sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

世田谷ものづくり学校 モデラーのためのfusion講座 3Dモデリング講習会おつかれさまでした!

2017-08-12 23:13:36 | 3Dモデリング

昨日は秋葉先生による、モデラーのための3Dモデリング講習会でした、


世田谷ものづくり学校にある3Dラボに集まったのは、モデラー仲間。秋葉さんが大きなモニターでまずはFUSIONの概念や拘束等の説明を行います。



秋葉先生のモデルを元に、作り方の概念や簡単な操作方法等。


こんなテキストを元に実際にモデリングもはじめます。
パソコンは教室のMacやWindowsをかりて、オートデスクの自分のIDでログインして作業が始まります。


この大きなモニターに秋葉先生の操作が映るんです。


1時間半ほどでこんなガラス瓶が完成。


こんなクレオスの瓶になりました。


こちらはラボの中のForm2で出力した秋葉さんの24データ。



じゅうぶん使えるレベルだそうです。


食べ散らかした後ですみません。和やかに皆で楽しみました。
大人のクラブ活動、3Dモデリング講習会
次回は8/25の午後7時から9時半の予定です。希望者は早めに来ることも出来ます。
次回は食事を簡単なサンドイッチのようなものにして、値段を3000円くらい(食事こみ、飲み物持込み)に抑え、
スケッチからステアリングを作っていくことになると思います。あと、1-2名なら追加出来るかも。
また皆で集まりましょう。
9月まで全4回、第2.4金曜日の予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロラモデル津田さんのフィギュア教室 & 今日はモデラーのための3D講習会

2017-08-11 11:59:54 | 模型

6月に一度体験に行き、7月から月2回、3ヶ月コースでいき始めた池袋コミュティカレッジの、津田さんのフィギュア教室。
初めてのスカルピー造形でしたが、3回の教室でこんなフィギュアを仕上げました。
もちろん家でも製作しています。



こちらが最初に作ったフィギュア。
スカルピーフィギュアの制作方法をメモしました。

1.原寸大の写真を用意して、デバイダーで各サイズを計りながら、体の前半分を板状のスカルピーの上にレリーフ状に造形。(持ち手と基準が必要なため)
まわりの板を切り出してから、焼き固めて後ろ半分の板を削り造形していく。

2.前半分を最初に焼く前の柔らかいうちにに前半分の造形はある程度終わらせておく。粘土は専用の温度調整が出来るトースターで、木やレジンの板に載せ、アルミホイルで完全に覆って、120-200度で10-15分程度焼成していく。

3.さらに一部ごとに仕上げて、粘土を盛って焼きながら削り仕上げていく。

4.焼いた後、腕や足、頭、胴等切りはなしながら、断面や長さを確認して仕上げていく。頭や胴体等、切った方が仕上げやすい場所がある。切ったパーツはペトロール(テレピン油)でといたスカルピーでくっつけて焼き固める。表面をなだらかにする時もペトロールを筆や指につけて使える。

5.仕上げていくときに、スチールウールで磨いたり、ハセガワのトライツールのノミがオススメである。

#池袋コミュニティカレッジ月曜コース


これは2体目。






こちらが昨日仕上げた3体目です。
体の左右の長さや首のつきかた等、まだまだ勉強ですね。月に一度のクロッキーも続けていきます。何事も勉強ですね。
クロッキー(ドローイング)とフィギュアの本を出版予定です。

今日は世田谷ものづくり学校をベースにした、モデラーのためのFUSION講座、3D講習会です。
さらにFrom2の出力やスキャン、Zbrushcoreの3Dモデリング等、幅を広げて皆でクラブ活動していきたいです。
仕事にも使えるかなー。がんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートモビルカウンシル2017 お疲れさまでした。

2017-08-08 13:17:15 | イベント

オートモビルカウンシル2017、お疲れさまでした。3日間の皆様のご来場感謝いたします。
いろいろな方と知り合え、貴重な機会を頂きました。厚く御礼を申し上げます。
こちらは小嶋さんのクラシックカーJPのブースで見惚れたフェラーリ750モンツァ。
小嶋さんがイタリアのミッレミリアで走らせた個体です。



この封印された鑑札が、サーキットのヒストリーとなるそうです。







素晴しいですね。
このシアタは昔から日本にある個体で、15年ほど前のポンテペルレでもご一緒しました。
50年代のミッレミリアを走ったマシンです。







アンリシャプロンのDS19、でかいエレールで作ってみようかなー。











906とオスカドロモス。ドロモスは生産する前に立ち消えになり、これ1台限りです。






ディーノのエンジンを使ったテーブル、中まである本物だそうです。こちらもご成約済みでした。



山梨さんがデザインされたブガッティのプロポーザルとNSXのプロトタイプ。こちらも小嶋さんのところで販売中でした。











フィアット128ラリーやフルビアクーペきれいでした。どちらもご成約済みだったかと。

素敵なクルマとアートの本物に出会い手にすることができる真夏のイベント、
オートモビルカウンシル2018は、2018年8/3-5日にまた幕張メッセでお会いしましょう。




お疲れさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートモビルカウンシル2017@幕張メッセ 日曜最終日は17時まで

2017-08-05 22:10:32 | イベント

明日日曜日が最終日。オートモビルカウンシルで今日の朝にこんな絵を描きました。



会場のクラシックカーJPの小嶋さんのところで絵を描かせて頂きました。ブースで飾っていたら欲しい方がいらして額装して発送することに。
ほかにも本日もいろいろな絵をお買い上げいただいております。皆様ありがとうございました。






素敵なエンジン模型。


ブースから一切でられないので、息子をイタル宮川さんのサイン会へ行かせました。チーさん、付き添い感謝いたします。



ジウジアーロの片腕としてみてきたイタリアのデザイン界の本、読むのが楽しみです。


さらに息子は飯田裕子さんともパチり。裕子さんありがとうございました。


こんな看板があったり。




素敵なギブリ。


チーさんのシルエット。

明日日曜日のオートモビルカウンシルは最終日、17時までです。終わったら一気に搬出ですね。去年もけっこう夜までかかりましたが、明日頑張ります!
皆様のお越しをお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートモビルカウンシル2017@幕張メッセ 始まりました。8/6まで

2017-08-04 23:00:07 | イベント

幕張メッセのオートモビルカウンシルが始まりました。
こちら、芦屋でお世話になったクラシックカーJPの小嶋さんの持ち込んだシアタと750モンツァを、昨日の夜に絵にしたものです。











DSのペダルカーも出来立てほやほや。レストアがあがったばかりです。


アンリシャプロンや906が絶品です。



素敵なシトロエン。


諸井さんの308。


輸入一号車のカウンタック。


アウディS1。





新車からほとんど走行していないと言う奇跡のTZ。ショー発表1号車だそうです。




藤井さんの素敵なサハラ。ツインエンジンです。フェンダーも幅が広いそうです。



素敵なショップ色々。




チーさんの目玉、ポルトガル製レジンキットの315S。1/24ですよ。


新作のセブンです。



今日はアルピーヌのデザイナーの方と知り合えました。110の日本人デザイナーが素敵な方でした。僕の模型の本をプレゼントして、アルピーヌのスタジオに置いてくださるそうです。
夜はパーティーがあり、いろいろな方とお喋り出来ました。

明日と明後日も会場でお会いしましょう。
8/5 9-18時
8/6 9-17時
幕張メッセホール4/5 会場入ってマルシェブース左奥角のM01でお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする