ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

行く秋を惜しむ

2014年10月19日 19時12分34秒 | ペタンク爺さんの一日
今日も朝から秋の空が高く高く澄み渡っていた、午前中に予定の仕事を熟し今日も昼から妹を伴って羊が丘展望台に出かけて行く、晩秋をまえにしてバイクの写真を撮るために展望台を撮影会場にしょうとの考えだった。
車にバイクを乗せ途中の走行はカットしての撮影会で、モデルも高齢のため限られた時間で終わらせないと出来ない相談なので、先ずは到着後人混みを避けて入口から緩やかな上り坂をルートに何本か老人モデルが出演する、頭の中で考えている様な写真が撮れるか全く自信は無かったが、現場でのカメラを見ての確認は目のハンデーもあり無理だった、帰宅後PCに取り込んだ後での編集で何とか使える部分もあり、全く無駄でなかったことが解った、お蔭てまちひとつ写真技術をマスターする。

デジカメの新しい機能が又一つ自分の物になったので、今度は冬の雪の中でも試すことにしている、屹度いい写真が撮れると信じている。

展望台には久しぶりに入場したが、入場料が一人520円で二人で1040円も取られるかと思ったら札幌市民は半額ですと云われ、なにかおお得をしたように感じた、展望台の中も風もなく今真っ盛りの秋で紅葉も今一番と思える今日の昼下がりだった。
新郎新婦が、丘にある教会で式を挙げている風景をバックに、左に視界を移して行くと札幌ドームをバックにクラーク博士の銅像が青空にくっきり見えてくる。
何とも、長閑な秋の一日だったもうすぐ雪虫が飛び出すことと思いつつも。