合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2024年度<1次レポート>(24)(英語)

2024年08月25日 12時35分00秒 | ●2024年度<1次レポート>
2024年度<1次レポート>(24)(英語) 

<英語>(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と<解説動画>(YouTube)利用者)

【1】受験の動機
使える英語を身につけたい。英語でガイドができて国際交流にも貢献したい、と思ったことです。1次試験は過去5年通過しましたが2次で不合格になっています。

【2】第1次筆記試験
<日本歴史>(免除) 

<英語>(自己採点:62点)
過去3回英語の1次試験は合格しましたが、今回はどうやら難しいようです。普段はNHKのラジオ講座や Asahi Weekly の購読などで学習しています。
今回の問題では、後ろの大問5から取り掛かりました(配点が大きいので)が、妻籠と馬籠を取り違えていたり、大坂・関西万博のテーマやダイヤモンド富士をわかっていなかったり、英語力以前の躓きがありました。また、大問1では知らない単語のオンパレードに落ち着きを失ったりしました。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●「日本的事象英文説明300選」(本とCD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

<日本地理>(自己採点:76点)
<傾向と対策>を中心に勉強しました。昨年の問題も重箱の隅から出てきた問題が多かったように思いますが今年も自己採点までヒヤヒヤの問題が多くありました。項目別地図帳を試験直前に見直していたおかげで仁淀川と四万十川の判別ができました。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806

★2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(動画)【YouTube】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8d3f6815368d5bea24c842ff745af142

●<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf

<一般常識>自己採点:41点)
<傾向と対策> と令和6年版の観光白書を通読して備えました。また出題された話題や近年の出来事などを理解しておくように努めました。(LGBT法やマイナカード、オリンピックなど)
しかし、2022年の観光客数が問われたのは面食らいました。去年までと違う、しかも2022年なんてコロナからの回復以前のことを聞いてどうするんだ、と動揺しました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab

●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf

●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf

●明日の日本を支える観光ビジョン(観光庁)
https://hello.ac/kankou.vision.pdf

●日本版持続する可能な観光ガイドライン(観光庁)
https://hello.ac/jizoku.zentai.pdf


<通訳案内の実務>(自己採点:45点) 
<傾向と対策>をまず確認し、続いて観光庁研修テキストを過去問に従ってチェックしていきました。先生のご指摘通りでした。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★2024年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/27b9711ad939fbd0326215bcdf4de0aa

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★<観光庁研修テキスト>を印刷の上、<観光庁研修テキスト>の解説(動画)


【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
傾向と対策はもうこれがないと無理、というくらい頼りになります。

【4】第2次試験に向けての<決意表明>
英語で失敗しました。次の機会を窺います。

【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつもながら懇切丁寧な資料とご説明をありがとうございます。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。