今日は完成まで。
あとは小物だけなのでちまちまと付けて行きます。

ノーズに付くランプとステー。ライトはタミヤのアルピーヌの物、ステーはキットのレジンです。

調整してこんな感じ。外せるようにGクリヤーです。ワイパーはタミヤの物、ボンネットのラバーキャッチはキットのレジン。小さなウィンカーはキットのエッチングにHアイズを組み合わせました。

リヤにもラバーのキャッチを付けて、

ライトの下には謎のステーがつきます。これはエッチングパーツ。ナンバーも装着。

サイドのドアノブはタミヤと虫ピンの組み合わせ。

これにて完成。

いやあカッコいいですねえ。

このキットはバランスが良いのか、ほとんどいじらずにこの密度感。

70年代のツーリングカーらしさがよくでています。

とても作りやっすい良いキットでした。昔タミヤ作っといて良かった。

タミヤとグンゼの100倍カッコいい。満足です。

何よりタイヤのバランスが良いですね。

これの1/14もあるので作らねば。

ポールリカールって懐かしいですね。

スケールデザイン自体は活動停止中みたいです。

なんちゃってエンジンもカッコいい。

これで製作記は終了です。ありがとうございました。
あとは小物だけなのでちまちまと付けて行きます。

ノーズに付くランプとステー。ライトはタミヤのアルピーヌの物、ステーはキットのレジンです。

調整してこんな感じ。外せるようにGクリヤーです。ワイパーはタミヤの物、ボンネットのラバーキャッチはキットのレジン。小さなウィンカーはキットのエッチングにHアイズを組み合わせました。

リヤにもラバーのキャッチを付けて、

ライトの下には謎のステーがつきます。これはエッチングパーツ。ナンバーも装着。

サイドのドアノブはタミヤと虫ピンの組み合わせ。

これにて完成。

いやあカッコいいですねえ。

このキットはバランスが良いのか、ほとんどいじらずにこの密度感。

70年代のツーリングカーらしさがよくでています。

とても作りやっすい良いキットでした。昔タミヤ作っといて良かった。

タミヤとグンゼの100倍カッコいい。満足です。

何よりタイヤのバランスが良いですね。

これの1/14もあるので作らねば。

ポールリカールって懐かしいですね。

スケールデザイン自体は活動停止中みたいです。

なんちゃってエンジンもカッコいい。

これで製作記は終了です。ありがとうございました。