GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

今年も一年どうもありがとうございました♪

2010年12月31日 21時50分01秒 | 我が家の話

こんばんは。

結婚10周年であり、バンド結成20周年である2010年が過ぎ去ろうとしています。

介護の仕事に就いて6年8ヶ月。ホーム長になって3年8ヶ月。

なのに今年は大した目標も持てず、大した成果も挙げられず。

でもそれなりに頑張った1年だったと思いたい。

来年はしっかり目標を持てる1年にしたいと思います。

 

今日の夕飯は年越しそば。

普通のそばと茶そばで“サイクロンジョーカー”です。

今日、やっと改善提案コンテストで頂いたテレビをデビューさせました。

今、DYNAMITEを見ながらブログを更新しています。

自演乙と青木の試合は痺れました。

 

1月に新潟の祖母が他界したので我が家は喪中です。

 

皆様も素敵な新年をお迎え下さい。

来年もどうぞ宜しくお願いします。

愛しています☆

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー・オーズ&W feat.スカル MOVIE 対戦 CORE

2010年12月30日 22時37分11秒 | 仮面ライダー

一昨日の12月28日。

シネプレックス新座まで子供達と『仮面ライダー・オーズ&W feat.スカル MOVIE 対戦 CORE』を観に行きました。

翔太郎&フィリップの出番が少なかったのが非常に残念だったけれど…仮面ライダースカル兼おやっさん(吉川晃司)が超かっこ良かった!

映画本編(W編)はとても良かったけれど…予告でやっていた“仮面ライダー生誕40周年映画”…また電王メインかよ・苦笑。

でもでも。暫くは“仮面ライダー”にハマりっ放しになりそうだ・苦笑。

久し振りに氷川神社を通ると…九分九厘完成していた!!ちょっと感動!!

神社の建て替えって貴重な瞬間だよね。今年の大晦日は是非とも行かなくちゃね。

仮面ライダーオーズ・一番くじ&仮面ライダー・マスクコレクション第9弾もね…そこそこやって良いのが出たから良かったよ。

でもねぇ。子供達が『パパ!パパ!見て!!』って喜んでいても…疲れてしまってシラけてしまう自分が凄く嫌でさ。

ヤバいヤバい。ネガティブ・オーラ全開だ・汗!

 

そうそう。

今日は仕事が終わって19時過ぎに帰宅。

我が家の寝室(和室)の障子を張替えたんだけどね。

昨年みたいに楽しい思い出にはならなかったなぁ。。。

子供が育ち、親が老けるってことはこういうことなのかなぁ。

 

なーんてね。辛気臭くなったけどさ。

明日は大晦日ですね。

恒例の総合格闘技は全くノーマーク何ですが今年は誰がメインなの?!

ボブ・サップも出るみたいだけど?

 

日頃、スタッフルームに篭って眉間にシワを寄せて仕事をしている鬱憤を発散させるべく…明日は朝から利用者様の居室とホーム全体のの蛍光灯の拭き掃除をやろうと思います。

 

何だか非常に達成感がなかった今年。

まあ来年頑張れば良いか。

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUSEBERRY LIVE 2010

2010年12月29日 22時15分41秒 | MUSEBERRY

 12月25日のライヴから早いもので4日が過ぎてしまいました。

今年は新所沢PEGGY DAYにて。THE PEZと3年連続の対バンでした。

THE PEZはしっかりと練習して来た成果が感じられてとてもかっこ良かった☆

(THE PEZの写真は何枚かケータイで撮ったからそのうちメールで送ります。)

今年は妻が一眼レフカメラを忘れたのでケータイでの撮影。

THE PEZの時から一転、MUSEBERRYのは一番画素数の低い設定になってしまっていて…まあ仕方ないか。

オギも遠くからありがとよ。また来年も出来ると良いなぁ。

今年はないと思っていたトラブルが今年も…3曲目と6曲目でベースの音が出なくなった・涙。

ケーブルの接触不良か?ちゃんとメンテナンスしていなかったツケが回って来たか。

何だか演奏中に『オレなにやってんだろ…20年もやっててこれかよ…。』って複雑な心境に苛まれてしまってね。

PAが素晴らしかったからサウンドは最高だったけど…来年以降も続けて行くならこのままじゃダメだ。

何とか自分を立て直す機会になれば良いんだけれどさ。

MUSEBERRY AT PEGGY DAY

1.DARK MELLOW

2.LIZARD

3.ANKH

4.LIQUID MORNING

5.MY FIRST KISS

6.BUGS

RIKIYA NOGUCHI(G.&VO.)

SHINYA SEKURA(B.&VO.)

KATUAKI OGINO(DR.VO.)

打ち上げには高校生からの旧友であるKAZも来てくれて本当に有り難う!

(左より…SEKURA・KAZ・オチャ)

今でも君と友達でいられることはとても光栄なことだ♪

THE PEZの3人も有り難う♪

(左より:ポチャ・しずさん・たちばなさん)

来年も一緒に出来る様にMUSEBERRYも精進して行かないとね。

結局、この夜は2時過ぎまで飲んだくれてタクシーで帰宅。

またも余計な金を使わせてしまって本当にごめんよ。ノグチ。

 

年末で仕事は多忙を極め、何か疲れ切ってしまったぜ。

まあ後、2日で今年も終わりだから何とか乗り切ろう。

 

ケセラセラ☆

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪切り

2010年12月24日 21時13分19秒 | 色々な話

ここ数日、自分が何処に居る誰だか分からなくなるくらい忙しくってさ。

今朝。とあるパートさんに『何か疲れた顔してるけど寝起きでしょ?』って言ったら『えーっ!!ホーム長だけには言われたくない!!』と憤慨されてしまいました・苦笑。

そうねぇ。忙しい、疲れているのは皆同じなんだよね。

クリスマス・イヴの今宵。

ボクも先程、帰って来たばかりですが子供達と妻はバスケの強化練習で未だ帰って来ず。

今年は皆が忙し過ぎて我が家はクリスマスツリーを飾ることも出来なかったのよね。

でもね。昨夜は妻の実家でクリスマス・パーティーをやったのよ。

今年で結婚して10年。

元は他人であった人達が“家族”だと思える今の自分がとても愛され恵まれていると痛感した昨夜でした。

そうそう。タイトルの“爪切り”ね。

ボクは愛着のあるものを徹底的に使い切る習性があるのよ。

10年以上着ている服は数多数。

ボロボロのブーツも(RED WING)もヒールを直しながら10年近く履いている。

そして“爪切り”も10年以上、愛用の物を使っています。

ブランドとかはさて置いて。

愛着を持って長く使えるものが大好きなのよ。

明日はライヴだからね。爪を切らなきゃね。

 

子供達のクリスマス・プレゼントは…息子はwiiの“仮面ライダーオーズ・クライマックスヒーローズ。娘はDSの“とんがり帽子と魔法のお店”。

子供達が欲しいものをプレゼント出来て良かった良かった。

 

明日はライヴだ。

でもその前に入居があるからね。

気合を入れて行きたいと思います。

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY MY WIFE♪

2010年12月20日 13時36分24秒 | 我が家の話

 12月18日は妻の35歳の誕生日でした♪

息子はバスケの練習、妻は仕事。

ボクと娘はお買い物へ出かけました。

(今日は長文です。嫌でなければ最後まで宜しくね☆)

 

まず最初に、予約していた来年4月のMR.BIG武道館公演のチケットをファミリーマートに取りに行きました。

e+でS席を予約したんだけど…2階席・苦笑!

まあ行けるだけで良しとするかね。

 

そして渋谷へ。

今は臨海副都心線一本で行けるから本当に便利になったね。

お店に入る前にアイスを食べる娘。

ママには『外での食べ歩きはダメよ!』と言われているんだけど、たまには御愛嬌・笑。

最初の目的地はベルボトム専門店“渋谷DEE☆DEE”♪

11月上旬に初めてDEE☆DEEのベルボトムをゲットしたんだけどね。

丁度この日はセール中でさ。

欲しいと思っていた1本が対象商品になっていたのでついついゲットしてしまいました。

ライヴではどちらのベルボトムを履こうかな。楽しみだ☆

その後、池尻大橋へ。次の目的地まで歩いて移動。

娘はダダをこねることもなく、ずっと手を繋いで歩いてくれたっけ。

先週、ベースを修理に出した工房へ。

無事にYAMAHAのATTITUDEも無事に復活しました♪

リペアマンのKさん、本当に有り難う御座いました♪

池尻大橋の駅へ戻る途中、お洒落なケーキ屋があったのでここで妻の誕生日ケーキを買うことに。

お洒落なケーキがたくさんあった中、娘が選んだケーキとは…後ほど・笑。

『マックでお昼を食べようね♪』と約束していたんだけど近くにマックが見つからず・苦笑。

ついつい御法度の食べ歩きを連発してしまいました。

池尻大橋の駅に着くまでにアメリカンドッグとスパイシーチキンを食べました。

やっと池尻大橋に着いたので娘に1枚撮ってもらいました。

本間さん、コヨーテのコートはありがたく着させて頂いております☆

臨海副都心線で地元まで帰る車内。娘は疲れたんだろう。爆睡!

娘に『何か欲しいものある?』と聞くと『これが欲しい!』とAKB48のいかにもバッタもんのキーホルダーを選んでました。

電車の中でも大切そうに握り締めている姿を見て『1個じゃなくてもっと買ってあげれば良かったな…』と反省。

バスケを始めてからどんどん髪の毛が短くなり、遂にはこんなヘルメット・カットになってしまったけどやっぱり娘は可愛い。そうです。親バカです。

地元の駅に着き、今度は妻の誕生日プレゼントを買うことに。

(※田舎者のボクには渋谷のショップやらは難しくて買い物出来ませんでした・恥。)

その前にロッテリアでエビバーガーを食べる娘。

カラーリップを塗り過ぎて唇がオバQみたいになっております。

これが消えないんだから笑えます。

散々迷った挙句、妻にはラインストーンの散りばめられたカットソー2枚をプレゼントしました。このスカルはカッコ良過ぎてビビビと来ました。

バスケで疲れた上、ボクと娘が一日買い物で出かけていたことを知った息子は思いっきりいじけてしまい、笑顔で写真に写ってくれなかったのよ。

今度は息子と2人でお出かけをしよう!

お洒落なケーキがたくさんあったのに…なんでクマちゃんなんだろう・笑。

アバレブラックのパジャマを着てクマちゃんの頭を真っ二つにする娘・笑。

ケーキは凄く美味しくてさ。普段は余りケーキを食べない息子がおかわりして食べてたから良かった良かった。

 

そんな平和な日の翌日、昨日。

今は本当に厳しい世の中ですよね。

それはボク達、介護業界も同じこと。

介護保険制度という儲からない仕組みの中から報酬を得ているんだから尚更です。

余り具体的には書けませんが、我が事業所にも労務費見直しのメスが入っております。

ボクも含め、全ての従業員も生活がかかっているからさ。

折角、一緒に働いて来た仲間を他の事業所に異動させることも絶対にしたくないし。

かと言って売り上げをしっかり管理しなければボク達の給与は確保出来ない訳だし。

昨日は朝から晩まで頭痛と目眩と吐き気と共に葛藤しました。

結局、今すぐには従業員を移動させないで何とか労務費を管理するということで話しはまとまったんだけど、今の現状、これから先、どんな意識を持って働かなければ行けないのかをみんなに知ってもらわなきゃと思って。

常勤職員には現在の会社の現状とこれからどのようなことが求められ、どのような意識を持って働かなくては行けないのかを数字を見せながらじっくり説明することにしました。

現状を知ることで気が滅入っては元も子もないのでさ。

そんな現状の中で如何にみんなで頑張って行くかと言う方向にみんなの気持ちが向かって行けば良いんだけどね。

 

 詳細が決まりました♪

『MUSEBERRY LIVE 2010☆』

(ボクとノグチがバンド活動を始めて20周年☆)

2010年12月25日(土)

新所沢PEGGY DAY

時間:19:00~START

※当日はTHE PEZとMUSEBERRY、2バンドの出演になります。

両バンドの演奏が終り次第、忘年会へと流れる予定です。

例年通り、このブログのみのお知らせですのでかなりの少人数が予想されます。

それもクリスマスだし・苦笑。でも来られる方は宜しくね☆

http://www.peggyday.net/livehouse.html

(PEGGY DAYも20周年なのね・笑)

 

ケセラセラ☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『MR.BIG/WHAT IF...』

2010年12月14日 22時17分02秒 | MR.BIG

今日は休みなので家でゴロゴロとしています。

 

Amazonで予約していたMR.BIGのニュー・アルバム『WHAT IF...』が届きました・感涙。

 

何か凄く感激出来るよこのアルバム…。

 

 初回限定のDVDは大袈裟な演出もなく、淡々とした感じだが凄く感じること、学ぶことの多いコメントが多かったね。

 

MR.BIGのデビュー当時からのファンだからさ。

色々と感慨深く思うことが多いのよね。

 

このアルバムは久し振りに4人で狭いスタジオでアイディアを出しながら作ったんだって。

 

そんなレコーディング風景を見ると彼らが如何に“ROCK&ROLL”を愛してるかが分かるのよ。

 

MR.BIGってエリックの声とビリーとポールの超絶テクニックが売りだと思いきや、実はパットのインテリジェンスが鍵なんじゃないかと思うんだよね。

 

DVDの映像の中にパットがエリックとヴォーカル・パートをじっくり考えるシーンがあるんだけどさ。

パットはドラマーとしてだけではなく、メロディー・メイカーとしての才能も凄く長けているんだろうね。

 

ビリー曰く…『過去は変えることが出来ないが、未来は変えることが出来る。』

そうだよ。自分次第で明日はどんな素敵な一日になるか分からない。

明日は無限大なんだよね。

 

 MUSEBERRYも何とか20周年を迎えたが、そこに“創造性”とか“希望”はあるんだろうか?

なければちょっと虚しいよね。

来年からは…過去にすがった活動ではなく、希望を持った前向きな活動をして行きたいね。

 

 

と、ここで…本社の入居担当から連絡があり…12月25日の午後に入居が決まりました。(強制的に・痛)

 

ライヴ当日に入居とは…。

断るに断れないミッションだから仕方ないね。

 

時間が押したらどうなんだろう?

遅れたら何とかしてくれ。ノグチとオギ。

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペとイエローカード

2010年12月13日 21時31分51秒 | MUSIC LIFE

こんばんは。

12月11日はMUSEBERRY、ライヴ前最後の練習でした。

 BLADEのフレットレス君を弾こうとアンプに繋ぐも音が出ない…。

 

ボクが持っている3本の愛器は全てアクティブ回路。

 

スタジオのスタッフにメンテナンスを頼んだこともあったけれど『アクティブは分からん。』と言われたっけな。

 

結局、スタジオでFENDERのプレベをレンタルしたんだが、ノグチに『いつも使ってるベースより良い音するじゃん。』と皮肉を言われたっけ。

 

YAMAHAのATTITUDE君も故障中でよ。

 

修理してくれる店を探しまくったが…殆どの楽器屋は概ね『アクティブ回路の修理は難しいですよ?!これを期に買い変えた方が良いんじゃないですか?!』との対応でさ。

 

兎に角、ライヴまでにはベースを治さなきゃ行けなかったからね。

たまたまかけた電話でナイスなリペアマンにヒットしました。

 

彼は『楽器を持って来てくれれば何とかしますよ。部品は代用で何とかなりますから。』と頼もしいことを言う。

 

2本のベースを車に乗っけて世田谷区池尻へ。

 

音楽学校の工房に通され、オペが始まる。

 

凄い。見事にフレットレス君は復活しました・涙。

 

かなり高いオペ費用を覚悟していたんだが、超良心的な価格で治して頂きました。

 

YAMAHAのATTITUDE君はスイッチ・ノブのノイズを解消する為に預けて来ました。

リペアマンのKさん最高☆

これも既にオペを済まして頂きました。

 

天にも昇る様な清々しい気持ちで帰りの車を走らせていると…2人のお巡りさんがボクを側道に誘導する…。

 

車線変更違反で切符を切られた…。

今まで散々な運転をして来ながらも違反はなかったんだけどね。

 

正直なところ、何が悪かったのか分からないのが凄く歯痒い・苦笑。

 

でもね。その晩、妻の実家の両親と一緒に寿司屋に行ってさ。

楽しい気持ちで一日を締め括れました。

 

愈々ライヴまで2週間を切りました。

 

復活したベース君と悔いのないステージを演じたいと思います。

 

 

2010.12.25

新所沢“PEGGY DAY”でライヴを演ります。

無料ですので是非是非♪

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR.BIG&MAROON 5

2010年12月10日 21時49分59秒 | MUSIC LIFE

MR.BIG

2011.4.25(at武道館)

一人で参戦します。

 

MAROON 5

2011.5.16(at武道館)

UNO君。チケット予約したから予定空けといてね。

 

来年の春に2大イベントが目白押し。

年末に一気にお金がぶっ飛びました・涙。

 

明日はMUSEBERRY、クリスマスライブ前の最後の練習があります。

 

何の言い訳もしたくなく、逃げも隠れもせずに、堂々とステージに立ちたいと切に思います。

 

2010.12.25

新所沢“PEGGY DAY”でライヴを演ります。

無料ですので是非是非♪

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サゴーゾ!サゴーゾ!!

2010年12月08日 21時55分48秒 | 我が家の話

ご無沙汰です。

 

昨日の夕方、子供達と一緒にトイザらスへガンバライドをやりに行きました。

子供達と遊べるのは主に火曜日と木曜日の夕方だけになりつつあるので貴重な時間是よ。

小腹が減ったと言うので“ママには内緒で”マックのチーズバーガーを買ってあげました。

 

娘には甘いボクはアップルパイもおまけしてしまいました。

まあ、たまにだから良いだろう。

(ちなみに今日の朝、娘はおねしょをしました・爆!)

 

娘がアップルパイを食べている間、息子がヒマそうだったので100円を渡し、ガンバライドへ行かせました。

 

数分後…興奮状態の息子が『パ!パパ!!サゴーゾのレジェンドが出たよ!』と息を荒らして帰って来ました。

 

が、しかし…息子は興奮の余り、カードをポケットにしまう際に見事にカードは折れ曲がれ・涙。

でも流石はバンダイ。

お客様サービスセンターに連絡すると、カードを交換してくれると言うじゃないか!

良かったなぁ。息子よ。

 

そうそう。昨日ね、何か思い立ってケータイで検索してみたら14~15年前の通っていたヴォイス・トレーニング・スクールの友達のブログに辿り付いたのよ。

 

本当に大好きな友達だったからさ。

今でも立派に音楽の世界で活躍されていることを知って本当に感激してしまいました。

近い内に彼女の歌を聴きに行きたいと思います。

 

先月末に2人の利用者様が退居されたのよ。

空室があるとその分、命綱である介護報酬が減ってしまうからね。

事業所の利益を考えると早く新しい利用者様をお迎えしなくてはね。

 

と言うことで明日は午前と午後に分かれて2人の入居希望者の方の実態調査に行って来ます。

今年は70代前半の若い利用者様の入居が相次いだのですが、明日は2名とも90歳間近の方なので慎重に調査しなくちゃね。

 

『MUSEBERRY LIVE 2010☆』

(ボクとノグチがバンド活動を始めて20周年☆)

2010年12月25日(土)

新所沢PEGGY DAY(夕刻:時間未定)

http://www.peggyday.net/livehouse.html

(PEGGY DAYも20周年なのね・笑)

料金:無料

 

今年も3年連続でオチャ君のバンド“THE PEZ”と対バンします。

例年通り、そのまま忘年会になだれ込む予定です。

宜しくお願いします☆

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愈々師走♪

2010年12月03日 19時49分48秒 | 我が家の話

1週間振りの更新です。

 

11月末に急な退居が相次ぎ、月末月初はバタバタとしましたが何とか無事に12月を迎えることが出来ました。

 

もう外はクリスマス一色ですね。

昨日は子供達とトイザらスへ行きました。

息子は久し振りにガンバライドでレジェンドレアのカードを引き当てて凄く嬉しそうだったなぁ。

これからも子供達と過ごす時間を大切にして行かなきゃね。

 

 

『MUSEBERRY LIVE 2010☆』

(ボクとノグチがバンド活動を始めて20周年☆)

2010年12月25日(土)

新所沢PEGGY DAY(夕刻:時間未定)

http://www.peggyday.net/livehouse.html

(PEGGY DAYも20周年なのね・笑)

料金:無料

 

今年も3年連続でオチャ君のバンド“THE PEZ”と対バンします。

例年通り、そのまま忘年会になだれ込む予定です。

宜しくお願いします☆

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする