進め!Gucchan号!

愛艇NEO-Gucchan号を手放して、奈良県へ単身移り住みました。和歌山県の海と琵琶湖水系が新しいフィールドです。

水回り修理に追われた3連休

2016年09月19日 | DIY・日曜大工


にほんブログ村

 

18日の釣行を海況の悪化で断念したぐっちゃん。

17~19日シルバーウィーク前半の3連休、何をしていたかというと…。

 

1週間前に突然給湯機が壊れ、スーパー銭湯通いを余儀なくされていたぐっちゃん一家。

17日の土曜日に待望の新給湯機設置工事となりました。

PM2:00から始まった付け替え工事は、およそ2時間で終了。

今までと同じリンナイのフルオートタイプですが、今回はエコジョーズにしました。

同じメーカーの後継機種なので、リモコンも操作方法もほとんど同じです。

ところでこの給湯器の値段、定価と実売価の差がメチャクチャあります。

ちなみに我が家が注文した給湯機は、

本体&リモコンの定価が464,400円、もちろん取付工賃は含まれません。

ホームセンターなどで取付けを依頼すると工賃が30,000円ほどかかります。

つまり、トータル約50万円ということになります。

たまたま地元紙に広告を入れていた業者に頼んだのですが、

実際に支払った金額は工賃込みで180,000円でした。

工賃サービスとしても61.2%OFFです。

工賃30,000円とすると、63.6%OFFとなります。

どういうからくりでこれほどの差をつけているのかわかりませんが、

これって国産家電とC国製家電の差ぐらいはありますよ。

例えば販売中の新築建売の家で使われている設備類の価格を顧客に説明する際に、

定価でこれくらいの物を標準装備しています、と話せばものすごいお買い得物件になりますよね。

システムキッチンとか、システムバスとか、

ネット検索すると有名メーカー品でも60%や70%引きは当たり前ですもんね。

僕の勝手なイメージですが、ボート釣りをやっている人って、

建設関係の方が多いように思います。

このあたりのカラクリ、ぐっちゃんの推理は当たっていますでしょうか?

いずれにしろ、ようやく1週間ぶりに我が家でお風呂に入ることができるようになりました。

 

ところで、前回水道局の指針をチェックされる方から、

「どなたもお見えにならないのに、水道の指針が動き続けています。

水漏れの可能性があります。ご確認ください」

との一文が入ったチェック用紙が投函されていました。

実はぐっちゃんの家の2階のトイレ、水が少しずつ出ているような音が聞こえて、

怪しいなーと思っていたところだったんです。

確認すると、ロータンクに水がいっぱいになっても水が少しずつ出続けていて止まりません。

この時は、ポタポタという感じのわずかな量でした。

給湯機と一緒に直してもらえばいいやとほったらかしにしておいたのですが、

水が出る量は日に日に増えて、週末には元を止めないとまずいくらいの溢れ方です。

給湯機の付け替えを終えた業者の方に見せたところ、

「トイレは専門外なのでよくわからない」

と悲しい返事。

仕方ないので自分で直すことにしました。

 

 

こんな汎用のロータンクボールタップを買ってきて、既存の物と付け替えてみました。

さすがに新品ですから、これで止まるかと思ったのですがダメでした。

バカなぐっちゃんは、この形状が悪いのだと思い、

こんな形状の新タイプのボールタップをまた買ってきてつけてみました。

今度は見事に止まりました。

よし、これでOK!と思ったのですが、

少し時間が経つと、ちょろちょろとまた水が出てきます。

ここでようやく、自分のミスに気づきました。

始めからついていたボールタップがあまりに貧相だったので、

てっきりこれが原因だと思っていましたが、

水が出てくるということは、下から便器に漏れていると考えるのが自然ですよね。

給水する水道の元を止めてしまうと、およそ2時間でタンクが空になることが判明。

つまり、ボールタップははじめについていたものから数えて3つありますが、

いずれも不良品ではなかった!

問題は、

ロータンクの底部分、

赤矢印のフロートゴムがその下のプラスチック部分に接してもきっちり水を止めていないか、

橙矢印の底穴部分のパッキンが劣化しているかのどちらかでしょう。

というわけで、

フロートゴムを購入。

INAXはトイレの仕様が変わってしまったようで、規格に合うパッキンが無く、

若干サイズが小さいのですが、なんとか流用することができそうな、

TOTO製のトイレ用ではなく水栓用の内径56mmあるパッキンを見つけたのでこれで代用。

これらを交換した結果、見事に水が出続ける症状が止まりました。

17日に作業を開始し、最終的に修理が完了したのは19日の昼でした。

その間、2件のホームセンターを各3回づつくらい物色し、

最後にTOTOのパッキンを発見した時は超安堵でしたよ。

ちなみに、これが無ければ自分でパッキンを作ろうと、

直径100mm、厚さ3mmのゴム板を1枚購入していました。

この3連休、残念ながら釣りには行けませんでしたが、

おかげで水回りのトラブルが解決できたので良しとしましょう。

 

 

ここからちょっと釣り関係のネタです。

ホンダの純正ペラ、ピッチが11と大きいものが届きました。

先日付け替えたピッチ10のペラもまだ試していませんので、

これを試して不満があったらピッチ11を試すことにします。

基本、このペラは予備ですね。

 

そして、主のゴムボートがなくなっても我が家の庭に鎮座していた過去の艤装品の数々。

自作のイレクター艤装の数々、作り直す前の物もあって、2セット分あります。

そして自作の船外機スタンドや割れてしまったプラケースにゴミ箱…、

なぜか右端に洗浄機能付き便座のお古がありますが…(笑)

 

これを船橋市の粗大ゴミ持ち込み場であるリサイクル施設へ。

エスティマの荷台がいっぱいになるほどでした。

なんと57.5kgもありました(ほんとかな~)。

処分料は930円ナリ。うーん、高いような気がする…。

ゴムボート関係のグッズが減っていくのは寂しいですが、

あっても使わないなら意味がありませんしね。

庭はかなりすっきりしましたよ。

きっとこゆきが喜ぶでしょう。

 

明日20日、そして翌日の21日までは台風16号の影響がありそうです。

シルバーウィーク後半、ぐっちゃんは22日から25日まで4連休です。

さすがに4日あれば浮けるでしょう。

できれば2回浮きたいですね。

そろそろ台風一過の釣り日和を期待しましょう。

 

それではまた おやすみなさい

 

GyoNetBlogランキングバナー

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする