに写真を撮ってもらいました。

左がビル・ジャックさん、右がぐっちゃんです。

 
 

 

それぞれ、思い思いのポイントでキャスティングします。

日野さん情報では、数回バイトがあったもののフッキングしないそう。

 

 

しばらくたったAM7:45ころ、

「キタッ!!!」

 

定番のオルポアでは反応がなかったため、

このところ、大きなペンシルで釣れているという情報に乗っかって、

11818_lineup2_s1


別注ヒラマサ スケサンマ190Fを使ってみた数投目でした。

 

「おおっ、ロッドが大きく曲がってますね~!」

とビル・ジャックさん。

ぐっちゃんのロッドBlue Sniper80/5はビル・ジャックさんの82/5とほぼ同格ですから、

十分に参考になるやりとりだったとも思います。ただ・・・、

「いや、こいつは小さいです」

とぐっちゃん。

 

BIOMASTER SW 10000HGのドラグはジリッとも鳴きません。

あっという間に魚の姿が見えました。

取り込み間近になって大暴れしましたが、今日はこっちは2名乗船。

ビル・ジャックさんが難なく取り込んでくれました。

 

かなり離れたところで投げていた日野さん、ぐっちゃんの竿が曲がっているのを見つけ、

すごい勢いで近づいてきました。

「おおっ、釣れましたか!」

「小さいよ、来なくていいよ!」

「おー、小さいですね(笑)、でも、一匹目ですから!やりましたね!」

「だから、来なくていいって!」

 

小さいといっても、73cm、3.7kgありました。

ただ、最近はでかいヒラマサばっかり見ているので、このサイズでは小さく見えます。

 

「写真撮りますよ!」

1397262116749_edited1

この写真は2艘出しならではですね。日野さん、ありがとうございます。
 

 

Dcim0276_edited1_2

2人乗船なので、魚を持った写真も撮れました!

ありがとう、ビル・ジャックさん!

 

 

直後にもう一回バイトがありましたがフッキングせず。

この時点では、この日は相当数釣れるのではと思っていました。

しかし、その後ぱったりとアタリが遠のき、徐々に風向きが南寄りに変化していきます。

予想より早く、正午前に南風がかなり強くなりました。

この辺りは北風ならばそれなりの強さでも耐えられますが、

海から吹く南風は場合によっては命取りになります。

大事を取ってPM1:30頃に沖上がり。

Dcim0279_2

流石に2人乗船では速度が出ません。最高速は12km程でした。

結局、日野さんチームもノーフィッシュで沖上がり。

2艘5人で投げまくってヒラマサは朝の1本のみに終わりました。

 

 

夜になって外房で170cm52.9kgをあげた人がいると情報が入ってきました。

井上友樹さんのブログ

勝手にリンク貼らせていただきました。おめでとうございます。

おいおい、って感じです。たぶん、そんなに離れていないところで釣ったはず。

またしても頂が高くなりました。

それにしても、今年の外房は尋常じゃありません。

でかいのが連発しています。

 

 

帰り道、平日だけに道はスイスイ。

Dcim0280

夕焼けが非常にきれいでした。

 

ヒラマサを捌こうとまな板に乗せたら、

Dcim0284

海では小さく見えるのに、キッチンではでかいですね。

美味しく刺身をいただきました。

 

日曜日、サイズアップを目指して再チャレンジします。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe width="468" height="240" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一投入魂!暴風メバリング、GETしたのは!?

2014年04月06日 | アジング/メバリング

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe width="468" height="60" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

 

4月5日(土曜日)の夜、内房メバリングへ出発したのはPM7:00過ぎ。

満潮がPM8:50、深夜には雨が降り出す予報で少し焦っていました。

 

京葉道路を南下。

ちょっとスピード出して、時合いに間に合うよう車を走らせていました。

突然、後方から赤い光が・・・。

「ん?」

Dcim0258_edited2
 

違反切符GET!(大泣)

覆面パトカーでした。

23kmオーバー。

Dcim0257_edited1

減点2点、反則金15000円なり。

それ以上に、守り続けてきたゴールド免許がこれにてジ・エンド。

 

普段、夜中の3時とかに車を走らせているぐっちゃんにとっては、

どちらかといえば控えめな運転でした。

まさかこの程度の速度超過で(いいえ、反則は反則です)。

 

という訳で、最悪のスタートです。

 

 

気を取り直して、安全運転で内房へ。

ポイントに到着して車を降りると・・・、

 

「どっひゃー!」

大爆風!

Dcim0233

体感風速10m以上!

P4054104

波飛沫が堤防を乗り越えてくるほどの荒れっぷりです。

 

せっかく内房まで行ったのに、完全に戦意喪失です。

釣りになりそうなポイントを探して少しうろうろしますが時間だけが経過。

仕方なく、 

Dcim0231

波立って釣りになるかどうか怪しい定番ポイントへ・・・。

 

ここまで来て竿を振らずに帰るのも悔しいので、とりあえず投げてみました。

ジグヘッド単体では話にならない強風なので、キャロを付けて飛ばします。

風は左斜め後ろから右斜め前へ。

潮は左から右へ波とともに激しく動いています。

第1投! 

想像通り、着水したこともはっきり分からないし、

巻いてみても、海中の様子など全然分かりません。

「こりゃ、ダメかな・・・。」

「コンコンッ!」

「ん?」

Dcim0235

なんと、第1投目からメバルゲット!

Newカルディア2004、文字通り一投入魂です!

Dcim0243

20cmをわずかに超える、内房ではナイスサイズでした。

 

「なんだ、釣れるんじゃん!」

 

続いて2投目!

「クンクンッ!」

「おし、連続ヒット!」

・・・。

「あれ?」

しっかりフィッキングしたのですが、魚がどんどん横に走ります。

弱めに設定していたNewカルディアのドラグがジジッと鳴ります。

それでも、ほどなく巻き上げて抜きあげてみると、

Dcim0238

シーバスならぬチ―バス(小さいシーバス)

Dcim0245

25cmちょっとのミニマムサイズ。魚体は超きれいでした。

 

おいおい・・・

経験上、シーバスがいるとメバルが餌を食わなくなります。

案の定、この後アタリはぱったり止まりました。

メバルもシーバスも音沙汰なくなって、

風はスタート時よりも横からに徐々に変化。

結局、実釣30分くらいで、本当に釣りにならなくなり納竿としました。

 

帰りは後悔いっぱいの高速ではなく、深夜の下道を走って北上。

途中で豪快に雨が降り出しました。

Dcim0251

うーん、早々に退散して正解でしたね。

 

珍しく寄り道して、

Dcim0254

以前から気になっていた国道沿いの24時間営業のラーメン屋さんを訪問。

感想ですが、

うーん、博多の長浜ラーメンを謳っていますが、ちょっと違うような・・・。

麺も僕が知っている長浜ラーメンよりも粉っぽくていただけません。

替え玉を前面に出している店ですが、ぐっちゃんの口には合わなかったので止めました。

スープやチャーシューなど、美味しいと思うんですけどね~、残念!

 

 

今日の日曜日は花見がてら成田山に行ってきました。

Img_0523

見事な桜。しかも、雨が降り出したため花びらが散って、ものすごい桜吹雪になりました。

Img_0525

愛車も桜の花びらでお化粧しています。

この季節だけの光景ですね。

 

例年の事ですが、桜の季節は風が強くて天気が安定しませんね。

毎回毎回、来週こそは!って書いているような気がしますが、

本当に来週こそは!浮かびたいです。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー 

<iframe width="468" height="240" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても海況悪し・・・、物欲が止まらない!

2014年04月05日 | 釣り道具

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

<iframe width="468" height="60" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

 

春の不安定な天気はゴムボーターを阻みます。

今週も土曜日は強風&波、日曜日は雨と波であまりよくない予報。

 

前回消費税前の駆け込み需要について書きましたが、

今回も引き続き物欲ネタです。

 

消費税増税されても、釣りに行けないと物欲が増すのは治りません(涙)

Img_0453_3

 
今週のニューアイテムたち。

 

Img_0456_2

まずはYahooオークションで落札したオルポア2本セット。

こちらは消費税関係ありません。1本分の予算で2本ゲットです。

 

Img_0469_2

前回紹介したオシアペンシル&ブリッツと合わせ(左側のタッパーに入っています)、

みな安価なプラスチックペンシルですが、数がまた増えてしまいました。

 

Img_0466_2

消費税増額後初めて買ったジグたち。

短くて重さのあるシリーズをチョイス。120gと150gで、比較的浅い釣り場で

キャスト&斜めジギングを意識した選択です。

 

そういえば、イトーヨーカドーの特売で、

Img_0470

こんなウエストポーチを買いました。アディダスですが1900円くらいだったかな。

 

これはもちろん、

Img_0472

ライトソルトルアー用です。

 

 

ところで、前回紹介した2つのカルディア。

Img_0422

ショアで使う事が多くなるはずですが、ぐっちゃんは道具の扱いが雑なので、

リールスタンドが必須なんです(ないとすぐに傷だらけに・・・)。

なぜかダイワさんはリールスタンドをラインナップしていなくて、

Photo

こんなローリングフックホルダーがあるだけ。

税抜4500円と高額なくせに、なぜかカルディアだけはネジのサイズが違って付きません。

当然、

Photo_2

安価なリールスタンドのおまもりくんも、

Photo_3

シマノ夢屋のリールスタンドも流用できないんです。

これは参った。カルディア以外のダイワリールはほとんど流用可能なんですけどね~。

ダイワさん、なんでこんな面倒な設計にしたの?

 

で、ネットでどんな物が存在するか検索してみたものの、

ほとんどありません。あっても欠品していたり・・・。

ようやくたどり着いたのが、

Hj

広島のHJ工房マルチリールキャップ。カルディア専用設計です。

フックもラインもエギも固定できて、

なおかつリーダーやラインを固定すればノットも組めるというスグレモノ。

ちょっと高いですが、変わりがないので仕方ありません。

2個まとめてポチしました。

 

P9110055
 

まだ届いていませんが、こんな感じになるはずです。

 

うーん、こう書いてみると、やっぱり物欲が止まっていませんね~。

とりあえず釣りに行かないと・・・。

 

ボートは危険そうなので、今夜陸っぱりでも行きますかね・・・。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ    GyoNetBlogランキングバナー

<iframe width="468" height="240" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gucchan55-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=bn1&amp;mode=sporting-goods-jp&amp;browse=14315521&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする