栃木は、東京から利根川を上って92キロの巴波川(うずまがわ)で、船荷を運んだところです。
河川舟運で、農産物や資鉱物資源などを積みだしては栄えた商人の町と紹介されています。
今日は横山家の写真を見ていただきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横山家は、水戸藩士の子であった横山定助は武家から商人になり、麻を主にした荒物商を営んでいました。
成功したあかつきには、銀行業務を営みました。
横山家の建築様式は、両袖切妻造りと言い、日本の商家で唯一の建築物で、平成10年に登録有形文化財に指定されました。
ガス灯があるのがハイカラな感じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中に入ると、昔のお帳場があり、神代杉の天上に、大きなけやきの柱がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一代目横山定助は、水戸からぞうりを売りながら栃木まで来て、手広く商売を致します。
どれも成功し、資本金当時にして10万円の銀行業も開業。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奥に大きな金庫があり、黒い扉が立派でした。イロハのダイヤルが珍しいそうです。
古いお札やお賽銭が飾れてあります。
昔の秤や、スタンプ、帳簿などもありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔のガラスです。奥には、昔の栃木共立銀行の看板もありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この家の奥には、洋風の建築物があり、お稲荷さんもありました。上の右の人形は、洋館の中にあったものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元祖定助は、12歳で商人になり、二代目定助は栃木市長になりました。
趣味人らしいところがお屋敷のいたるところに感じられます。和風建築のほうでは、三味線や琵琶まで置いてあり、楽器の演奏もなさったようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古風なお庭には、綺麗に白い椿が咲いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土地の名士のお宅ということで、都心から多少離れていますが、東京から日帰りできない場所ではありません。
落ち着いたいい佇まいです。
こうして、私は、岡田記念館のほうへ歩いて行きました。
それは次回に。