フジミの新作、ディーノ206です。昨日から作り始めました。
何しろ貴重なオールドフェラーリがなんとショーモデル。古くはバンダイやエーダイなど数々の名作がありますが、今の技術で作られるモデルに注目が集まらないはずがありません。
静岡での評判は、なんかへん。というのが一般的でした。ひろっしさん(オリジナル206原型で有名)ご指摘だったのは「ノーズがあがっちゃってる、レジンの原型が収縮していたのをスキャンしちゃったんだろ」とのことでした。
まずはその辺りを修正します。お湯につけてもびくともしなかったので、エッチングソーで切れ目を入れてぱきっと折り曲げました。あくまでもつながった状態でやるのがポイント。ノーズが2ミリほど下がっています。
あとはエポパテと瞬着で隙間を埋めて面をつなげ、ホイールアーチを削って修正しています。
リヤのエアインテークも別パーツのため、周囲に隙間が開くためパテ埋め。
足回りは無調整ですが、切れ目を入れたボディにステレスを加えたくなかったので、前のホイールハウスは外側を半分ほど削り、前の爪の部分も3ミリほど落としています。前はがばがばですが、後ろがしっかりとはまるので問題なく車高が決まりました。ちなみに、フジミお得意の左右を入れ替えることで車高調整できる足回りは前後とも高い方を選びました。
今日はサフを吹いて面を出してから、白くして、下塗りはタミヤのレーシングホワイト。クリーム色にしてから、クレオスの4番のイエローを吹いています。
何しろ貴重なオールドフェラーリがなんとショーモデル。古くはバンダイやエーダイなど数々の名作がありますが、今の技術で作られるモデルに注目が集まらないはずがありません。
静岡での評判は、なんかへん。というのが一般的でした。ひろっしさん(オリジナル206原型で有名)ご指摘だったのは「ノーズがあがっちゃってる、レジンの原型が収縮していたのをスキャンしちゃったんだろ」とのことでした。
まずはその辺りを修正します。お湯につけてもびくともしなかったので、エッチングソーで切れ目を入れてぱきっと折り曲げました。あくまでもつながった状態でやるのがポイント。ノーズが2ミリほど下がっています。
あとはエポパテと瞬着で隙間を埋めて面をつなげ、ホイールアーチを削って修正しています。
リヤのエアインテークも別パーツのため、周囲に隙間が開くためパテ埋め。
足回りは無調整ですが、切れ目を入れたボディにステレスを加えたくなかったので、前のホイールハウスは外側を半分ほど削り、前の爪の部分も3ミリほど落としています。前はがばがばですが、後ろがしっかりとはまるので問題なく車高が決まりました。ちなみに、フジミお得意の左右を入れ替えることで車高調整できる足回りは前後とも高い方を選びました。
今日はサフを吹いて面を出してから、白くして、下塗りはタミヤのレーシングホワイト。クリーム色にしてから、クレオスの4番のイエローを吹いています。