goo blog サービス終了のお知らせ 

sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/32 LINDBERG ASTON MARTIN DP214 完成!

2009-09-23 15:37:31 | 模型
本日ホビーショップビーフィールドさんよりHアイズが届きました。こちらが送料が最も安いのでオススメです。
http://b-field.net/
さっそく、ボディに仕込んでライトカバーも接着しました。ドライビングランプはキッチンアルミテープを細長く切って、ライト共々ボディの裏側に貼付けています。ノーズには黒い金網を貼付けました。

Dp23

リヤウィンドウのフィラーキャップもHアイズから。ランナーの切り出しの足を残し、フィラーキャップの取っ手としました。塗装はメッキシルバーどぶ付けです。

Dp24

リヤにはエキパイも作って付けました。

Dp25

ノーズにはスモールライトを追加して、黄色いマーキングを入れてみました。これでぐっとかっこ良くなります。

Dp26

このスモールライトもHアイズです。

Dp27

ルマンのレーシングカーも、アストンが作ると端正な佇まいですね。

Dp28

サイドラインはとても美しいプロファイルをしています。

Dp29

リヤビューが美しいのも英国車の伝統ですね。

Dp30

チープなキットをベースにとても楽しむことが出来ました。貴重なアストン、お気に入りの完成品です。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/32 LINDBERG ASTON MARTIN ... | トップ | FERRARI 250 GT SWB BREAD VAN »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>こんにちは。 (ひろポン)
2009-09-23 15:59:57
>こんにちは。
リンドのキットがこうなるんですか!
かっこいいなあ。色が実に渋くてきれいです。こうゆうトーンもいかにもアストン。
Hアイズって便利ですね。さっそく私も注文してみました。

返信する
ミゾロギ様>出来ましたね。さすがに高貴なアスト... (大内 誠)
2009-09-23 18:06:23
ミゾロギ様>出来ましたね。さすがに高貴なアストンですね。ドニントンで見ましたBRMH16もこんな感じの色合いでした。しかし、このアストンを知っている人は,少ないでしょうね。
返信する
ひろポンさま、リンドのキットって第一印象はしょ... (ミゾロギ)
2009-09-23 18:39:16
ひろポンさま、リンドのキットって第一印象はしょぼいんだけど、手を入れる程よくなりますね。あとこのシリーズはデイトナコブラも作りたくなります。オーロラと雰囲気が似ていますが、別物なんでしょうか?
オーロラのデイトナコブラは高い高い。オーロラのローラT70も持っているので作りたいなあ。
Hアイズ、あそこの通販で3-4日で届きました。メール便って便利ですね。

大内さま、ありがとうございます。このクルマ昔から好きだったんですが、英国車のルマンの本やスポーツカーインカメラ、ヒロのキットなどで知られている程度ですね。ヒロのキットは青山さんや北澤さんの作例が有名ですね。
32のリンド、馬鹿に出来ません。32っていいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

模型」カテゴリの最新記事