こんばんは。
今日は4:19に家を出て山に行きました。
今年の目標としていくつかの憧れの山を制覇する予定なんだけど埼玉の山3つも含まれています。
金勝山のある登山コースは登山というより遠足コースのような感じ。
きっと地元の子供達が遠足や林間学校で訪れる場所のようだ。
金勝山の山頂からの景色。
前金勝山に向かいます。
山ツツジがキレイで歩いてて気持ち良かった。
前金勝山。山頂標識がやたらデカい。
小川げんきプラザの前を通って先に進みます。
ゴリラ山w。金太郎の石と言うイベントらしく重さ(大きさ)の違う5つの石がありそれを持ち上げるというもの。
浅間山。
ちょっとずるいピークハントはここで終了。
集落に降りて次の山行に向かいます。
距離は歩いていてもキツイ箇所がないので満足感は皆無。
表示板にいたリスの像めっちゃ可愛い。
次の山の登山道に向かう途中。
ここは食事処でもあるようだ。
不動沢ノ頭
山頂標識が新しくなっていました。
鴉森山。
天の峰。
官ノ倉山からの眺望。
2年2ヶ月前の山行では行けなかった石尊山を目指します。
石尊山凄い!
山頂の雰囲気も景色も素晴らしい!
この山域は官ノ倉山が代名詞になっているが圧倒的に石尊山の方が素晴らしい。
ここから下山ですが岩場の急登(鎖場)があります。
鎖がしっかりしているので慎重に下れば問題ありませんが結構長いので集中力を保って行きましょう。
小川町駅方面に向かいます。
平地の山歩きはめっちゃ心地良い。
もうゴール間近に神聖なスポットがあった。
この石の階段を登ったところに奥宮があるらしい。
足場悪いしかなりの急登なので絶対やめようと思ったけど行ってみた。
登った先の奥宮でお祈りした。
登りも怖かったが下りはもっと怖い。
小川町駅に向かいます。
しばらくは車道歩き。嫌いじゃない。
とても綺麗な花。
なんという花だろう。
下界に降りると安心して山中とは違ってリラックスして歩けるからまたそれも良い。
小川町駅近くの公園。
この辺でやっと雨がやんだ。
11:03小川町駅ゴールしました。
トレーニング登山としては充実した山行でした。
タイムと距離は合っているのに「のぼり・くだり」の数値にこんなに誤差があるのか。
今日は4:19に家を出て山に行きました。
いつもは新座駅へ向かいますが今日は志木駅へ向かいます。
今回はトレーニング登山。
今回はトレーニング登山。
武蔵竹沢駅をスタートして金勝山などを縦走し官ノ倉山、石尊山を登って小川町駅でゴールします。
小雨が降る中5:59に登山スタートです。
官ノ倉山は2年2ヶ月前に登っています。
ルートは違いますがとても懐かしく感じます。
そうそう。
官ノ倉山は2年2ヶ月前に登っています。
ルートは違いますがとても懐かしく感じます。
そうそう。
埼玉の山を登るのは約6ヶ月振り。
(妙法ヶ岳は雲取山の帰りに寄ったけど)
今年の目標としていくつかの憧れの山を制覇する予定なんだけど埼玉の山3つも含まれています。
金勝山のある登山コースは登山というより遠足コースのような感じ。
きっと地元の子供達が遠足や林間学校で訪れる場所のようだ。
金勝山の山頂からの景色。
前金勝山に向かいます。
山ツツジがキレイで歩いてて気持ち良かった。
前金勝山。山頂標識がやたらデカい。
それもきっと子供達のためだと思った。
雨は振り続けているが樹林帯なのであまり濡れずにありがたい。
途中に水道があってびっくりした。
雨は振り続けているが樹林帯なのであまり濡れずにありがたい。
途中に水道があってびっくりした。
手を洗わせて頂きました。
金勝山に戻ってトレッキングポール登場。
トレッキングポールがあるとテンポ良く歩けるから好き。
きっと子供達が歩きやすいように山道は丁寧に整備しているんだろうな。
大きな建物が見えて来た。
山行には子供達が楽しめるようなスポットがたくさんありました。
山頂からは巨大なホンダ寄居工場が見えて壮観だった。
金勝山に戻ってトレッキングポール登場。
トレッキングポールがあるとテンポ良く歩けるから好き。
きっと子供達が歩きやすいように山道は丁寧に整備しているんだろうな。
大きな建物が見えて来た。
山行には子供達が楽しめるようなスポットがたくさんありました。
山頂からは巨大なホンダ寄居工場が見えて壮観だった。
小川げんきプラザの前を通って先に進みます。
ゴリラ山w。金太郎の石と言うイベントらしく重さ(大きさ)の違う5つの石がありそれを持ち上げるというもの。
1番大きな「くま」の石にチャレンジしましたが微動だにしなかったので秒で諦めました。
ゴリラ山。
眺望はとても良かったです。
もう一つピークハントポイントがあるので進みます。
桜の峰。
そして小川げんきプラザに戻り先に進みます。
西金勝山。
ゴリラ山。
眺望はとても良かったです。
もう一つピークハントポイントがあるので進みます。
桜の峰。
そして小川げんきプラザに戻り先に進みます。
西金勝山。
浅間山。
ちょっとずるいピークハントはここで終了。
集落に降りて次の山行に向かいます。
距離は歩いていてもキツイ箇所がないので満足感は皆無。
表示板にいたリスの像めっちゃ可愛い。
次の山の登山道に向かう途中。
ちょうど小学生の通学時間とかぶってしまいちょっと恥ずかしかった。
国指定重要文化財「吉田家住宅」?
ちょっと寄ってみよう。
今日(火曜日)は休館日か。
どうやら歴史ある家屋のようだ。
この吉田家住宅の近隣は今時の住宅が建っていました。
国指定重要文化財「吉田家住宅」?
ちょっと寄ってみよう。
今日(火曜日)は休館日か。
どうやら歴史ある家屋のようだ。
この吉田家住宅の近隣は今時の住宅が建っていました。
ここは食事処でもあるようだ。
観光地と言うよりはやっぱり遠足で地元の子供達が来る場所のように思う。
いよいよ官ノ倉山を目指します。
雨はまだやまない。
いよいよ官ノ倉山を目指します。
雨はまだやまない。
樹林帯ではないので濡れる…
今回の山行で特に印象的だったのは鳥のさえずりがとても多かったこと。
今回の山行で特に印象的だったのは鳥のさえずりがとても多かったこと。
きっと自然豊かな山域なんだろうな。
三光神社でお祈りをして先を進みます。
歩いていると道に猫が群れているではないか。お祖父様が猫に餌付けをしておられました。
2年2ヶ月前にも見た河童の看板。
三光神社でお祈りをして先を進みます。
歩いていると道に猫が群れているではないか。お祖父様が猫に餌付けをしておられました。
2年2ヶ月前にも見た河童の看板。
ここから登山道に入ります。
しばらく埼玉の山は登っていなかったけどシダが多いのは埼玉の山の特徴なのかな?
しばらく登って分岐に到着。
まずは臼入山方面に進みます。
しばらく埼玉の山は登っていなかったけどシダが多いのは埼玉の山の特徴なのかな?
しばらく登って分岐に到着。
まずは臼入山方面に進みます。
不動沢ノ頭
山頂標識が新しくなっていました。
鴉森山。
天の峰。
この辺りは2年2ヶ月前にも登っているようなのだが全く覚えてない。
でも官ノ倉山含め山頂標識は鳥のオプジェも付いてリニューアルされていました。
分岐に戻って官ノ倉山を目指します…
官ノ倉山山頂までは岩場の登りが続きます…
2年2ヶ月振りに官ノ倉山登頂!
ここで今日最初の休憩。
やっぱりアミノバイタルゼリーは癒してくれるね。
分岐に戻って官ノ倉山を目指します…
官ノ倉山山頂までは岩場の登りが続きます…
2年2ヶ月振りに官ノ倉山登頂!
ここで今日最初の休憩。
やっぱりアミノバイタルゼリーは癒してくれるね。
官ノ倉山からの眺望。
2年2ヶ月前の山行では行けなかった石尊山を目指します。
石尊山凄い!
山頂の雰囲気も景色も素晴らしい!
この山域は官ノ倉山が代名詞になっているが圧倒的に石尊山の方が素晴らしい。
ここから下山ですが岩場の急登(鎖場)があります。
鎖がしっかりしているので慎重に下れば問題ありませんが結構長いので集中力を保って行きましょう。
小川町駅方面に向かいます。
平地の山歩きはめっちゃ心地良い。
もうゴール間近に神聖なスポットがあった。
この石の階段を登ったところに奥宮があるらしい。
足場悪いしかなりの急登なので絶対やめようと思ったけど行ってみた。
登った先の奥宮でお祈りした。
登りも怖かったが下りはもっと怖い。
滑ったら怪我ではなく大怪我になるだろうから。
小川町駅に向かいます。
しばらくは車道歩き。嫌いじゃない。
とても綺麗な花。
なんという花だろう。
下界に降りると安心して山中とは違ってリラックスして歩けるからまたそれも良い。
小川町駅近くの公園。
閉鎖された公園なのかな。
公園や空き地なんて子供達の遊び場だと思うけど今は違うのね。
この辺でやっと雨がやんだ。
11:03小川町駅ゴールしました。
トレーニング登山としては充実した山行でした。
タイムと距離は合っているのに「のぼり・くだり」の数値にこんなに誤差があるのか。
修正して欲しいです。
ケセラセラ☆