合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2020年度第2次試験<2次レポート>(122)【14:00~15:00】「日本酒」(英語)

2021年02月02日 00時34分38秒 | ●2020年度<2次レポート>
2020年度第2次試験<2次レポート>(122)【14:00~15:00】「日本酒」(英語)



●受験外国語:英語

●ハローとの関係:(第2次口述試験専用メルマガ特別会員、セミナー参加者、動画利用者、教材利用者)

●受験会場:成蹊大学(8号館)

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
女性、声が大きく厳しい印象。説明が聞き取れなかったので、聞き返したところ教えてもらえなかったです
②外国人試験官の特徴:米国男性、年配者で優しい印象

●試験官からの注意事項など
特になかったと思います。

●プレゼンのテーマ
①新しい生活様式(←これを選択しました)
②高野山(2014プレゼン)(2016プレゼン)
③入湯税

●プレゼンの後の試験官からの質問
①生活様式で良かったことは?
②自分の仕事がどのように変わったか?
③日本の産業へのインパクトは?

●外国語訳の日本文
日本酒は、米、麹、水を混ぜ合わせて発酵させ醸造したお酒です。米のワインとも呼ばれます。
甘口と辛口があり、熱燗でも、冷でも楽しめます。各地でいろいろな日本酒が作られています。
日本酒は、和食を提供するレストランや居酒屋で飲めますが、最近では洋食にも合うと推奨されています。

●<シチュエーション>
ホテルに帰って日本酒を飲もうとしたところ、間違って購入。どうすればいいか?

●<条件>
60才で酒造見学済み。

●外国語訳の後の試験官との質疑応答

①どんな味が好きか?
②一升瓶は持って帰るのに大きいので小分けにできるか?

●ハローのメルマガ、テキスト、動画、音声ファイル、アプリ、教材などで役に立ったこと
無料動画、メルマガ、第2次口述試験専用メルマガをフル活用させていただきました。
また出典(下記)についての情報まで頂き、大変活用させて抱きました。植山先生の献身的な努力に頭が下がります。
おそらく本年もお世話になると思います。
先生のご努力を無駄にしないように、今年こそ覚悟をさらに強くし、頑張りたいです。引き続きよろしくお願い致します。

①「英語で紹介する日本事典」(ナツメ社)http://www.hello.ac/nihonjiten.seppuku.pdf

②「英語で説明する日本の文化」(語研)http://www.hello.ac/nihonnobunka.seppuku.pdf

③「英語で説明する観光名所100選」(語研)
http://www.hello.ac/meisho.seppuku.pdf

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。