ミーヤンさまから魅力的な本をお借りしました。こんな本を作りたいですねえ。
ロータスコレクティブルズブック。ロータスにまつわるおもちゃ、カタログ、その他諸々をタイプ別に収録しています。

大きめのハードカバーでオールカラー。楽しい本です。

勝手にピックアップ。マーク9は珍しいです。
イギリスの43レジン。ブランズハッチのトロフィーも。

イレブンもあります。イギリスの43メタル。トランスポーターが素敵。

19はほとんどがアメリカで活躍したらしい。
43のプロバンスと24のストロンベッカー。素敵。

23も魅力的。レベルのスロットに並んで、日本のタントハウスの43も。

おなじみコーギンーのエランに並んで、なんとコグレのエランが載っている。かの地でも高評価のよう。

このコルチナはエアフィックスのスロット。

インディの29。これは43のレジンのようです。

ジムクラークの33。フランスのウッドのモデル!コグレの33。そしてコンストラクターのトロフィー。

ロータス40と言えばスロット。
フライシュマン、コックス、タミヤ。

ヨーロッパは、フランスの43レジンに並べて、バンダイのヨーロッパも。

47はマイケルターナーのペインティング。

49です。メリの43、そして実物のリヤウィング!

こちらもイギリスの43メタル。SMTS。いいですね。

そして56。SMTSの43メタル。MPCの25も。

タイプ62はプロバンス。先日のスパークと同じ型でしょうか。

このトランスポーターに惹かれます。ゴールドリーフ。

本当はフォーミュラもいっぱい載っています。JPS。かっこいい。

そしてACBC。アンソニーコーリンブルースチャップマン。
素晴らしい本、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
ロータスコレクティブルズブック。ロータスにまつわるおもちゃ、カタログ、その他諸々をタイプ別に収録しています。

大きめのハードカバーでオールカラー。楽しい本です。

勝手にピックアップ。マーク9は珍しいです。
イギリスの43レジン。ブランズハッチのトロフィーも。

イレブンもあります。イギリスの43メタル。トランスポーターが素敵。

19はほとんどがアメリカで活躍したらしい。
43のプロバンスと24のストロンベッカー。素敵。

23も魅力的。レベルのスロットに並んで、日本のタントハウスの43も。

おなじみコーギンーのエランに並んで、なんとコグレのエランが載っている。かの地でも高評価のよう。

このコルチナはエアフィックスのスロット。

インディの29。これは43のレジンのようです。

ジムクラークの33。フランスのウッドのモデル!コグレの33。そしてコンストラクターのトロフィー。

ロータス40と言えばスロット。
フライシュマン、コックス、タミヤ。

ヨーロッパは、フランスの43レジンに並べて、バンダイのヨーロッパも。

47はマイケルターナーのペインティング。

49です。メリの43、そして実物のリヤウィング!

こちらもイギリスの43メタル。SMTS。いいですね。

そして56。SMTSの43メタル。MPCの25も。

タイプ62はプロバンス。先日のスパークと同じ型でしょうか。

このトランスポーターに惹かれます。ゴールドリーフ。

本当はフォーミュラもいっぱい載っています。JPS。かっこいい。

そしてACBC。アンソニーコーリンブルースチャップマン。
素晴らしい本、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
ミーヤンさんがこんな本持っていたなんて、私は知りませんでしたよ!
私にも言えないお宝を一杯隠していると思います(笑)
ロータスのコレクターにとっては垂涎の内容ですね。
ミゾロギさんが見終わったら見せてもらおうっと。
イギリスのメタルが多いのですが、古いキットなども味があって初めて見るものも多いです。
とてもいい本です。こんな本を作りたいなあ。
ロータスコレクターブックお役にたてて嬉しいです。
これはLAのオートバックスで買ってきました。
今だったらアマゾンであるかな?
この本はTYPE別になっていてすごくわかりやすいですね。
これにそってロータスコレクションしたかったけどいっぱいありすぎて無理ですね~
次号ロータス特集楽しみにしてます!
イギリス風味満点の本ですが、そのレイアウトも遊びがあって素敵ですね。
グッドウッドリバイバルなんかのプログラムも似たようなセンスがあるので、イギリスのデザインのいい部分がでてくるのですね。
ロータスは愛されているメイクスだと強く感じます。
今度の本、昨日からレイアウト始めました。楽しい本になるようがんばりますね。
もし制作されたモデルの箱などが残っていればアップすると面白いかもですね!