GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

2007年12月17日 23時46分14秒 | 介護のお仕事
昨年の10月にもと言う日記を書きました。(←喪をクリック)

今日は夕方から、14日に亡くなったSさんの居たフロアのフロア長(♂)と、Sさんと最後の言葉を交わしたパート職員のIさんと一緒にSさんの通夜に行きました。

Sさんは散歩と塗り絵が大好きでした。
今日、娘さんと話して知ったのですが、散歩も塗り絵も『お母さん、少しは身体を動かしたり、指先を使わないとダメだよ。』と、娘さんからの助言で続けていた日課でありました。
Sさんの部屋には丁寧に塗られた塗り絵が壁一面に貼ってありました。
ボクはSさんの部屋に行くと『凄い綺麗な絵(塗り絵)ですね!まるで美術館みたいですね!』と言っていました。
その時のSさんの満足そうな顔…綺麗に薄化粧された今日のSさんも同じ様に笑を浮かべていました。

Sさんの塗り絵と、ホームでのアルバムをファイルにまとめて娘さんに渡しました。
娘さんもとても喜んで下さったので本当に良かったです。

御経の際、ボクとY君(フロア長)は律儀にもずっと正座をしておりました。
その間、約40分…。(他の方は皆、足をくずしていました。)
御経が終わり…立とうとするものの…かかとを地面に付けようにも伸び切ったつま先は言うことを聞かず…2人して転倒…大恥をかきました。

しかし、それがきっかけとなったのか、Sさんの友人の方と色々お話をすることが出来ました。

Sさんが亡くなったことは凄く悲しい。
けれど、今日のSさんの穏やかな顔を見たら何故か幸せな気持ちになりました。
何故、そんな気持ちになったのかは分かりません。

明日は妻の32歳の誕生日です。
妻は仕事、子供たちは学校&幼稚園。
でもボクは休みを取りました。
去年はお祝いをしてあげられなかったので、明日は頑張っちゃおうかな。

人生には楽しいこと、悲しいこと、色々ありますが…
どれもボクにとって貴重な出会いであり、経験であります。
感謝の気持ちを忘れることなく、生きて行きたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁断の領域に突入! | トップ | 妻の誕生日☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (erinko)
2007-12-18 08:47:30
先日から日記を拝見していましたが、上手く言葉が
見付かりませんでした。
利用者様のご冥福をお祈り申し上げます。
父もデイサービスを受けた時に作った物を、
フロア長さんと職員さんとで持って来て下さいました。
父の書斎に今でも飾ってあります。
ご遺族の方のお喜びが解かります。


奥様、32歳のお誕生日ですか。
セクラさんもですが奥様もお若く見えますね!
良いお誕生日になりますように~☆
返信する
erinko☆ (セクラクララ)
2007-12-18 23:57:59
忙しい中、コメント有り難う♪
やっぱり、職員はどんなに頑張っても家族には敵わないと思うことは本当に多くあります。
しかし、他人であるボクたちが、利用者さんの人生の終末期のお世話をさせて頂けると言うのは、もしかしたら凄く貴重で、ありがたい体験なのかもしれないと思いました。

ボクの両親は健在なので、利用者さんや家族の気持ちを理解することは難しいです。

でも、erinko☆の体験がボクに教えてくれたことは大きい。
erinko☆の話してくれた話はボクの糧になっていると思います。

人って歳を取れば取るほど学ぶことが多くなるのかもしれませんね。
折れそうになった時に、erinko☆見たいな人が近くにいてくれるというのはとても心強いものです☆
返信する

コメントを投稿