合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

<新人ガイド懇親会>参加者のご感想のご紹介

2017年02月13日 10時33分46秒 | <新人ガイド懇親会>

<新人ガイド懇親会>参加者のご感想のご紹介

昨日、<新人ガイド懇親会>を51名のご参加者のもと、開催させていただきました。早速、ご感想を頂戴いたしておりますので、ご紹介させていただきます。
参加者の皆さんに親身になって相談にのっていただきました相談員の皆さんには、この場をかりまして、深く感謝申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新人ガイド懇親会>にご参加いただいた相談員の皆様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Nさん(JFGの新人研修委員兼講師、アサイン担当者・英語ベテランガイド)(ハロー通訳アカデミー元通学生)(2004年~2005年)

・Sさん(2年前の合格で、現在、年間140日稼働の年配男性英語ガイドの星)(ハロー通訳アカデミー<模擬面接特訓>受講生)(2014年度)

・Bさん(元大手旅行会社アサイン担当)(特別セミナーのBさんです)

・平本真衣子さん(エレガントでパリのエスプリを感じる素敵なフランス語ガイド)(ハロー通訳アカデミー<模擬面接特訓>受講生)<通訳ガイドで食べていく方法>の動画をご参照ください!(最後の講演者です)
https://youtu.be/qClcw_V2Y4U

・Aさん(2年前の合格で、スペイン語・英語の二刀流で仕事をしている元気印の女性)(ハロー通訳アカデミー<模擬面接特訓>受講生)(特別セミナーのAさんです)

・中津山恒さん(植山のITの師匠)

・<派遣ユニオン>書記長関根秀一郎さん(ガイドの力強い良き相談役)
<参考資料>
下がり続ける派遣労働者の賃金~脱法的に拡大してきた派遣労働
http://hello.ac/2017.1.22.pdf

どうなる改悪派遣法案
http://hello.ac/2017.1.22.2.pdf

連絡先:<派遣ユニオン>関根秀一郎さん
メールアドレス:sekine@zenkoku-u.jp
ホームページ:http://www.haken-union.jp/
        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新人ガイド懇親会>参加者のご感想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●植山先生、本日は素晴らしい迎賓館での至れり尽くせりの懇親会に参加させて頂き、誠にありがとうございました。
先生にお会いしますのは1月22日に開催された450名参加の特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>に次いで2回目ですが、日頃先生の動画を拝見しておりますので、もう何度もお会いしていたかのような感じが致しました。
今回の懇親会では、「プロとしてデビューする前に、ボランティアとして活動したい。ついては、適切なボランティア団体や業務を知りたい。」というのが主たる質問事項でした。
ボランティアの経験は有益だが、お金を頂くプロは重い責任がありプレッシャーの中で仕事をする。実戦によってのみ力が伸びる、とのご指摘が先輩ガイドの方からありました。その通りかなと納得した次第です。
履歴書等を旅行会社へ送りっぱなしでは仕事はこない。担当者に面会して自分を売り込むのがポイントだが、実践している人は少ない。
若い人ほど有利に採用される傾向にあるものの、年配者はいぶし銀のいい味を出して積極的に売り込めば、経歴等を勘案して仕事が与えられる。活躍中の大ベテランがいる。
定期観光とFITでは求められる能力が異なる。人数の少ないFITの方が一見簡単そうだが、幅広い深い知識が要求され、少人数故に客から気に入られる技術が必要。
旅程管理主任者の資格は大事。しかしながら研修では一般的なことしか学ばない。実戦では、例えば、どこにバスを停めるのが最も便利か、全体の時間から逆算して、各個の時間を配分する等、適宜適切に判断する能力が求められる。
危機管理も重要。災害、客の体調不良、病気、交通事故、急死等。対処マニュアルあり。
通訳案内士資格を取得した7割の人は、ガイドの仕事をしていない。バス研修に参加した40名中、1年後プロになったのは3~4名位だったことがある。
仕事は請けること。もっと語学力を磨いてから、自信が付いてからという人が多が、思い切ってやるべし。新人には新人に相応しいアサインが来る。初めは誰でも何らかの失敗をするもの。
一生懸命やっていると、仕事ぶりが認めら、評価が高まり仕事が増える。但し、繰り返しのミスは不可。
通訳案内士の立場は弱い。新人ガイドは客に頭を下げ、ドライバー、旅行会社にまで頭を下げる。しかし、経験を積み実力を備えていくと優位な立場へと逆転しうる。
以上が特に印象に残った内容でした。
本日は改めて植山先生の「ありえへんサ―ビス」精神に感嘆致しました。
豪華な迎賓館、多彩な回答者、各人持ち寄りの飲食物をご自身で適宜適切にご配膳、同一室内で複数のグループによる意見交換が始まると、一部を別室に案内し静かな雰囲気の確保と、先生の温かいお心遣いに感謝感激でした。
本当にありがとうございました。

●懇親会に14:00から参加させて頂きました。
本当は18:00までだったのですが、結局、20:00まで居てしまいました。
今回も、具体的なお話を伺うことができ、本当に感謝しております。
前回伺うことのできなかった旅行会社へのアプローチの時期、留意点や現状など、具体的にお話を伺うことができました。
また、通訳案内士として働いていくために旅行会社や派遣会社との契約をする際、慎重な態度で臨まなければいけないと痛感致しました。
前回に引き続き仲間も増え、その中には、私と同じような悩みや不安を抱えている仲間もいました。
長居をしてしまったにもかかわらず、まだ、充分にお話を伺えなかった方々もおりますが、相談員の方々、参加した一人一人の方々とお話がじっくりできる、この懇親会は私にとってはありがたく、貴重な機会です。
今後もぜひ、皆さまと交流を深めていきたいと思っております。
今回の懇親会で学んだことを活かし、一日も早く、仕事につき、一人だちできるよう頑張ろうという気持ちになりました。
私の場合は、まだ、具体的なアクションが起こせていないので、今日伺ったお話を伺った皆さまに見習い、スタートラインに経つために必要なことをリストアップし、一つ一つこなしていくことにしました。
本当にありがとうございました。

●午後2時から6時までの予定でしたが、最終的に8時まで参加しておりました。
ハローアカデミーのイベントは今回が初参加です。
このような貴重な場を設定してくださった植山先生の明るいパワーにも直に触れ、大変有意義な時間となりました。本当にありがとうございます。
6時間滞在でも足りなかった、というのが率直な感想です。
右も左も分からない私の一番の関心事は、どうやってガイド業にアプローチしていくべきか?ということでしたが、参加者の皆さんの質問から導き出された、ガイドとして既に活躍しておられる平本さんやAさんのお話、派遣ユニオンの関根さんのお話、旅行会社Bさんのお話など色々伺い、自分なりの今後の段取りが多少なりとも見えてきたかな、と思います。
さまざまなバックグラウンドを持つ方々と、共に通訳ガイドの道を歩むべく集まり交流できたことは、私にとって大変貴重な一歩となりました。
まずは明日、登録手続きに赴きたいと思います。

●今日はこのような懇親会を開いていただきまして本当にありがとうございました。
午後から予定があったため、10:00~12:00までの参加でしたが皆様からのお話を伺い非常に有意義な時間でした。
今回のように少人数でお互いの自己紹介を含め旅行会社で勤務していた方のお話や先生のお話を伺えて本当に良かったです。
ガイド資格合格者の方々の経歴は様々でもっとお話を伺いたい方もたくさんいらっしゃいました。
また、旅行会社の方は前回の御茶ノ水での懇親会で大勢の方に囲まれており、とてもお忙しそうで自分の質問をできずに残念に思っていましたので今回再びお会いできて、また質問する事もできて良かったです。
現役ガイドの方もいらっしゃってお二人から詳しく仕事の内容や業界の問題点などを伺えた事は、今後の旅行会社へアプローチをするにあたり本当に参考になりました。
普段このような方々とお話する事ができないので、今回のような機会を設けていただいた事に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
また、先生ご自身のプライベートのご自宅を開放してくださり貴重なお時間を使って私たちの為にご尽力下さる姿勢には頭が下がります。
ありがとうございました。

●新人ガイド懇親会、開催いただきありがとうございました。
前週の交流会に引き続き、多くの方と有意義な時間を過ごすことができました。とても素敵なハロー通訳アカデミー<迎賓館>の和やかな雰囲気の中、皆さんとの距離も縮まり、ざっくばらんに話ができたと思います。
交流会では、JFGの先輩ガイドの方々のお話を中心に聞き、今年度の新人研修に参加できない私は、今年デビューは難しく、準備の年になるであろうと思っていました。
しかし、懇親会で定期観光のアサインを担当されていたBさんより、定期観光の会社では入ってからの研修があるため、ガイド団体の新人研修は必ずしも必要ないというお話を聞き、少し考えが変わりました。
それ以外にも、参加者皆さん、通訳ガイドに対して様々な視点を持っており、自分は果たしてどんな通訳ガイドになりたいのか?という将来のビジョンを改めて考えるきっかけになりました。
最後に、細かな気配りでホストとして動いてくださった植山先生に心から感謝申し上げます。

●本日は先生のお宅にお招きいただきまして本当にありがとうございます。
Bさんに再度お会いするという私の願いが叶いました。そして、私の知りたかったことを全て質問することができ、Bさんも可能な限り答えて下さいました。
次に叶えたい願いはガイドとしてデビューすることです。実現したら必ず植山先生にご報告します。
これからは他の方の体験から学びつつ、自らの選んだ道を歩いてがんばります。仕事をどう得るか、どの団体にコンタクトを取るか、どんな研修を受けるか、子育て、親の介護、現職との決別、名刺に住所や顔写真を載せるかどうか、自分で決める時が来ました。
一切の事情について正しい答えは人それぞれ違っていて、今日のご参加者様のお声や目指す理想郷が異なっていますね。
私も自分の信じる方向に進路を取るぞ、それでいいんだ、目標とする先輩はいるけど真似できないし、真似する必要もないんだな、と改めて思いました。
進路以外の、たとえばお人柄、気さくさ、笑顔、おもいやり、ユーモアな話、みだしなみ、美しい言葉遣い、全て他の方の真似をして、美しい生き方、楽しい思考を心がけてゆきたいと思います。
諸先輩方そして本日お会いした全ての皆様、ありがとうございました。

●本日はガイド支援の懇話会に参加させて頂きありがとうございます。
久しぶりに先生のお顔を拝見し元気が出ました。
通訳案内士資格を取得してから2年になります。昨年はボランディアガイドですが、鎌倉と横浜を経験し、少し自信ができました。
今年は東京を勉強するとともに、プロとしてのデビューを果たしたいと思っています。
自分なりに仮設を立てて、順序立てて進めているつもりですが、ところどころで壁にぶつかり、その都度軌道修正しながらやっています。
まさに、3歩進んで2歩下がるという感じでしょうか。
やはり仲間の存在が大きいです。仲間づくり、懇親の機会を作っていただいたことに感謝いたします。
今日は参加させていただいて本当に良かったと思います。
顔見知りも増えて、自分の経験や試行錯誤を通じて、この仕事に対する愛着も増して、話すたびに新しい発見があります。
楽しいひと時を過ごしました。今後とも、我々を導いてくださることを期待しています。

●本日は10:00から参加させていただきまして、ありがとうございました。
各自持参した食べ物がたくさんあって、とても豪華な懇親会でした。
実際に通訳ガイドをやられている方のお話はどれも大変興味深く、最初の一歩の踏み出す参考になりました。
エージェントの立場にも配慮した上でガイドとして働くことの重要性も知ることができ、貴重なお話も沢山聞くことができました。
ガイドとしての知識よりも、人間性が問われる仕事だと改めて認識し、誠意をもって真摯に仕事をすることが評価に繋がり、結果として長くガイドができるのだと学びました。
また、通訳ガイドのビジネスもいろいろ派閥があって、自分自身で見極めて活動しなくてはと、身が引き締まりました。
しっかりリサーチして登録していきたいと思います。
それにしても、この業界を知り尽くした植山先生は、本当に貴重な存在で、今後も業界全体を正しい方向に導いていただきたいと思います。
貴重な体験をさせていただき、心より感謝しております。
ありがとうございました。

●本日は、新人ガイド懇親会を開催いただきありがとうございました。
通訳試験合格者の聖地、迎賓館にお伺いできて嬉しかったです。
今回の懇親会に出席された方はこれからどういったアプローチをすべきか真剣に模索されている方ばかりでお話をしていて非常に刺激を受けました。
年配男性S氏の先手を取って動いていくという姿勢には感心を通り越して唖然としてしまいました。それだけの動きをすれば初年度稼働日数が140日というのも納得できました。
それでも通訳案内士だけで生活していくのは厳しいとのコメントもあり、改めて厳しい世界だと思いました。
元アサインガイド担当のB氏には先日の交流会に引き続き色々とお話を聞かせていただき大変参考になりました。
定期観光バスでの業務は肉体的にも精神的にも非常につらいものであるということを再認識いたしました。
それでも、新人通訳案内士が修行する場としては非常に魅力的な環境であることも良く分かりました。
定期観光バス会社で修行できたらいいな、という漠然とした気持ちから、この仕事から始めよう、という気持ちにさせていただきました。
JFG の東日本新人研修に申込ができましたが、同じ研修を受ける方ともお知り合いになれたことも大きな収穫です。
このような集まりを企画・実行できるのは植山先生ならではのご人望とご尽力の賜物だと思います。
相談員として参加いただいた方々にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

●ぎりぎりに申し込み飛び込んだ形となりましたが、既に皆様顔見知りでらしたり、既にたくさんお話を聞かれているようなご様子でした。
合格したのも就活したのも17年前だった私にとって、非常に勉強になったとともに、大きな時代の変化を感じた二時間でした。
ツアーにもコードシェア便のような形態が生じていることを教えていただき驚きました。
何より以前は合格者もインバウンドも少なかったので、同年合格でこのような多人数の交流を行うことはありませんでした。
労働問題もかなり関心が高かったのもやはり大きな変化で、関根さんのお話は大変現実的で参考になりました。
やはり仕事であるので、エージェントさんの現状や労働問題のお話は非常に為になります。どのような質問にも大変丁寧にお答えいただきました。
こういった機会を提供してくださった植山先生には心から感謝しております。
ありがとうございました。

●本日はお忙しい中、またまた貴重な機会を設けていただき、大変ありがとうございます。
初めてお会いする今年度合格者の方、すでに活動を行っている先輩ガイドの方、新人ガイド交流会でご挨拶を交わした方々などバラエティに富んだ皆さんと、飲み物を交えリラックスしながら情報交換や様々な相談をすることができました。
特に平本さんからは、ガイドとしての営業の始め方やエントリーする季節やタイミングなど、より実践的かつ丁寧にお話を伺うことができ、改めて感謝を申し上げる次第です。
また植山先生と関根さんによる、行き過ぎた派遣契約の課題や対抗する手段と心がけのお話も、問題点を改めて認識するだけでなく、逆に心強い思いも致しました。
最後に、偶然にも高校の同級生が同じく今年の案内士試験に合格していたことを知りえたのも、今回の懇親会のお知らせがきっかけでした。これも大きなサプライズでした。
もし3月の合格祝賀会にも参加できるのであれば、喜びを分かち合うだけでなく改めて植山先生にお礼を申し上げたいと考えております。引き続きよろしくお願いいたします。

●本日はありがとうございました。お世話になりました。
試験合格後、なかなか都合が合わずに先生の主催されるイベント等に行けなかったのですが、今日、やっと先生にお会いできて、しかもアドバイスも頂けて、大変有意義な時間を過ごせました。ありがとうございます。
私は合格後、皆様と少し違う道を行きまして、新人研修は受けておりません。
少しずつですが、仕事をいただけるようになってきましたが、他のガイドさんがどのように仕事をしているのか、他のガイドさんと純粋に助け合えるようなところがあればいいなと思って参加して見ました。
お知り合いになってくださった人がポゼいいて良かったです。
これからもよろしくお願い致します。

●本日はお忙しいところ有意義なイベントを企画してくださり、ありがとうございました。
迎賓館にも伺えて、楽しい時間を過ごすことができました。
時間のたつのが速くて、持ち時間が切れて帰るときは名残おしい気分でいっぱいでした。
いろいろな相談者の方々が本当に親身になってさまざまな質問に答えてくださったおかげで、日ごろのもやもやも一気に解決したように思います。
通訳ガイドで食べていく方法の時も、様々な情報を提供していただき大変ありがたかったのですが、間近でお会いしてお答えいただくとやはり訴えるものが違うように思います。
まだ仕事をしているのですが、夏にはやめる予定なので、思い切って定期観光バスに売り込みをかけてみようかと思います。
少なくとも3月12日の祝賀会までには何かしらのアクションを起こそうと心に決めました。
話題になっていたAIについて、私自身はやはり今回の様な「オフ会」は有意義であると思いますし、お客さまも単に情報だけを求めてガイドを雇うわけではないと思うので、人間的なかかわりあいがまったくなくなる世の中が近い将来訪れるとは思えません。
ただAIに淘汰されないためにも、日々の努力研鑽は必要であると思いました。
通訳案内士の他団体にもいろいろ働きかけをして、待遇改善にご尽力されているとのお話も大変ありがたく拝聴いたしましたが、ハローのメルマガ読者2万人はどこの通訳団体にとっても大きな脅威ですから、We will make guides' status great again! は近い将来必ずやかなうと信じます。
本当にありがとうございました。

●皆さまのエネルギーに圧倒されました。
AIに関してはちょっと脱線してすみませんでした。しかし皆さま、やや楽観的過ぎる気がしました。
お酒、特に日本酒おいしかったです。以前の祝賀会よりゆっくり飲食できました。
また、開催してください。

●本日は新人ガイド懇親会に参加させていただき、ありがとうございました。
たった二時間の参加でしたが、聞きたかった質問がすべて聞けました。
今後の自分の方針が確実に見えてきました。
合格後の行動方法、ガイドの実情、、、改めで考えさせられることが多々ありました。
また、今日痛感したことは、知識もさることながら人間性を磨こうということでした。
今日は考えることがたくさん出来てしまって、眠れそうにありません!!
先輩ガイドの皆さん、本日は貴重なお話ありがとうございました。
植山先生、受験就職とご指導いただきまして、心よりお礼申し上げます。

●私は昨年資格を取得し、その後団体に所属する事無く一人で活動して参りました。
幸運にも恵まれて都内観光と首都圏観光の内、ニッチルートで数は少ないながら、何とか定常的な受注が出来、何とは無しの自信も持てるようになりました。
今日は成功している方々のお話を聞き、次につなげるられる様に間口とレパートリーを広げるべく参加させて頂きました。
Sさん、Bさん、仏語のHさんのお話を聞き、細かな事よりもお三方に共通する準備し、スピード感を持って、諦めずに目的に向かう姿勢をみて、これだと思いました。
何となく、頓服を期待して出かけたのですが、これが今日最大の収穫でした。
後は、自分で実践のみ。
植山様、相談員の皆さん、ありがとうございました。

●本日は懇親会にお招きいただき大変ありがとうございました。
S氏のお話しを中心に聞かせていただきました。S氏は、同性でサラリーマンでの経歴が自分に近く、これからの自分をイメージする大きな助けになりました。
特に、仕事を獲得する姿勢と営業の大切さは勉強になりました。また、下見は投資であること、それをしないことの怖さも強く感じることができました。
これから新人研修を受けますが、本番を想定して真剣な気持ちで臨んでまいります。ありがとうございました。

●本日はこのような機会を作っていただきありがとうございました。
楽しい時間を過ごすことができました。
将来に対して不安を感じているのは自分だけかと悶々としていましたが、こうやって話してみると皆さんが同じような悩みや問題を抱えていることが良く判り、安心すると共に非常に参考になりました。
特に現職の方々のお話しには勇気づけられました。
自分が何時デビューできるか判りませんが、英語力や観光知識をブラッシュアップしていきます。

●本日は、迎賓館へお招きいただきまして、ありがとうございました。
相談者の方とかなり近い位置で自由にお話ができてとても楽しかったです。
いろんな方にお話を聞けば聞くほど、最後は勇気をもってチャレンジして行かなければ道は開けないのだと痛感させられ、刺激を受けます。
このような機会を設けていただき非常に感謝しております。
いつか、先生のご厚意にお返しができればいいなと思っておりますが、まずは自分が通訳案内士として自立することが先決ですね。
将来自分の経験が人にお話しできるよう頑張りたいと思います。
今日はありがとうございました。

●本日は貴重な会に参加させていただき、そしてまたまた先生にお会いできた事、深く感謝いたします。
本日はBさんのお話を沢山聞かせていただきました。採用されるまでの道のり、実際のガイドとしての心構え、トラブル時の対処の仕方、経験談等大変参考になる情報を得る事が出来ました。
Bさんのお話の中に、人間性も大事であり、thanks letter が送られてくるのはやはりその様な資質をもった人です。とおっしゃってました。
観光案内をする以前にやはり人を温かく迎え入れる気持ちが大切なのですね。
今日も沢山の方と名刺交換させていただきました。
横の関係も大切にしつつ、頑張って行こうと思います。
ありがとうございました。

●初めて、迎賓館におじゃまするというので少しだけ緊張していたのですが、会場のオープンな雰囲気と植山先生のお元気で絶妙なリードに即座に心が和み打ち解ける事ができました。
そして、何よりも色々勉強になりました。
今回は、勉強させていただきましたが、必ず恩返しをできるように頑張りたいと思います。
植山先生、皆さん、本当にありがとうございました。

●昨日は大変楽しい懇親会を、ありがとうございました。ものすごく勉強になりました。
これから就活するにあたっての、自分の大きな勘違いに気づくことができ、これ以上ない大きな収穫でした。
この会がなければ、私の就活は、ほぼ羅針盤のない、真っ暗闇への航海のようなものになったことでしょう。
特にBさんのお話は大変貴重なものでしたし、誠実なお人柄がよくわかりました。また、平本さんはやはり予想通り素敵な方でした。
本当にありがとうございました。この機会なしに私の就活はありえませんでした。

●まず、はじめに植山先生、本当にありがとうございました。
右も左もわからない私達にこうした機会を設けてくれたこと、また受験の際にはハローのテキスト、情報、植山先生の励ましにどれだけ助けられたことでしょう。
また、本日の懇親会で通訳案内士業界の諸問題、先生の見識を伺い、とても参考になりました。併せて、会場の準備その他してくださった皆様にお礼申し上げます。
さて、感想ですが。。。
・通訳案内士の心構え
どれだけ準備してもしたりない位、学ぶべき事は多々ありますが、準備した分の20パーセントしか発揮できないこともあるでしょう。
これは、通訳案内士に限らず、どの仕事にもあることで、大事な事は、無駄にならない準備をしたいと目先のことに無闇に焦るのではなく、準備の為に努力した事が結局自分を高めることだという事です。
これは、以前先生に 頂いた以下の言葉にも通じます。

「努力して結果が出ると自信になる。努力せず結果が出ると傲りになる。努力せず結果も出ないと後悔が残る。努力して結果が出なくても経験が残る」

ちなみに、これを以前英訳し日本語と併せて、受験の際の励みにしておりました。

If you try hard and achieve results,you would get confidence.
If you achieve results without your efforts, you would be arrogant.
If you do not achieve results without your efforts,you would regret.
Even if you do not achieve results with your efforts, your experience would remain.

試験勉強は、はじまりでした。でも、少なくともこれを突破できたのだから、さらなる高みを目指し、上記の言葉を噛み締めたいと思います。
本当はまだまだ感想はあります。
定期観光からはじめるのが良いかどうか。旅行会社アサイナーとのコネの作り方。その他諸々。
でも、これらの各論は、ちょうど2次試験のプレゼンの解答は一様ではなく、何通りもの答え方があり、それは幹となる部分が大事なのであって枝葉は自分で育てねばならない、これと同じなので、詳細は皆様に譲り、一番大事な先生から頂いた言葉も踏まえた心構え、そして先生や皆様から頂いた情報を生かしながら頑張りたいと思う次第です。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。