ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
sportscar graphic
スポーツカーグラフィック イラストレーター 溝呂木陽 60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。
1969 TARGA FLORIO
2009-08-11 12:38:02
|
映像
個人の8ミリ映像でしょうか。画質がクリアなのに驚かされます。910、908、206S、フルビアスパイダー、ティーポ33、宝石のような車たちがアップでかっとんでいきます。
このような映像が見つかるからやめられない。タルガのモデルを作るとき、絵を描くときは、こんな映像の雰囲気が役立ちます。
</object>
YouTube: 1969 Targa Florio
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (3)
«
1/24 H.MODEL JAGUAR D-TYPE ...
|
トップ
|
1/24 MODEL FACTORY HIRO ALF...
»
このブログの人気記事
1/24ハセガワ 辻村聡志原型 マツダコスモスポー...
1/24 フジミポルシェ917製作開始
PORSCHE 911S PAPER CRAFT
レベル1/24 ポルシェ911カレラ3.2 完成!
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
1/24タミヤ ホンダS600 製作記 完成!
ポルシェ911カレラRSRターボ1974
横浜ワンダーランドマーケット@産貿ホール お疲...
1/60マイクロエース 駄菓子屋さんはトミカサイズ...
1/24ベルキット フォードエスコートマーク1 アラ...
最新の画像
[
もっと見る
]
はてなブログに引っ越ししました。
3ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
4ヶ月前
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
溝呂木様>コーヒーブレークに!と思っていました...
(
大内 誠
)
2009-08-11 15:14:09
溝呂木様>コーヒーブレークに!と思っていましたが、かなり長~いコーヒーブレークになりそうです^^。本当に映像がきれいですね。最初に出て来ますアルプスはトリノ上空でしょうね。私が見ましたそれに似ていました。肝心のレースの方は、時たまイタリー美人も写っていたりして。あまりに映像がきれいなので、最近のストリカを古い8ミリで撮ったのではと錯覚しますね。しかし、おっしゃる通りに、宝石が走っている気がします。F&Mスペシャル!。このフルヴィアザガートの本物は、友人が持っていますよ。エンジンが1.6HFで、タイヤも太く格好いいです。しかし、私はやはり911Rですね。908も格好いい!。ローラもマーク3ですね。
返信する
僕は車種があまり判別できないのですが(笑)、よ...
(
オミッターズ
)
2009-08-11 16:16:34
僕は車種があまり判別できないのですが(笑)、よーく見るとたれもかれもみなテールスライドさせていて興奮しました。昔のレースっていいですね。
木漏れ日の中を向かってくる60'sマシーン、ボディに日陰とハイライト、そんなイラストが欲しくなりました。
返信する
まさにおっしゃる通り、このような映像がザクザク...
(
ミゾロギ
)
2009-08-11 16:28:58
まさにおっしゃる通り、このような映像がザクザクと出てくるので、つい眺めてしまいます。
写真集よりもやはり動く映像ですね。コーナリングの姿勢などやはりかっこいい、模型やイラストでどこまで表現できますか。
どれもこれもかっこいい車たち。モデラーズのディーノ206Sあたりもキットが欲しいなあ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
映像
」カテゴリの最新記事
映画 スティーヴ・マックィーン その男とル・マン
自動車アート7人展 7人の個性とワザ
GOODWOOD REVIVAL 2012 !
Against All Odds Nissan Datsun 1600 / 510 BRE Racing
BSで英国車特集
追悼、キャロル・シェルビー
Ferrari Historic Challenge
En 2012, la Renault Alpine A110 fête ses 50 ans !
2011 Goodwood Revival - Saloons Early 60s St Mary'
1960 Chaparral Mark 1
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
1/24 H.MODEL JAGUAR D-TYPE ...
1/24 MODEL FACTORY HIRO ALF...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#絵画ブログ
自己紹介
1967年生まれ
イラストレーター
溝呂木陽
模型雑誌スポーツカーズモデリング
発行人
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
溝呂木陽Facebook
Facebookでリアルタイムに水彩画製作屋模型製作を更新中。アカウント登録されて、ぜひご覧下さい。
スポーツカーズモデリング
溝呂木陽のネットショップ。雑誌、カレンダー、イラスト、模型、画集等を販売します。
溝呂木陽ウェブページ
溝呂木陽のホームページです。2014年12月に引っ越ししました。
溝呂木陽イラストギャラリー
クルマやパリの水彩画を中心にイラスト作品をまとめました。パリの写真や水彩制作過程も楽しめます。
300円デジタルスポーツカーモデリング電子版
スポーツカーズモデリングを300円で販売。KindleはiPad、タブレット、PCにも対応しています
SMP24
北海道の超絶レジンキットガレージメーカー 模型への愛に溢れています。
カーモデラー Chi~
あまりにも美しいフィニッシュと撮影、その簡潔で神経の細やかなブログは必見。チ~さん復活です。
twitter溝呂木陽
ブログ更新、トピックスをお知らせします。
いなろぐ
フルスクラッチフルディテール系モデラー ランチアフルビアスクラッチは必見です。
ひろポンの“わたしにも作れますぅ”
イラストレーターひろポンさんの模型ブログ。古いキットに命を吹き込む、きれいな作り込みが美しい。
Dig it ちゃぶ台カーモデル製作記
たかととさんの製作ブログ。懐かしいキットに手を入れてしゃきっとさせるモデルの数々。珍しい完成品も見られます。
God dwells in small things | 1/43スケール、ハンドメイド
1/43のカミさま、カミムラさんのブログがこちらに移動しました。素晴らしい制作過程、役立つ情報もありますよ。
スポーツカーズモデリング/スロットカーズモデリング
超個人的自動車模型誌、バックナンバーや内容のご紹介です。ご注文はネットショップにて受付中です。
studio_rosso1/43モデル製作日記
1/43プロモデラー渡部洋士氏の製作ブログ。 清潔、精緻なモデリングを日々堪能出来ます。オススメです。
Galleria M
Mr.Mさんの模型ブログ実車にこだわった大改造が気持ちいい。1/20アバルトX1/9も必見です。
ZMC~贅沢ミーティングカーモデリングクラブ~
新しく立ち上げた、仲間同士のカーモデルクラブ。凄いメンバーが詰まっています!
model car factory LITTLEWHEEL
プロモデラー北澤志朗氏のホームページ。ブログで製作ダイアリー更新。近況はFacebookがおすすめですよ。
マルタカヤ模型
マルケンさんこと岩重さんの素敵なフィギュアとジオラマ。人柄の温かさが伝わります。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
カレンダー
(40)
フィギュア
(84)
GGFT
(8)
3日で作ろうプラモデル
(5)
オークション
(14)
HIRO'S DOG BAR
(7)
3Dモデリング
(71)
ネットショップ
(56)
ルマンクラシック
(43)
旅行記
(3)
カレンダー2011
(3)
投稿
(2)
パリ2011
(9)
本と雑誌
(1)
カー&ドライバー誌上販売
(3)
日記・エッセイ・コラム
(1)
アトリエキャトレール
(2)
3Dプリント
(1)
BOOK
(449)
模型
(1474)
イラスト
(424)
ミニチュアカー
(38)
ペーパークラフト
(36)
スロットカー
(57)
コレクション
(16)
インポート
(124)
オークション
(15)
日記
(3)
映像
(35)
旅日記
(9)
ブログ
(123)
写真
(2)
クルマ
(13)
個展
(323)
イベント
(446)
最新記事
はてなブログに引っ越ししました。
吉祥寺ZMC 愛のクルマ展 5/5まで
スポーツカーズモデリング87号アメリカ車特集発行
1/24フジミ デッカードセダン デッカードとガフ
オートモビルカウンシル2025 幕張メッセで4/13まで開催中
サンダーバレー1/24 ガルフGT40 P1075
スポーツカーズモデリング86号 フランス車特集 マトラ アルピーヌ ルノー シトロエン DBパナール CDプジョー
明日は錦糸町モデラーズフリマ!マルイ8階でお会いしましょう
絵日記帳シリーズ3冊、クロッキー画集も発行しました。
1/24 3dプリンティング アルファロメオ ジュニアザガート1300
>> もっと見る
最新コメント
溝呂木/
吉祥寺個展 Art Pieces 始まりました
恒川憲一/
吉祥寺個展 Art Pieces 始まりました
溝呂木/
吉祥寺ギャラリー永谷2 模型展示会「夢のクルマ展」本日最終日になります
ひろポン/
吉祥寺ギャラリー永谷2 模型展示会「夢のクルマ展」本日最終日になります
おに/
スポーツカーズモデリング74号アメリカ車特集です!
SDTM/
オーダー水彩画 トヨタセリカ1600GT
ミゾロギ/
1/24レベル改造 ブルモスポルシェ934 製作開始
ちゃーべん/
1/24レベル改造 ブルモスポルシェ934 製作開始
ミゾロギ/
レベル1/24 ポルシェ911カレラ3.2 製作中2
ちゃーべん/
レベル1/24 ポルシェ911カレラ3.2 製作中2
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
木漏れ日の中を向かってくる60'sマシーン、ボディに日陰とハイライト、そんなイラストが欲しくなりました。
写真集よりもやはり動く映像ですね。コーナリングの姿勢などやはりかっこいい、模型やイラストでどこまで表現できますか。
どれもこれもかっこいい車たち。モデラーズのディーノ206Sあたりもキットが欲しいなあ。