ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

朝から太陽が

2008年01月27日 12時53分20秒 | ペタンク・日常
早朝からベランダ越に太陽の日の光が差し込んでくる、久しぶりに暖かい冬の朝、新雪の中に自前でカッター代わりに同じコースを何回も歩いてコースを作る一週300メートルほどのコースですがラッセルから始まり程よいコースが出来上がるまでに一汗かいてしまう、今年は家を空けられなくなっているのベランダから覗ける専用周回コースでクロスカントリースキーで体力をつけている、昼からはティールを中心にペタンクの特訓を予定している、お天気が良いと病人の女房まで気分がいいらしく、久しぶりに大根としめ鯖で一品を作ってくれる、私の勉強にもなりレパートリーも増えて行く。

雪穴でのティール

2008年01月26日 16時15分36秒 | ペタンク・日常
札幌、雪が少なく楽な年末年始を過ごし喜んでいた矢先2、3日で一気に1メートルにもなる雪が連日降り続ける、合間を見て自家用車の廻りだけはいつでも動けるように雪はね、そのほかにあまり広くないが1メートル幅の10メートルほどの雪をはね、ペタンクコートを作ってからの練習日課、小雪になったので今日もひとりもくもく励む。

自主トレ開始

2008年01月06日 12時42分51秒 | ペタンク・日常
2008年1月6日自主トレ開始、明日のツインキャップ初投げペタンクの集いに先駆け、今日自前の専用コートを雪を跳ね上げ作り出す、例年より雪が少なく助かる、見る通りすぐ横をクロカンスキーコースで、中間点ほどにグランドがあり、そこをいつもペタンク専用コースとしている、ティールを中心に1時間ほど1人で黙々とこなす、昼からはクロカンスキーで今日は3キロを目標としている。

初走りぞめ

2008年01月04日 15時29分50秒 | ペタンク・日常
前日の雪で、またクロカンコースで滑走可能になる、何処に出かけるでもなく家の中からスキー靴を履いて出る、ベランダから覗ける一週300Mほどの専用コース1.5キロほどの距離を休まず廻る、今年も国際スキーマラソンの歩くスキー10キロ種目に出ようと決めている、月中には白旗山のクロカン専用コースに行こうと思っている。