
九州の福岡県のイベントツール・ド・ムナカタ2020、今年は秋以降に延期となってしまいましたが
事務局様よりペーパークラフトのオーダーをいただきました。
今後イベントなどで配布されるそうです。
今回は2枚目、シェルビーGT350です。
紙のクルマの本では、白にガーズマンブルーのルマンストライプの一般的なカラーリングでしたが、
今回は有名なドナヒューの青いGT350Rのイメージで作っています。



まずは作り方を見ながら折り線部分に色の出なくなったボールペンで折り目を入れていきます。

黒い太線に沿ってハサミで切り抜いていきます。各部にある切り込み線を忘れないようにしましょう。

まずはウィンドウ脇ののりしろを接着。ボンドはコニシのGクリヤーボンドを使用しています。
フェンダーは山折り、ウィンドウの下は谷折りしておきます。

フェンダー先端の小さな切れ込みを山折りして、小さな三角形ののりしろをのり付けします。
ボンネット先端は少し下向きに折れ曲がるように。

フロントのエプロンが出っ張るように折り目を入れ、グリル中央がV字に膨らむように接着します。
グリルは少し奥に入るようにしましょう。

リヤウィンドウ脇ののりしろは丸くつながるようにのり付けします。

リヤ周りののりしろは谷折りします。

のりしろがウィンドウの下に入るようにして、裏側から抑えて接着します。

リヤに小さなテールフィンが出っ張るようにします。


ボディ下を接着し、サイドを少し膨らませて完成です。







青いシェルビーもかっこいいですね。
今後イベントなどで配布予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます