合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

全国通訳案内士試験 2020年度第2次試験<2次レポート>(67)【14:00~15:00】(日本酒)(英語)

2021年01月21日 12時27分20秒 | ●2020年度<2次レポート>
全国通訳案内士試験 2020年度第2次試験<2次レポート>(67)【14:00~15:00】(日本酒)(英語)



●ハローとの関係:(第2次口述試験専用メルマガ特別会員、動画利用者、資料利用者)

●受験会場:成蹊大学(9号館)

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
女性 50代 ガイド風 話し方は普通。
②外国人試験官の特徴:男性 50歳くらい おそらくアメリカ英語 暗い感じ。

●試験官からの注意事項など
特になし

●プレゼンのテーマ
①新しい生活様式(←これを選択しました)
②高野山(2014プレゼン)(2016プレゼン)
③入湯税

●プレゼンの後の試験官からの質問
①電車の中はいつも混んでいるが大丈夫か?
②駅も混んでいるが大丈夫か?

●外国語訳の日本文
日本酒は、米、麹、水を混ぜ合わせて発酵させ醸造したお酒です。
米のワインとも呼ばれます。
甘口と辛口があり、熱燗でも、冷でも楽しめます。
各地でいろいろな日本酒が作られています。
日本酒は、和食を提供するレストランや居酒屋で飲めますが、最近では洋食にも合うと推奨されています。

●<シチュエーション>
ツアーで蔵元を見学し試飲して気に入った日本酒を買ってホテルに戻ったが、箱を開けてみたら、自分が希望したものとは異なる日本酒だった。あなたは全国通訳案内士としてどう対応しますか?

●<条件>
買った日本酒の箱を開けたら、希望した日本酒とは違っていたが、どうすればいいのか。

●外国語訳の後の試験官との質疑応答
外国語訳のあとは,直ぐにシチュエーションの紙を渡されました。
「その蔵元はよく知っているので、私から、中身が違っていたことを話しましょう。そして、あなたが指定した日本酒に交換してもらいましょう。ホテルでカートを借りましょうか?あなたも一緒に行きますか?」と言ったら、それで納得された。多分時間いっぱいになったので、それ以上質問されなかった。

●ハローのメルマガ、テキスト、動画、音声ファイル、アプリ、教材などで役に立ったこと

<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 → http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf
「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → 
http://hello.ac/troubleshooting.pdf
第2次口述試験対策<特訓セミナー>→
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/710c0877139032bf502e97f1fdeb3b4b
2019年度<2次レポート>→
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/b88dd854387bfa75973897a14d90cc96
2019年度<合格体験記>→
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/d2e9b68127296944b432b66bd632f87e
第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → 
http://www.hello.ac/teppan70.pdf

●ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
ここに登録したのは二次口述試験の数日前でしたが、それまでに発信された第2次口述試験専用メルマガ特別会員向けのサイトを見ることができ助かりました。
前日、当日朝にもメルマガをいただいて、励みになりました。
また、成蹊大学前でバスを降りて信号を渡ったら、植山先生が「こんにちは」と声をかけて下さり、元気が出ました。(マスクをされていたので不確かですが、きっと植山先生だと思います)←(植山のコメント:私は自宅で皆さんからの2次受験速報をお待ちしておりましたので、人違いです。(笑))

英語訳が上手くできなかったので、今回(2度目の二次試験)は合格は無理だと思います。
他は精一杯、笑顔でフレンドリーに対応したと思います。
年齢的に脳の限界を感じ今回を最後のチャレンジと考えていましたが、以前よりも合格圏に近づいたと感じたので、もう一度チャレンジしたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。