進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

NEO390のトランサムタイダウンベルトを交換しました

2024年02月05日 | メンテナンス

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村

 

今年になって一度もボートネタを書いていません。

すっかりタナゴ釣りブログになっていますね。

デスクの上では、

新作ウキの作成風景。バルサ材を削り出して、ホワイトパール色で下色を塗装したところ。

 

着色して、

上段が前回作ったもの、

下段が今回の最新作。

豆タナゴ用によりオモリ負荷を小さくして、

ウキそのものの精度も上がり、塗装も見栄えするようになりました。

実物を見るとその小ささに驚くと思います。

 

さて、DIYウキの話はこのくらいにして本題です。

NEO-Gucchan号のトランサムタイダウンベルト、

旧オーナーから引き継いだものですが、おそらく18年モノ。

ご覧のように錆だらけです。

動きが悪くて、時々6-66やシリコンスプレーを使ってごまかしてきました。

ボート関係に使うなら5-56ではなく6-66がおすすめです。

ぜんぜんレベルが違うよ(マリーナの整備士談)、だそうですよ。

 

特にひどいのがスナップ部分で、中の鉄が飛び出してボロボロ。

使う度に錆付いた鉄くずが落ちてくるような状態でした。

 

そろそろ限界かなー、と物色。

Amazonには安いタイダウンにも使用できるラチェットベルトがたくさんあります。

これでも十分代用できるとは思いましたが、

やっぱり専用の物の方がいいかな、と思い、

トレーラーを買ったシーマリンさんのホームページを覗いてみたら、

ラッシングベルトが半額になっていました。

(それでもAmazonよりはかなり高いですけど)

ちなみにこの商品の表示価格は1本の値段です。

(Amazonは4本の価格です)

上の商品画像をクリックするとシーマリンさんのホームページに飛びます。

本当はステンレス製が欲しかったのですが、こちらは高価。

旧品が18年もったという実績も考慮し、今回はスチール製にしました。

安かったし(笑)

時間がかかりそうなことが書いてありましたが、

2日で届きました(驚)

保護用のパットはついていなかったので、今までのものを流用。

最近これを売っているところないんですよね。

最悪自分で作ればいいかと思って買いましたが、まだ古い物が使えそうだったのでひと安心。

上の部分、NEOに使うには長すぎるので中間点まで使用して、

余りを折り返してスナップ部分に引っ掛けています。

 

左側、

右側。

これでひと安心。

タイダウンベルト装着、脱着時に苦労することは無くなるでしょう。

 

それではまた おやすみなさい

 

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする