2023年度<1次合格体験記>(4)(英語)
受験科目(すべて免除)
●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)
【1】受験の動機
美しい母国を訪日外国人観光客に胸を張って、正しく説明できるようになりたいと強く思い始め、昨年度受験。
しかし、2次試験の際は入室時からすでに超、極度の緊張感に圧迫されて大失態ー敗戦。(>_<)
本年度、再度トライし、念願の通訳案内士の資格を取得を強く願っています。
【2】第1次筆記試験
<英語>(免除)TOEICの基準点数に達しているため免除
<日本地理>(免除)昨年度合格
<日本歴史>(免除)昨年度合格
<一般常識>(免除)昨年度合格
<通訳案内士の実務>(免除)昨年度合格
今年度1次試験で受験した科目はありませんが、昨年度2022年度を振り返って書かせていただきます。
<英語>(免除)
「日本的事象英文説明300選」(本)は1次試験、2次試験を問わず必須の学習事項が網羅されており、この試験勉強にはマストの教材!!!
(下記を利用しました)
<無料音声学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919
「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
本年度、再度トライし、念願の通訳案内士の資格を取得を強く願っています。
【2】第1次筆記試験
<英語>(免除)TOEICの基準点数に達しているため免除
<日本地理>(免除)昨年度合格
<日本歴史>(免除)昨年度合格
<一般常識>(免除)昨年度合格
<通訳案内士の実務>(免除)昨年度合格
今年度1次試験で受験した科目はありませんが、昨年度2022年度を振り返って書かせていただきます。
<英語>(免除)
「日本的事象英文説明300選」(本)は1次試験、2次試験を問わず必須の学習事項が網羅されており、この試験勉強にはマストの教材!!!
(下記を利用しました)
<無料音声学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919
「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
<日本地理>(免除)
暗記科目。植山先生の対策資料の内容を暗記するように頑張りました。ー実際、完璧とまではいきませんでしたが、、、。
過去問の徹底攻略(2021年度~2013年度)しました。選択肢を含めて語句の意味や地名・場所の確認をしました。
問題を解くのと同様に選択肢の理解しながら勉強を進めましたが、この方法は副次的な内容の理解にも繋がり効果的でした。
さらに、気持ちが勉強に向かない時は<特訓1800題>を利用させていただきました。ゲーム感覚でできる教材です。ハイレベルな問題も含まれていますので、高知トレーニングのつもりで取り組むと良いと思います。
(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<日本地理>の傾向と対策<資料>
http://www.hello.ac/2023.geo.pdf
<日本地理>の傾向と対策<解説動画>(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/e0139ff65fa1f7a29f6fe1d1acca4088
<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9
さらに、気持ちが勉強に向かない時は<特訓1800題>を利用させていただきました。ゲーム感覚でできる教材です。ハイレベルな問題も含まれていますので、高知トレーニングのつもりで取り組むと良いと思います。
(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<日本地理>の傾向と対策<資料>
http://www.hello.ac/2023.geo.pdf
<日本地理>の傾向と対策<解説動画>(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/e0139ff65fa1f7a29f6fe1d1acca4088
<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9
<日本歴史>(免除)
暗記科目。地理同様、植山先生の対策資料を暗記しながら進めました。気持ちが勉強に向かない時は<特訓1800題>を利用させていただきました。難易度が高い問題が結構あり、最初は高地トレーニングだと自分に言い聞かせ取り組んでいましたが、7月ごろにはコンスタントに90点以上取れるようになりました。
(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<日本歴史>の傾向と対策<資料>
http://www.hello.ac/2023.his.pdf
<日本歴史>の傾向と対策<解説動画>(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4e190fb13b31d24ab57fa6a1f9622e14
<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf
<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
<特訓1800題>(文字データ)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a954bb6fe1182fb894fa625b81ab21d9
<一般常識>(免除)
こちらも植山先生の対策資料で勉強しました。2019年度の統計資料が出題され番狂わせのようにも思われましたが、平成3年度の観光白書は2019年の統計資料も含まれていました。観光白書は該当年度にだされたものとその前年のものをチェックする必要ありです。
(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<一般常識>の傾向と対策<資料>
http://www.hello.ac/2023.ippan.pdf
<一般常識>の傾向と対策<解説動画>(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5db6b5fb28925618933954093e6146d7
<令和5年版(2023年版)「観光白書」>(ハイライト版)
http://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf
<令和5年版(2023年版)「観光白書」><解説動画>(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ce339fa7e176babaf460a8ee8f386166
<令和4年版(2022年版)「観光白書」>
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen
<通訳案内の実務>(免除)
暗記科目。こちらも植山先生の資料を何度も何度も音読し内容を頭の中に叩き込む感じで取り組みました。
(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2023.jitumu.pdf
<通訳案内の実務><解説動画>(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/33f42adb8c69c0b303cd15733f5e0d82
<観光庁研修テキスト>(ハロー注解付き)(ハイライト版)
http://hello.ac/kenshu.text.2023.pdf
<観光庁研修テキスト>(解説動画)(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/33f42adb8c69c0b303cd15733f5e0d82
<ガイドマニュアル>(富士・箱根ツアー)
http://www.hello.ac/manual.fuji.pdf
<ガイドマニュアル>(日光ツアー)
http://www.hello.ac/manual.nikko.pdf
<ガイドマニュアル>(鎌倉・横浜ツアー)
http://www.hello.ac/manual.kamayoko.pdf
【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
ハローからは、過去問の論理的な分析に基づく豊富な教材が提供されており、こちらの教材やサイトに出会わなかったら、一次試験には合格できなかったと思います。
特に最新の過去問と先生の経験値から編集された<傾向と対策シリーズ>は最高の試験対策教材です!!!
【4】第2次試験に向けての<決意表明>
今年こそは2次試験突破に向けて、残り2ヶ月半、有効に時間を使って試験勉強に取り組みたいです。2次試験対策の<模擬面接特訓>で直接のご指導がいただければ誠にありがたいです。(^_^)
【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
ハローさんのこちらのサイトや教材に出会わなければ昨年度の1次試験突破はあり得なかったと思います。こちらのサイトや教材で(をペースメーカーにして)対策勉強を進めれば一次試験は必ず突破できます。
【4】第2次試験に向けての<決意表明>
今年こそは2次試験突破に向けて、残り2ヶ月半、有効に時間を使って試験勉強に取り組みたいです。2次試験対策の<模擬面接特訓>で直接のご指導がいただければ誠にありがたいです。(^_^)
【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
ハローさんのこちらのサイトや教材に出会わなければ昨年度の1次試験突破はあり得なかったと思います。こちらのサイトや教材で(をペースメーカーにして)対策勉強を進めれば一次試験は必ず突破できます。
銀河宇宙で唯一半世紀以上に渡るご指導経験をお持ちの通訳案内士試験エキスパート植山先生のご指導に従い、自分を信じ頑張れば、結果はついてくる!
残り2ヶ月半最後、ご指導、および伴走をよろしくお願いいたします。
以上