goo blog サービス終了のお知らせ 

sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

ラリーカーコレクション ランチアストラトス & NAVI CARS ペーパークラフト

2013-09-18 10:05:23 | ペーパークラフト

今話題のランチアストラトス、デアゴスティーニのラリーカーコレクションから昨日発売となりました。
ちょうど、9/26発売のNAVI CARS付録ペーパークラフトがストラトスなのでグッドタイミング。レビューしてみましょう。

Dsc06604

手絵が1/32ペーパークラフト。奥が1/43ミニカーです。
ともに1977年モンテカルロラリー優勝車。ムナーリのクルマですね。

Dsc06605

こちらが紙。今回昔の型紙のディメンションやホイール窓形状等を完全に見直して、さらにアリタリアカラーに仕上げました。

Dsc06609

ミニカーはプロポーション良好。細部は一体成型で壊れにくいのは良いですね。
フィラーキャップやワイパー、カウルキャッチ等すべて塗り分け再現です。

Dsc06606

ライトポッド、ヘッドライトはオプション、なしでも作れます。

Dsc06610

ミニカーもかなり近いでしょ。雰囲気はいいですね。顔が命です。

Dsc06607

ナンバー等も再現。

Dsc06611

バックランプ彫刻、ルーバータンポ印刷。こういうのうまいですね。

Dsc06608

前後オーバーフェンダーはボディと一体再現。かなり頭をひねって作りました。

Dsc06612

いかがですか。紙頑張った!

Dsc06614

子供がベースから外してくれというのですが、三角ネジがまわらない。
台座を壊してペンチで回しました。こういうのとれやすくして欲しいな。子供は走らせたいんですから。

Dsc06615

子供大満足、デアゴのミニカーのお買い物はお早めに。本屋さんで売っています。
Amazonでは売り切れですー。
NAVI CARSは9/26発売です!!お楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次号NAVI CARS ペーパークラフト ランチアストラトス

2013-09-16 08:34:43 | ペーパークラフト

個展の模様をお友達の動画クリエイターの方に撮影していただきました。1968hw2008さま、ありがとうございました!個展は18日まで。今日も12時から7時まで在廊します。

こちらにギャラリー内の作品のアルバムを作りました。ぜひ個展の模様をご覧下さい。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.382613991842393.1073741870.100002813875488&type=1&l=407bbd1f51

2時以降ぐらいから天気が回復に向かいそうです。よろしくお願いいたします。

</object>
YouTube: 溝呂木陽さんの個展 水彩展に行ってきた

</object>
YouTube: 1:43 GULF-PORSCHE 917K Le Mans 1970 NAVI CARS 溝呂木陽 ペーパークラフト

</object>
YouTube: 1:43 LANCIA STRATOS MONTE CARLO 1977 NAVI CARS ランチアストラトス ペーパークラフト

このストラトスが次号9/26発売のNAVI CARS連載付録となりますよ。
ちょうど明日、デアゴのストラトスも発売になりますね。そちらも息子に買わないといけません。

隔週刊 ラリーカーコレクション 2013年 10/15号 [分冊百科] 隔週刊 ラリーカーコレクション 2013年 10/15号 [分冊百科]
価格:¥ 2,190(税込)
発売日:2013-09-17

息子はストラトス大好き。今日も昔のトミカで遊んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフトを作りました。

2013-08-30 15:28:31 | ペーパークラフト

一昨日から作り始めたNAVI CARSペーパークラフト。
今回の連載ネタは、誰もが知っているあのラリーカー。
本日完成、かなりかっこよくなりました。
来月の雑誌、楽しみにしてください。

Dsc05866

写真は大きめの額に入れた今回の個展の作品です。こちらの作品は売約済みです。
本を作りながら個展準備を進めましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESSO GAS STATION & PORSCHE 911S

2013-06-25 08:14:06 | ペーパークラフト

今度の本のために、エッソのガスステーションと911Sも完成させました。

Dsc04027

ガソリンスタンドには、エッソのポールと看板を追加しました。
オレンジの911も1/64スケールです。

Dsc04028

フィギュアはアメリカのピープルスケールドットコムから購入。
日本で1/64フィギュアがみつからなかったため。
1体900円ぐらい、送料は1500円くらいでした。ペイパルで簡単に購入出来ました。
http://www.peoplescale.com/

Dsc04029

1/64のジオラマ、各種ミニカーで遊べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/43 LE MANS PIT 1970

2013-06-22 09:07:35 | ペーパークラフト

いよいよルマン24時間レースが始まりますね。今年もネット観戦楽しみにしています。

http://www.lemans-tv.com/

さて、こちらのルマンピット、今度は1/43で作ってみました。
本を74%で縮小コピーすれば作れますよ。

Dsc03869

こちらの人形を使いたかったから。
前にフジヤさんで買った1/43フィギュアです。左のマックィーンはレジンでクロノ43
製。1500円。
残りはメタルで850円くらいです。
中性洗剤で洗ってプライマーを吹いてから、サフと白サフを重ねて、服の基本色を吹きました。マックィーンはタミヤのレーシングホワイト。もう一人のドライバーはアサヒペンクリエイティブカラーのライトブルーです。女性はイエロー、男性はダークイエローを吹いて、あとはアクリルを筆塗りしています。最後につや消しクリヤーを吹きました。

Dsc03872

ソリドのミニカーと組み合わせて。カメラクルーは20年前にレトロで買ったメタル製です。

Dsc03873

1/43も面白い。上の観客はこの本に付属する紙のフィギュアを切り抜きました。

Dsc03874

こんなことしたり。

Dsc03879

あんなことしたり。ソリドのP3とプロバンスのアストン。
面白いですねえ。
今回のペーパークラフトはあくまでもベースなので、小物やフィギュア、ミニカー等で遊んでもらいたいです。

明日は2時からYMR、北新横浜バンプロに伺います。お時間のある方はぜひ。面白い話があると思います!

ツールドフランスの本が発売になりました。こちら、今日現物が届くので明日ご紹介します。

ツールドフランスってこういうレースだったんだ! (DIA COLLECTION) ツールドフランスってこういうレースだったんだ! (DIA COLLECTION)
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:2013-06-21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする