ルマンクラシックのあと、パリでは月曜日にクリニャンクールの蚤の市に繰り出しました。
通常蚤の市は土日ですが、月曜の午前中、このあたりの半分くらいのお店は営業しています。
奥の方のミニカー屋さんで見つけたのがこちら。

60年代のスケーレクスのスロットカー、フェラーリのP4ですね。

雑誌付録のスケレで再販されいたほうのオールドP4と同じ型でしょうか?
スケレでは数年前に、P4は新しい型でも作られています。

床のごそっとしたジャンクの箱の中にあって、1000円でした。

フロントのガイドは抜いてあります。こんな古いスロットも集めています。

同じ店で買った、マーキュリーのレンジャー。

フロントウィンドウと幌の無いジャンクで、1500円に値切りました。

ネットでこのミニカーの資料を探して、プラ板から切り出してウィンドウを作りました。

フィアット500ベースのレジャーカーです。
これって水陸両用でしたっけ?
かつて宮崎駿さんが雑誌でこのクルマについて説明していました。
http://www.fiat500.ch/modelle/ferves_foto.htm
むちゃくちゃかわいいでしょう。

じつぶつに正確ですね。子供に見つかってお気に入りで遊んでいたので、夜寝てからそっと高いところに避難させました。

個展のDMが出来上がりました。
原宿のペーターズショップ&ギャラリーにて、9/24からです。
送付ご希望の方はメールをお願いします。 9月中旬に発送します。
通常蚤の市は土日ですが、月曜の午前中、このあたりの半分くらいのお店は営業しています。
奥の方のミニカー屋さんで見つけたのがこちら。

60年代のスケーレクスのスロットカー、フェラーリのP4ですね。

雑誌付録のスケレで再販されいたほうのオールドP4と同じ型でしょうか?
スケレでは数年前に、P4は新しい型でも作られています。

床のごそっとしたジャンクの箱の中にあって、1000円でした。

フロントのガイドは抜いてあります。こんな古いスロットも集めています。

同じ店で買った、マーキュリーのレンジャー。

フロントウィンドウと幌の無いジャンクで、1500円に値切りました。

ネットでこのミニカーの資料を探して、プラ板から切り出してウィンドウを作りました。

フィアット500ベースのレジャーカーです。
これって水陸両用でしたっけ?
かつて宮崎駿さんが雑誌でこのクルマについて説明していました。
http://www.fiat500.ch/modelle/ferves_foto.htm
むちゃくちゃかわいいでしょう。

じつぶつに正確ですね。子供に見つかってお気に入りで遊んでいたので、夜寝てからそっと高いところに避難させました。

個展のDMが出来上がりました。
原宿のペーターズショップ&ギャラリーにて、9/24からです。
送付ご希望の方はメールをお願いします。 9月中旬に発送します。