全国通訳案内士試験 2021年度第2次試験<2次レポート>(53)【14:00~15:00】(出汁)(英語)
●植山先生
試験直前の無料の<模擬面接特訓> は貴重な予行練習となりました。
初めての場所(ハロー通訳アカデミー迎賓館)で、植山先生を試験官として、質疑応答を含め本番同様の流れを緊張感を持って経験することができました。
おかげ様で、当日は少し楽な気持ちで臨むことができました。
面接後には、先生から講評として「この試験は通訳ガイドの試験であるのだから、トピックの専門家としてではなく、通訳ガイドとしての視点を持った回答をするように」とコメントを頂き、本番ではその点を意識して回答する様に努めました。
●ハローとの関係:(メルマガ読者、<模擬面接特訓> 、<2次セミナー>利用者、無料動画利用者、無料資料利用者、無料アプリ利用者)
●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
20代の女性でしょうか、こちらの話すことにうなずいてくれて、大変親切でした。また、外国人試験官の発言に反応して、言葉をかけるなどフレンドリーな方でした。
②外国人試験官の特徴:
50代の男性でしょうか。とてもフレンドリーな印象。話しやすかったです。
ただ、話すスピードは速い時もあり、ところどころ聞き取れなかったです。
●試験官からの注意事項など
特にありませんでした。
●プレゼンのテーマ
①デジタル庁
②城下町 ←これを選択しました!
③七夕飾り
●プレゼン後の質疑応答
(試験官)城の周りには城を守るために、部下である武士が住んでいるといったが、他にはなにかないのか?
(私)濠があります。東京駅から近い皇居は昔は江戸城がありました。そこに濠があるのはご存じですか?
(試験官)はい。なぜあるのですか?
(私)敵の城への侵入を難しくするためです。
(試験官)わかりました。
●外国語訳の日本文
出汁は日本食において重要な要素です。出汁は味を引き立てる。顆粒状のインスタントの出汁もある。
●<シチュエーション>
旅行者はイギリスのレストランを経営している。
今回、日本食の出汁に興味をもち、是非自分のレストランでも取り入れたいと言っている。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。
●<条件>
すみません、はっきりと覚えていません。
●外国語訳後の質疑応答
(試験官)出汁はどこで買えるのですか?
(私)デパートやスーパーなど比較的簡単に手に入ります。
(試験官)出汁を買って持ち帰ろうと思うのだけど、大丈夫でしょうか?
(私)日持ちがするので大丈夫です。
(試験官)インスタントはどうか?
(私)日持ちがするので、本物の鰹節を買って、削るのが良いと思います。
(試験官)わかりました。
●ハローのメルマガ、<2次セミナー>、無料動画、無料資料、アプリなどで役に立ったこと。
全て有益でした。中でも、過去問の出題傾向分析に基づく予想問題、ハッピー・ガイド・ナビで紹介されている参考書「全国通訳案内士試験直前対策」のプレゼンテーションパターンは、時間的に絞って勉強する必要があった私には特に有益でした。また、直前の植山先生直接指導の<模擬面接特訓>(無料)は貴重な予行練習となり、当日は楽な気持ちで臨むことができました。
・「日本的事象英文説明300選」
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
●植山先生
試験直前の無料の<模擬面接特訓> は貴重な予行練習となりました。
初めての場所(ハロー通訳アカデミー迎賓館)で、植山先生を試験官として、質疑応答を含め本番同様の流れを緊張感を持って経験することができました。
おかげ様で、当日は少し楽な気持ちで臨むことができました。
面接後には、先生から講評として「この試験は通訳ガイドの試験であるのだから、トピックの専門家としてではなく、通訳ガイドとしての視点を持った回答をするように」とコメントを頂き、本番ではその点を意識して回答する様に努めました。
●ハローとの関係:(メルマガ読者、<模擬面接特訓> 、<2次セミナー>利用者、無料動画利用者、無料資料利用者、無料アプリ利用者)
●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
20代の女性でしょうか、こちらの話すことにうなずいてくれて、大変親切でした。また、外国人試験官の発言に反応して、言葉をかけるなどフレンドリーな方でした。
②外国人試験官の特徴:
50代の男性でしょうか。とてもフレンドリーな印象。話しやすかったです。
ただ、話すスピードは速い時もあり、ところどころ聞き取れなかったです。
●試験官からの注意事項など
特にありませんでした。
●プレゼンのテーマ
①デジタル庁
②城下町 ←これを選択しました!
③七夕飾り
●プレゼン後の質疑応答
(試験官)城の周りには城を守るために、部下である武士が住んでいるといったが、他にはなにかないのか?
(私)濠があります。東京駅から近い皇居は昔は江戸城がありました。そこに濠があるのはご存じですか?
(試験官)はい。なぜあるのですか?
(私)敵の城への侵入を難しくするためです。
(試験官)わかりました。
●外国語訳の日本文
出汁は日本食において重要な要素です。出汁は味を引き立てる。顆粒状のインスタントの出汁もある。
●<シチュエーション>
旅行者はイギリスのレストランを経営している。
今回、日本食の出汁に興味をもち、是非自分のレストランでも取り入れたいと言っている。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。
●<条件>
すみません、はっきりと覚えていません。
●外国語訳後の質疑応答
(試験官)出汁はどこで買えるのですか?
(私)デパートやスーパーなど比較的簡単に手に入ります。
(試験官)出汁を買って持ち帰ろうと思うのだけど、大丈夫でしょうか?
(私)日持ちがするので大丈夫です。
(試験官)インスタントはどうか?
(私)日持ちがするので、本物の鰹節を買って、削るのが良いと思います。
(試験官)わかりました。
●ハローのメルマガ、<2次セミナー>、無料動画、無料資料、アプリなどで役に立ったこと。
全て有益でした。中でも、過去問の出題傾向分析に基づく予想問題、ハッピー・ガイド・ナビで紹介されている参考書「全国通訳案内士試験直前対策」のプレゼンテーションパターンは、時間的に絞って勉強する必要があった私には特に有益でした。また、直前の植山先生直接指導の<模擬面接特訓>(無料)は貴重な予行練習となり、当日は楽な気持ちで臨むことができました。
・「日本的事象英文説明300選」
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
・第2次口述試験の<2次レポート>(2018年度、2019年度、2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c1f772a4a9ffe986ba7e5d4c8e20a79a
・最終完全合格の<合格体験記>(2018年度、2019年度、2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/178b811fe824c60e51dd5560860f0f76
・ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa
●ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
2次試験については、どのように取り組んでよいのか全く分からない中、色々と材料・情報をご提供頂きありがとうございました。
これがなければ、方向違いの試験勉強をしていたと思います。実際、動画での素晴らしい<2次セミナー>は本当に勉強になりました。
ただ、残念ながら、それらの貴重な材料を十分にこなせなかった自分の能力と努力不足から良い結果を得ることはできませんでした。力不足を実感しました。
今回は厳しい結果になってしまいましたが、今回の経験を大切にし次回へ向けて準備していきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
以上
2021年度第2次口述試験対策<2次セミナー>のまとめ(ご参考)
資料を印刷して、【youtube版】をご視聴ください。(すべて無料です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第1講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第1講)の資料(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.1.pdf
資料を印刷して、【youtube版】をご視聴ください。(すべて無料です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第1講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第1講)の資料(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.1.pdf
●<2次セミナー>(第1講)【youtube版】(約2時間28分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第2講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第2講)の資料(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.2.pdf
●<2次セミナー>(第2講)【youtube版】(約1時間11分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第3講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第3講)の資料(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.3.pdf
●<2次セミナー>(第3講)【youtube版】(約1時間55分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第4講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第4講)の資料(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.4.pdf
●<2次セミナー>(第4講)【youtube版】(約2時間)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第5講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第5講)の資料(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.5.pdf
●<2次セミナー>(第5講)【youtube版】(約25分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第6講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第6講)の資料(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.6.pdf
●<2次セミナー>(第6講)【youtube版】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2次セミナー>(第7講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<2次セミナー>(第7講)の資料(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2021.2ji.7.pdf
●<2次セミナー>(第7講)【youtube版】
以上