
mpcのダットラ620ピックアップ、完成までです。

まずはインテリアから。インテリアタブ全体にタンを吹きました。

白デカールの細切りにボディカラーを吹いています。

床を濃いめのグレーで塗り、ドアの上下にボディカラーのデカールを貼り込みました。

シートもタン。ベルトのモールドがあるので黒とシルバーで塗り分けました。

インパネに黒サフを吹き、Zモデルのデカールのメーターデカールを貼りました。
メーター周りは茶色で塗り分けています。


インテリアにインパネを取り付け。ルームミラーがないので、0.5ミリプラ板を切り抜いて瞬着を盛り付けて針金ごと硬化スプレーで固めました。色はグレーなのでサフを吹いています。


窓も取り付けてインテリア完成。

このシャーシ、実に良い雰囲気。


上下合体、明確なダボはほとんどないのでGクリヤーでタイヤとのバランスを見て接着しました。

ミラーはBMW2002のメッキミラー。

ウィンカーはクリアパーツなので、裏からスパッツスティックスミラークロームを吹き、表からクリアオレンジを塗っていい感じとなりました。


テールライトをつけて、前後にナンバーをつけたら完成です。ナンバーはデカールを台紙ごと切り抜きました。リヤはナンバーステーがないのでプラ板を切り抜いてボディカラーで塗っています。
今回、デスクトップガレージの鵜飼さんの古いブログを参考に、再販mpcのダットラを作ることができました。











なんともリアルな佇まい。ボディカラーは当時のアメリカ仕様の純正色をイメージしました。
ネットで検索するときは、DATSUN 620 PICK-UP INTERIOR などと検索するといいですよ。
とてもいい感じの化けるキットでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます