
モデリングマスターのニューキット。
メルセデスベンツ300SEL 6.8 AMG スパを製作中です。
フルディテールのこのキット、まだメーカー側のインストが出来上がっていないので
(来月になるそうです)探り探り作っています。

このキットにつく立派なインレット。

糊が弱いようでハイグレード模型用接着剤を足しながら作っています。

エンブレムは小さいので作り直すかも。

このキットの美点の正確なホイールとシリコンタイヤ。


ステンシルが入っていたので一本ずつ塗装しました。
マスキング→ミッチャクロン→白サフ→アサヒペンのカナリーイエロー
の順にスプレーして、位置がずれたら薄め液で拭き取ってやり直し。

ホイールはシルバー


足回りもほぼ一体ですが、インストがないので送られてきた実車画像リストを見ながら組んでいきます。
フロントはタイロッドへのピンを真鍮線で作り直し、上下のキングピンもガタガタなので
上下に貫通させて虫ピンを押し込んでいます。
共にホイールへの取り付けがないので2ミリプラ棒を植えました。


感じを見ます。




トレッドや車高を調整しながら、タイヤを接着。
実に男らしい佇まい。ホイール側はプラ棒が入る穴を開けています。

このパーツは3Dパーツとエッチングと2種類のグリルがあり、エッチングをチョイス。
枠はメッキ塗装しましたが、上からキッチンテープを貼り込んでみました。


メッキパーツもメッキ塗装して取り付け。
今回メッキパーツは耐久性がありそうなタミヤの缶のメタルシルバーを、グロスの黒塗装の上から吹き付けました。



これはたまらん。


エンジンはここまで上下の2パーツ!
パイピングありとなしの2ヘッド入っています。

レプリカのエンジンはシルバーヘッドですが、当時の車は黒ヘッドだったようです。当時の白黒エンジン画像と
ミニチャンプスの1/18ミニカーを参考に塗り分けました。




インストがないので色々パーツが余っちゃいましたが、インストが来たら組み付けましょう。
エンジンルームはみっちりでかっこいい。

製作頑張りますー。
今週末のフィアットカフェ個展に持っていけるかな。


フィアットカフェ松濤2022春 溝呂木陽水彩展
DRAWING CARS in FIAT CAFFE SHOTO
2022.4/16(土)〜4/30(土)
火曜金曜定休 入場無料
10:00-18:00
作家在廊予定日 11〜17時くらいまで水彩画実演あります
4/16-23-24-29-30
4/16-23-24はフィアットアバルト松濤での整備等のお客様に、ご希望により愛車やオーナー、ペットなどの水彩画クロッキーをプレゼントいたします。
水彩画・模型・模型雑誌・Tシャツ・画集等販売・水彩画オーダー会開催
在廊日に水彩画実演・水彩画教室・水彩クロッキーなど随時開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
お車は近くのコインパーキングのご利用をお勧めいたします。
美味しいイタリアンのパスタやピッツア、コーヒーが楽しめます。
イタリアのクラフトビールもおすすめですよ。

大きめの絵も含めて展示、半分以上が新作です。