20年ほど前、スプライトのミニカーと言えばK&Rレプリカのメタルキットが唯一で決定版でした。
こちらは7-8年前に、ミスタークラフトのマイショップで、サフがけまで行われていた作りかけを買った物。
ウィンドウスクリーン以外は全部パーツが入っていました。レーシングバージョンで太いタイヤやレーシングシート、太いステアリングが入っています。好みでデカールを集めて貼って、ロールバーも組んでみました。
このキットはノーマルバージョンが雰囲気が良いのですが、手に入っていません。
このシリーズはいにしえのメタルキットでほとんどホワイトメタルの塊、エッチングはなくメッキもざらざらしたモノですが、妙にずっしりと味がある完成品になります。



こちらは7-8年前に、ミスタークラフトのマイショップで、サフがけまで行われていた作りかけを買った物。
ウィンドウスクリーン以外は全部パーツが入っていました。レーシングバージョンで太いタイヤやレーシングシート、太いステアリングが入っています。好みでデカールを集めて貼って、ロールバーも組んでみました。
このキットはノーマルバージョンが雰囲気が良いのですが、手に入っていません。
このシリーズはいにしえのメタルキットでほとんどホワイトメタルの塊、エッチングはなくメッキもざらざらしたモノですが、妙にずっしりと味がある完成品になります。



カニ目ってアメリカ人にも愛されたクルマですから、アメリカンなモディファイもよく似合いますね。
クラブマンレースの50-60年代の写真で、頼りないスプライトの群れの写真は泣かせます。
1/32だと、アリイのGTRレーシングのミニライトがエアフィックスの英国車に使い回せます。細くてハイトが高くて、良い感じなんです。
GTRには使えないですけど。エアフィックスのスプライトにも似合いそうだなあ。