GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

GO!アルゼンチン代表!

2010年06月28日 22時19分01秒 | LOVE FOOTBALL
アレックス・ファーガソン&ファン・セバスティアン・ベロン


ガブリエル・エインセ
(個人的には今回のW杯で一番のイケメンだと思う☆)


カルロス・テベス

何でみんな“マンチェスター・ユナイテッド”を出て行ってしまった(出されてしまった)んだろうね。

クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表)
ディエゴ・フォルラン(ウルグアイ代表)
ティム・ハワード(アメリカ代表)
クレベルソン(ブラジル代表)

他にもマンチェスター・ユナイテッドに所属していた選手がW杯に出場しているのよね。

ベロンにエインセにテベス。
準々決勝のドイツ戦は相当、厳しいと思うけど何とか突破してくれ!!


メキシコ代表“14番”のハビエル・チチャリート・エルナンデスは来期からマンチェスター・ユナイテッドに加入するね。
メキシコ代表はアルゼンチン代表に負けてしまったこれど、チチャリートは今回のW杯で2得点を決めましたね。
C.ロナウドみたいにスーパー・スターに成長して欲しいものです。


仕事の話。
明日は“情報の公表”という監査の様なものが入ります。
事務仕事が多過ぎて全く現場のことが把握出来なくなりました。
兎に角、一つ一つの仕事をクリアして行くしかないね。

ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRAVO! JAPAN!!

2010年06月25日 22時03分33秒 | LOVE FOOTBALL
凄いぜ!岡田JAPAN!
3敗なんて予想しちゃったけど2勝で決勝トーナメント進出なんて凄すぎじゃん!

本当にベスト4に進むんじゃないかと思えてきたね!


2002年日韓W杯のダイジェストDVDを格安でゲットしました。

今度、ゆっくり味わいたいと思います。

ボクは介護の仕事を始めて今年で6年目になります。
先日、5年の永年勤続の表彰がありました。
けれどすっぽかしてしまいました。
社長の息子(専務)が大激怒。
そんなに怒ることじゃないだろう。

今宵はブラジルvsポルトガルですね。

ハイレベルな戦いを吟味したいと思います。

ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED CARD

2010年06月21日 19時48分05秒 | LOVE FOOTBALL
グループリーグの試合も2戦目を迎え、ますます白熱していますね。

絶対に決勝トーナメントには進めないと思っていた日本代表が3戦目のデンマークとの戦いに引き分け以上の結果を残せばグループリーグ突破!
ここまで来たら意地でも引き分けて(いや勝って!)決勝トーナメントに進出して欲しいです♪


ヨーロッパの強豪国が苦しい状況になっていますね。

イングランドはまさかの2分けで3戦目を迎えます。

ドイツも初戦は大勝したのに2戦目で敗戦。

イタリアは2分けで毎回ながらのスロースタート。

スペインは初戦でスイスにまさかの敗戦をしたけど大丈夫か?
それにしてもスイスの戦い方は素晴らしかったね。
あれだけ攻められても何とか凌ぎ、ワンチャンスで勝利をもぎ取ったんだからね。

一番、痛いのがフランスか。
アネルカが監督批判をしたら強制帰国になり、それに反発した選手たちが練習をボイコットしたらしいね。
3戦目の南アフリカ戦は負けそうだね。
南アフリカはグループリーグを突破出来なくても最終戦を勝利で飾れれば後味は良いしね。



6月18日
ドイツ 0-1 セルビア
前半37分、セルビア選手の突破を防ごうと後ろから足をかけてしまいイエロー・カードをもらったドイツ代表のミロスラフ・クローゼ。前半12分にもイエロー・カードをもらっていたクローゼはレッド・カードで退場。直後のフリー・キックからセルビアに失点を許し敗戦。



6月19日
ガーナ 1-1 オーストラリア
オーストラリアが1点をリードして迎えた前半24分、ゴール前でのガーナのフリーキックをオーストラリア代表のハリー・キューウェルが胸でクリアしようとした所、ボールはキューウェルの上腕に当たってしまう。
審判のジャッジはレッド・カード。キューウェルは退場となり、直後のPKで同点とされる。10人となったオーストラリアは何とか残りの時間を守りきり同点で試合を終える。



6月20日
ブラジル 3-1 コートジボワール
コートジボワールの敗戦が濃厚となった後半40分、ボールを回すブラジルの選手に執拗にからむコートジボワールの選手達。苛々が募ったブラジル代表のカカが相手を手で突き飛ばしイエロー・カードをもらう。
その3分後、ボールのないところでカカに後ろから突っ込んで行った選手をひじで押さえたところ相手選手は顔面を抑えピッチに倒れこむ。ひじが当たったのは胸なのに…。審判はその瞬間を見ていなかった様だが、カカには2枚目のイエロー・カードが出され退場。試合はそのまま3-1で終了を迎える。


リフティングすら満足に出来ないボクが言うのもなんだが余りに酷すぎるジャッジだと思う。

クローゼのファールだってそんなに厳しいものではなかったと思うし、キューウェルに関しては絶対に故意じゃない!PKは仕方ないにしても一発レッドはあり得ないだろ!!
カカの2枚目のイエローも絶対に許せん!イエローを出すなら相手の選手に出しやがれ!!
って言うかコートジボワールは3戦目でブラジルと戦うポルトガルと2位争いをしているのにポルトガル戦にカカが出場出来ない様にしてどうすんだよ・失笑。

同じグループDのドイツとオーストラリア。
3戦目はクローゼもキューウェルも出場出来ないけれど、両チームともに快勝して決勝トーナメントに進出して欲しい!
どちらの試合も民放では見れないのが痛いけど・苦笑。
絶対にキューウェルには決勝トーナメントのピッチに立って欲しい!!
日本代表と同じくらい、オーストラリア代表の決勝トーナメント進出を願っています!

コートジボワールは2位と予想したけど、2位の座はポルトガルに譲って大会を去って頂きたいと思います。

レッド・カードで3戦目に出場が出来なくなってしまった3人の『10番』たち。
この悔しさを決勝トーナメントで晴らして欲しいと思います。
※訂正:クローゼは11番でした・汗。


ボクは昨日、今日と久し振りの連休でした。
休み中に家で実態調査の書類を書いたりはしたけれど、精神的にも肉体的にもゆっくり過ごすことが出来ました。

余りブログでは愚痴を書きたくないんだけど…何か最近、うちの会社はトップ・ダウンばかりで現場の責任者であるボクらが意見を言える雰囲気がない。
『これで良いのか!!』と叫びたいが何か諦めムードが漂っているね。
ボクだけじゃなく、どこのホーム長も同じだと思う。

まぁ良いか。仕事と割り切ってやるしかないね。

これからポルトガルvs北朝鮮がやりますね。

C.ロナウドの華麗なプレイを見てスッキリしたいと思います。

ケセラセラ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たり☆

2010年06月18日 15時58分24秒 | 仮面ライダー
スペインvsスイスは本当に凄い試合でしたね。
スペインはあれだけゲームを支配して、面白い様にボールを回していてもたったワンチャンスでやられましたね。
日本代表もオランダ戦では耐えに耐えてワンチャンスで勝負して欲しいものです。


ガンバライド第10弾のキャンペーンの“ガンバライドメモリ”が当たりました☆

今日はこれから夜勤です。
何だか色々なことに疲れてしまいテンションは相当に低い…。
でも頑張るしかないか。
全ては自分と家族のためだ。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『告白』

2010年06月16日 22時22分59秒 | 色々な話
日本代表!本当に感動しました!

日本vsカメルーンの前にやっていたオランダvsデンマークの試合を観て、オランダ代表の選手のレベルの高さには感服したが、やっぱり心から応援出来るのは日本代表だけだよね。

あれだけ応援ムードが乏しい中、自分達を信じて戦った選手には本当に感動しました。

あそこで決めてしまう本田ってやっぱり星の下に生まれた人なんだろう。


昨日は休みだったので近くのシネプレックスまで一人で『告白』を観に行きました。
息子と電王の映画を観に行った時に予告を観て絶対に観たいと思っていたのよね。

映画『告白』公式サイト

ある中学校の教師(松たか子)が、終業式のホームルームで不気味な告白を始める。
数ヶ月前、自分の幼い娘(芦田愛菜)が校内のプールで溺死した事故は、じつはこのクラスの中の2名による殺人だったというのだ。
そんな衝撃の事実を知らされながらも、まるで深刻にうけとめず、好き勝手に騒ぐばかりのこの崩壊学級の少年少女たち。だが教師は少しもひるむ事無く、次に告げた「ある事実」により、全員を凍りつかせてしまう…。(前田有一の超映画批判より。)

この映画は“教師であり母である女性”の“少年法で守られた裁かれることのない殺人者”への復讐を描いた映画である。

あくまでも個人的な感想だけど、物語が進むにつれ“誰が悪いのか”“誰が被害者なのか”が分からなくなって来た。

13歳。
大人でも子供でもない微妙な年頃。
子供から大人へ大きく成長するこの年頃は感受性もストレスも底知れぬ大きいのだろう。

ボクにも13歳の頃があった。
けれど、現代の13歳はボクらの時代よりも遥かに大きなストレスを感じているのだろう。


2016年。W杯ブラジル大会。
4年後には息子は13歳、娘は12歳になる。

その時はきっと色々な悩みや不安を抱えるようになるんだろうな。
ボクも妻も子供達も。

でも悩みや不安だけじゃないだろう。
今とは違った楽しみや幸せもあるだろう。

色々と考えさせられるとても見応えのある映画でした。

DVDが出たらまた観たいと思います。
お薦めです。


ケセラセラ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ開幕!W杯2010☆

2010年06月11日 23時02分39秒 | LOVE FOOTBALL
いよいよ2010W杯・南アフリカ大会が開幕します。
4年前は凄く細かく予想をして思いっきりスベったので今回はシンプルに。


GROUP:A
1.フランス
2.南アフリカ
3.メキシコ
4.ウルグアイ

☆フランスはアフリカ系の選手が多いからね。1位で突破しそうだね。2位は地元の南アフリカが滑り込みそうね。


GROUP:B
1.アルゼンチン
2.ナイジェリア
3.ギリシャ
4.韓国

☆アルゼンチンはメッシだけじゃない!テベスにイグアイン、ミリート、アグエロ。1位突破は確実でしょう。2位はアフリカン・パワーでナイジェリアが決勝トーナメント進出しそうかな。


GROUP:C
1.イングランド
2.アメリカ
3.スロヴェニア
4.アルジェリア

☆1位、2位の順位が入れ替わることはあってもイングランドとアメリカの決勝トーナメント進出は固いでしょう。イングランドは日本戦の様な状態じゃないことを願います。


GROUP:D
1.ドイツ
2.オーストラリア
3.ガーナ
4.セルビア

☆ドイツが難なく1位突破するのではないでしょうか。2位はアジア枠唯一の決勝トーナメント進出を願いオーストラリアに頑張って欲しいね。


GROUP:E
1.オランダ
2.デンマーク
3.カメルーン
4.日本

☆オランダは思いっきり強さをアピール出来るんじゃないでしょうか。グループリーグでは。2位はデンマークと予想します。日本代表には頑張って欲しいし応援はしているけど3敗濃厚だと思います。


GROUP:F
1.イタリア
2.パラグアイ
3.スロヴァキア
4.ニュージーランド

☆イタリアは随分と楽なグループに入った様な気がします。このグループなら余裕で1位突破でしょう。2位はパラグアイと予想します。余り興味の湧かないグループその1・苦笑。


GROUP:G
1.ブラジル
2.コートジボワール
3.ポルトガル
4.北朝鮮

☆ドログバが出るか出ないかで大きく結果が変わってきそうだが…ここは敢えてポルトガルのグループリーグ敗退を予想します。C.ロナウドさえ押さえてしまえばそんなに強くないんじゃないか?…あっ!そうだ!4年前はグループリーグ敗退と予想したイタリアが優勝したっけ!ってことは優勝はポルトガルだな!


GROUP:H
1.スペイン
2.チリ
3.スイス
4.ホンジュラス

☆イタリア同様、スペインも楽なグループに恵まれたね。2位はチリかなぁ。余り興味の湧かないグループその2・苦笑。


決勝トーナメント1回戦の結果を予想。

フランス○-×ナイジェリア
イングランド○-×オーストラリア
オランダ○-×パラグアイ
ブラジル○-×チリ

アルゼンチン○-×南アフリカ
ドイツ○-×アメリカ
イタリア×-○デンマーク
スペイン○-×コートジボワール


決勝トーナメント2回戦の結果を予想。

フランス×-○イングランド
オランダ×-○ブラジル

アルゼンチン○-×ドイツ
デンマーク×-○スペイン


準決勝の結果を予想。

イングランド○-×ブラジル

アルゼンチン○-×スペイン


そして3位決定戦。

ブラジル×-○スペイン


そして決勝は!!

イングランド×-○アルゼンチン


マラドーナ監督率いるアルゼンチン代表が優勝すると予想します☆

得点王はスペインのダビド・ビジャと予想します☆


何とか初戦の南アフリカvsメキシコのキックオフに間に合いました。


みんなも4年に一度の夢の祭典に酔いしれましょう☆

ケセラセラ☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷彩色の缶詰

2010年06月10日 12時23分04秒 | 我が家の話
数日前にこの缶詰を貰いました。
“まぐろ味付”と“赤飯”。何て味気ないデザインなんだろう。
まぁ自衛隊で使われているんだからこれで良いのだろうか。


【使用方】
沸騰湯中で約25分間以上加熱すれば、通常3日間は喫食できるが、食前にあたためればさらによい。

ん~…何よ喫食って・苦笑?
3日間も持つってどんだけ保存料が入ってるのよ・苦笑?
『○○して頂くと美味しく召し上がれます。』とか言う表記じゃないんだね。
一体、このサービス精神のなさは何処の会社が作っているんだろう。

個人的に一番びっくりだったのは、これだけ好奇心をそそる缶詰を翌日の朝食にしようとしたうちの妻・汗。


昨日の夜、ワールド・サッカー・キングのW杯観戦ガイドを買いました。
最終登録メンバーが載っていますが、登録後に怪我をして登録を外れたリオ・ファーディナンドやナニはそのまま載っています。(両方、マンチェスター・ユナイテッドの選手じゃん・汗)

これでじっくり予想したいと思います。
4年前、優勝したイタリアをグループリーグ敗退と予想し、得点王と予想したズラタン・イブラヒモビッチは無得点に終りました。

きっとボクの予想は外れるでしょう。

ケセラセラ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーパントメモリ(後編)

2010年06月09日 15時07分04秒 | 仮面ライダー
昨日の続きです。
と言ってもこれを書いているのは昨日です。

『イエスタディ!!』(分かる人しか分からない・笑)


先月末に発売された玩具はあっという間に売り切れになりゲット出来ませんでした。

ボクが自分の御褒美に買ったものは…USB仕様の改造品です!
(高値でしたが頑張ってしまいました・笑)

玩具はコネクタ部分が押されると音声が鳴りますが、改造品はUSBのコネクタ部分が押されて傾くと音声が鳴ります。
どんな作りに鳴っているのか分かりませんが改造した人は凄いわね。

欲を言えば…これをもっとリアルに塗装出来ないものか…自分じゃ無理・汗…ガンプラも満足に作れなかったボクには無理だ・苦笑。

0024氏、往復送料込みで幾らくらいなら出来ます?
塗装は専門外?頼めるものならマジでお願いしたい!!


ドーパントとは…
風都にはガイアメモリの力を使って暴れまくっている怪人たちがいる。その名はドーパント。風都の支配をたくらむミュージアムがガイアメモリを街にばらまいて、人間をドーパントに変えているのだ。ミュージアム幹部たちもまた、ガイアメモリを持っていてとても強いドーパントに変身する。

ケセラセラ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーパントメモリ(前編)

2010年06月08日 20時46分10秒 | 仮面ライダー
昨日は夜勤明けでした。
笑ってしまう位たくさん仕事があったのであっという間に朝になりました。

そしてその後、半日かけて介護支援専門員(ケアマネ)の県への登録、介護支援専門員証の発行手続きなど、全ての手続きを終えました。
後は合格お祝い金の支給を待つばかりです。


実務研修はかなり適当に進めてしまいましたが試験は凄く頑張ったからさ。(自分で言うな・苦笑)
自分への御褒美、第一弾をゲットしました♪(第三段まで目論んでいます!)

仮面ライダーダブル・ドーパントメモリ

26体のドーパント名と変身音が鳴り響きます!!

ドーパントとは…
風都にはガイアメモリの力を使って暴れまくっている怪人たちがいる。その名はドーパント。風都の支配をたくらむミュージアムがガイアメモリを街にばらまいて、人間をドーパントに変えているのだ。ミュージアム幹部たちもまた、ガイアメモリを持っていてとても強いドーパントに変身する。

続きは後編で!

ケセラセラ☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー超電王トリロジー(赤と青)

2010年06月05日 19時13分05秒 | 仮面ライダー
今日は息子と休みを合わせて『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー超電王トリロジー』の“EPISODE RED”と“EPISODE BLUE”を観に行きました。


“EPISODE RED”は桜井侑斗と愛理さんのラヴ・ストーリー。
“EPISODE BLUE”は野上幸太郎とテディ・イマジンの絆、ある少女とお婆ちゃんの絆の物語。
どちらも笑えながらも感動的な物語に仕上がっていました。
電王の人気の秘訣はイマジンズだと思いますが、やっぱり笑えながらも感動的なというベースがあるから人気が衰えないんだろうと思いました。
3部作なので“EPISODE YELLOW”と言うのが6月22日から上映されます。
“EPISODE YELLOW”は海東大樹(仮面ライダーディエンド)の物語です。
今月末か来月の頭に観に行こうと思います。


遅い昼食は珍しくサティーの中のレストランで食べました。
息子はおひつに入った海鮮ご飯。
ボクはおひつに入ったとんかつご飯。
最後はお茶漬けにして食べました。


先日、西友で買った2010南アフリカW杯のTシャツを着て行きました。
最近は一緒に休みを取ることが非常に難しくなっているので計画的に休みを取らないと遊びに行けなくなりました。
今日は何とか約束していた映画をまとめて観ることが出来て良かった。


帰りにコンビニで“THE仮面ライダーズ外伝:俺たちイマジンズ”の人形を買ってあげました。
一体、BANDAIは電王でどこまで儲けるつもりなんだろう・苦笑。
左はちょっと前に買ったNEW電王。デザインも色も超カッコイイ。


『パパってトゥーリオに似てるよね。』と妻と息子に言われるのよ最近。
しかし困ったねトゥーリオさん…。
オウンゴール2連発は仕方ないとしても…。
故意ではないとは言え、ドログバを怪我させちゃダメだろぅ…。
コートジボワール、否、アフリカの英雄がW杯欠場なんてなったら…。
治安の極悪な南アフリカから無事に帰ってこられるでしょうか…トゥーリオさん。
兎に角、何事もなく日本へ戻って来られるように願っています。

さて、どう賭けようかね。
ちょっと考えて見ましょうか。

今月は4月、5月以上の怒涛のスケジュールになりそうです。

お気楽に行きたいものです。

ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする