進め!Gucchan号!

房総半島をメインフィールドに、マイボートで大物を追いかけています。陸っぱりやワカサギも。釣りがメインのブログです。

2022年山中湖ワカサギ釣行記⑦ ~かつらやボートハウス~

2022年04月18日 | ワカサギ釣り

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

季節外れの台風で小笠原諸島が大変なことになっていました。

当然太平洋側の沿岸部は大荒れ予報。

台風が遠ざかっても海は荒れた状態が続く予報で、

どう考えても4月16、17日の週末は海のボート釣りは無理でした。

 

今週末の予報がおおよそわかった段階で、

ぐっちゃんは先週に引き続き、1泊2日の山中湖ワカサギ釣行を計画。

1日目は前回惜しくも束に届かなかった「かつらやボートハウス」さんで、

リベンジすることにしました。

 

いつものように東名高速を西進。

すると、

何と、東名高速道路の海岸沿いを走っている由比PA前後が通行止めに!

台風恐るべし!

山中湖へ行くには御殿場ICで降りるので通行止めは関係ないんですけどね。

 

着きました。

予想通り天候は曇り、モヤがかかって対岸は全く見えません。

天候が悪い=ワカサギが釣れる、

というイメージがあるので悪天候ウェルカムです。

正確には太陽が出てドーム船の影ができると、

ワカサギがその下に入ってこないと思っています。

 

先週乗船したARMOURさんはすぐ隣。

先週は快晴でしたから、今日の方が期待できるはず。

 

ARMOURさんのさらに隣の桟橋は、フィッシングハウスなぎささんの第2桟橋です。

このドーム船はまだ未乗船です。

人気があるので、釣れる情報が発信されるとすぐに満席になります。

今回も天気予報を確認してから一度予約を入れてみたのですが、

予想通り満席でした。

 

以前の記事でも買いましたが、

かつらやボートハウスさんは1人あたりの幅が広くて、

2本竿でもゆったり釣りができます。

天井が低いのが欠点ですが、

魚探置きもあってとても快適なんです。

前回、期待していただいたにもかかわらず100尾にわずかに届かず、

船長に残念な思いをさせてしまったので、

今回は最低でも束はクリアし、できれば200、300と伸ばしたいところ。

 

 

満席でも12名なのでゆったりしています。

魚探置きとリールの配置はこんな感じ。

釣り穴は引き戸のようになっています。

 

開始3分でツ抜け。

これは幸先いいぞ。

やはり曇天の効果は大きそうです。

 

最初の30分ほど調子よく釣れ、

その後一気にペースが落ちましたが、

なんとか9時前に50尾突破。

ペースが落ちた原因は明るくなったから。

時折り太陽光が差し込むようになりました。うーん、予定外!

 

ワカサギ用のプラケースをこのように引っ掛けられる工夫もいいですよね。

ぐっちゃんの席は左舷側の一番後ろ。

左側は壁で人はいません。

 

こんな感じの中層の反応は、全然口を使ってくれません。

 

このような反応がチャンスです。

底にいるワカサギは、口を使ってくれます。

7mあたりにある魚マークは何らかの浮遊物?

ドーム船ではよくこんな反応が見られますが、魚ではないと思います。

 

 

10:09に70尾。

11:00に84尾。

 

11:34に100尾突破。

何とか前回の100寸前でストップしてしまった借りは返せました。

 

雲がかかってはいますが富士山もくっきり見えます。

風は北と予想していましたが南風でした。

これが想定外の2つ目。

南風が吹くとドーム船の向きが変わり、

ぐっちゃんのいる左舷側が太陽光をモロに浴びます。

右舷側は陰になります。

この差が大きいことはここ数回のドーム船釣行で痛いほどわかっています。

昼頃からペースアップして、12:46に150尾突破。

最終的に、

185尾まで伸ばしてタイムアップ。

午前中、2時間近くほとんど釣れない時間があったのが響いて、

200尾まで届きませんでした。

竿頭は右舷側でコンスタントに釣っていた方で、240尾ほどだったそうです。

期待していた1日曇りではなかったですが、

この時期としてはまずまずの釣果だったと思います。

かつらやボートハウスさん、

ボートの釣り座が良いだけに、釣果が伴うと嬉しいです。

ちなみに入り口やトイレは超狭いですよ。

良いのは釣り座です(笑)

 

この日も宿泊なので、ゆっくりのんびり山中湖調査。

まずは、

翌日17日に乗船するうおやすボートさんの場所をチェック。

写真で見る限り、ドーム船の釣り座も釣りやすそうなんですよね。

 

紅富士の湯と並び、山中湖村の経営である石割の湯

外観は全然違いますが、売っているものは紅富士の湯と同じですね。

 

内庭もあって、和のたたずまい。

 

石割の湯で、

富士山カレーを食べました。

ルーがたっぷりのカレーで美味しいのですが、

どうせならご飯も大盛にしてほしいなー。

 

この日の宿は「インターリゾート東屋」さん。

合宿などでのスポーツ施設利用者向けの旅館でしょうが、

この時期はガラガラだと思います。

往復の高速代よりはるかに安い値段で宿泊。

しかも、

もともとトイレなしの部屋を予約したのですが、

トイレ、洗面所付きの部屋にグレードアップしていただけました。

富士山が見える大浴場付き。

しかも、浴場はぐっちゃんの部屋のすぐ前(笑)

4:00に朝風呂に入ってしまいました。

 

ところで山中湖の桜ですが、

 

標高1000mだけあって、まだ3分咲き程度です。

これから来週にかけて見頃になると思います。

100~200m標高が低い場所では既に満開ですよ。

河口湖は山中湖より標高が低いので、既に満開と聞いています。

 

翌日の天気予報を見ると、

晴れを覚悟していたのですが、どうやら曇りのようです。

これは期待できるのかな?

この日の釣果です。

次回に続きます。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備忘録 … ワカサギ用クーラ... | トップ | 2022年山中湖ワカサギ釣行記⑧ ~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワカサギ釣り」カテゴリの最新記事