進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

琵琶湖水系1泊2日タナゴチャレンジ1日目!

2024年08月08日 | タナゴ・テナガエビ釣り

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

前回告知した通り、8月3日、4日の週末は、

1泊2日で琵琶湖水系へタナゴ釣りに行きました。

両日ともに最高気温36度予報の酷暑日。

多めの水分と着替えを積み込んで出発です。

 

前日の和歌山夜釣りの影響で、起きたのは9:00頃。

朝マックで朝食を摂って、出発したのは10:00を大きく過ぎていました。

今回は国道24号線をできるだけ長く走り、高速代を減らす作戦。

目的地である前回発見したタイリクバラタナゴポイントに着いたのは、

13:00過ぎでした。

 

釣り座はほぼ前回と同じ。

わかり辛いですが、池ではなく水路です。

若干水位が下がっていて、底が見えてしまうほどでしたが、

同時にヒラを打つ魚の姿も確認できました。

 

早速釣れました。

やっぱりここはタイリクバラタナゴパラダイスなのか!?

 

小さいけど色づいたオス。

前回と違うのは、魚のサイズがみな小さくて、イケメン男子が少なかったことですね。

 

魚は大量にいるのですが、なかなか針掛かりしない、

タイリクバラタナゴあるあるを感じつつ、

少しずつ数を伸ばします。

 

輸卵管の出たメスや、

いい感じに発色したオスも釣れましたが、

ビックサイズは皆無でした。

 

小から中サイズが多かったですね。

また、かなり小型のタナゴが針をつつく時間もけっこうあって、

アタリが頻発する割には数が伸びない、

フラストレーションが溜まる釣りでもありました。

 

1度目の放流を行ってからすぐの時間に、

水路側から大量の水が入り込んできて、一気に水位が上がりました。

強めの流れが発生し、それと同時に魚が散って、アタリが無くなりました。

ちょっと散歩。

竿の出せそうなポイントを見て回ります。

しばらくして帰ってみると、水位はかなり下がっていて流れも無くなり、

元の状態に戻っていそうです。

 

釣れるには釣れるのですが、

なかなか思うように数を伸ばすことができずに、

実釣3時間半ほどでようやく1束突破。

まあ琵琶湖水系初の束超えですから、良しとしましょう。

100で止めずに少し残業したので、

このポイントの最終釣果は107となっています。

2回目の放流。

こうしてみると、全体的にサイズが小さめですね。

あれ?一番大きいのは…?

この答えは翌日判明します(笑)

 

目標の束は達成したので、少し場所移動。

いつもはヘラブナ師が占拠している池のポイントに入ります。

 

この日最小のサイズが釣れました。

 

そして最大サイズも釣れました。

 

サイズはバラバラですが、先ほどまでの水路と比べると大きな個体が多いですね。

10尾釣ったらやめようと思っていたのですが、

適当にしか数えていなかったので、

リリースする時に数えたら、実際には13尾いました(;^_^A

まあ、おかげでこの日の釣果は合計120尾になりました。

 

 

もうかなり日が傾いて、夕方と言える時間になっています。

翌日もあるので、今日はこのくらいにしましょう。

 

この日は「塩元師」というラーメン店で夕食を摂りました。

このラーメン、かなり好みです!

調べてみたら奈良県天理市の国道24号線沿いにもあるんだ。

ん?何度も前を通っているはずだけどなー(;^_^A

 

マッサージ屋さんに電話したら1枠だけ空きがあったので予約して、

ホテルにチェックインした後にマッサージでまったり。

100km以上を帰らなくていいのはありがたいです。

翌日は日の出とともに釣り始めるか、ホテルで朝食を食べてから出かけるか、

悩みましたが朝食をチョイスしました。

琵琶湖水系タナゴチャレンジ2日目に続きます。

 

それではまた おやすみなさい

 

 

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする