goo blog サービス終了のお知らせ 

sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/24MFH アストンマーティンDP214製作記 完成!

2015-09-15 21:19:20 | 模型

ヒロのアストンマーティンDP214が完成しました。


まずは挽き物部品の取り付け。

アクアリンカーでボディの穴に取り付けていきます。塗装前にこれらの穴はドリルでさらっておきます。


ライトはバルブ再現ですが、キットのクリヤレジンが入りづらかったので、使わなかった挽き物パーツを入れました。
ライトカバーのバキュ–ムもアクアリンカーで取り付けています。


このエッチングの枠に手間取りました。とくにヘッドライトカバーは3次曲面で、あっちに曲げてこっちに曲げてぐにぐにと。




細かいエッチングもアクアリンカーで。


挽き物の上からクリアレジンのライト類を貼っていきます。


テールパイプはステンレスで何とも切りづらかったです。やすりで切り取りました。




最後にワイパーとジャッキフックをエッチングの折り曲げで。









このDP214、好きなんです。ルマンクラシックで見た215もしびれました。




もの凄く重たい完成品です。どこかに発送したら自然崩壊しそうですね。




そしていつもの外撮影♪

こちらの後ろのピットはペーパークラフトのイチヤマさん製作。型紙は僕の紙のジオラマから。
ありがとうございます。
やっぱりかっこいいなー。62年のフェラーリと63年のアストン。いいですねー。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  1/24MFH アストンマーティ... | トップ | 1/32 プロトレジンボディ ア... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミゾロギ マジック! (Mr.M)
2015-09-15 22:44:43
完成おめでとう御座います~!(((o(*゜▽゜*)o)))
スゴイ…MFHのキットを1週間足らず?…
2車並んだ風景も雰囲気抜群ですね!(^◇^)
ますます、ミーチィングが楽しみです。
返信する
ありがとうございますー。 (ミゾロギ)
2015-09-16 05:38:07
Mさん、いつもありがとうございます。イチヤマさんのジオラマ良いでしょう。
どちらもすごくいいキットでした。もう少し他のキットも作ろうと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

模型」カテゴリの最新記事