GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

アバレブラックよ永遠に!

2008年09月29日 22時32分24秒 | 我が家の話
子供達と一緒に風呂に入りました。
(ハワイアンズのポーズです☆)
娘は『パパー!これ着たよ!!』と。
もうじき10月。秋ですね。
昨日出した秋物からこのパジャマを選んで着てくれました♪
これはボクが大好きなパジャマです。
アバレブラック!!
このパジャマを着てくれるのも今年で最後かな?


夏が終わり、運動会も終わり…子供達もジリジリと疲れを溜めているようで。
息子は最近、食欲はないし寒気を訴えたりしていました。
それでもね。
我が家は共稼ぎなので、振り替え休日の今日も学童へ行きました。
早めに仕事を切り上げ帰宅。
子供たちは『お外でご飯が食べたい!』と。
我が家の外食と行ったら“サイゼリヤ”か“すしおんど”。
今宵は子供たちのリクエストでサイゼリヤへ行きました。


暇で家に居るとガミガミと子供を叱ってしまったりします。
けれど、仕事で磨耗している時などは、すがる様に家族を求め愛します。
勝手だね大人って。ボクって。

今年の夏は色々とありましたが…家族の尊さと愛しさを再確認しました。

やっぱり楽しい方が良いからさ。
心から笑って生きたいものです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽極楽

2008年09月26日 14時17分49秒 | 我が家の話
息子が鬼太郎になってしまいました。
ウソです。
昨日。ものもらいがなかなか治らないので左目の目蓋を切開しました。
相当、痛かったようで…苦笑。


娘は勉強が大好きなのですがなかなか学力が追いつかず、ちょっと苦労しているようです。

今日は休みです。昨日、シフトを作り終えました。
本当に人がいなくて人員が不足する日が何日も出てしまいました。

そこで、出勤している全ての職員に事情を話し協力を依頼すると…『あなたの悪いところは全部一人で抱えて一人で悩んでいるところ。皆で協力してあげるから!』とお局様的なパートさんの一声で全て埋まってしまいました。
やっぱり心を割って話してみるものですね。
心より感謝しています♪

なので今日は何も考えず過ごしています。
お気楽極楽。皆様もお気楽に☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム鬼太郎

2008年09月24日 11時23分21秒 | 我が家の話
昨日は休みだったので子供たちとお揃いの鬼太郎シャツを着て買い物&ホームへ行きました。
買い物と言っても我が家のものを買ったのではなく、ホームの花壇に植える花と培養土を買いました。

ホームへ花を届けると…昨日は祭日だった為、家族の面会が多く『あれ!ホーム長!お子さんとお揃いの鬼太郎シャツですか!』とつっ込まれ、少々恥かしかったです・苦笑。


ホームセンターでたくさんの花々を買っていると。
娘はどうしても欲しい花を見つけました。

けいとう(鶏頭)
どうしても欲しいと言うので買ってあげました。
ホームにも買って行きましたが凄く可愛い花ですね☆
息子は二十日大根の種を買いました。
『20日で食べられる。』ところに惹かれたようで・笑。


チーム鬼太郎のシャツはユニクロ製。
ボクが着ているのはKIDSサイズ150。
昭和の鬼太郎が採用されているところが渋すぎます。


一昨日はホーム長会議でした。
先月は清原祭りで欠席してしまいましたが、やっぱりホーム長会議に出席するとテンション&意識が上がります。
今月はかなりシフトに余裕があったのですが、失踪してしまったG君が開けた穴もあり(G君、早く戻って来るんだよ!因みに両親は警察に捜索願を出したそうです。)結構、ギリギリなシフトになっております。
来月は…常勤職員の一人が社会福祉士取得の為の研修で1ヶ月休みます。
更に♀フロア長が結婚式を挙げる&特別休暇と取るので、相当厳しいシフトになりそうです。

オン・オフをしっかり切り替えて乗り越えようと思います。
これから夜勤です。シフトを組みます。
お気楽に頑張ります♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME PARTY

2008年09月21日 21時59分52秒 | 我が家の話
こんばんは。
我が家では一昨日からホーム・パーティーが続いています。
一昨日は…お隣さんやその他の友達、総勢11人が集まったのですが…。
何だか分かりませんが、身体中に刺青を入れたお二方に囲まれる羽目になりました・汗。
『シンちゃんも入れちゃいなよ!!』何て過激な誘惑もあり、緊張感のあるパーティーになりました。
我が家なのによ・笑。

その晩に…好きではない猫を抱かされ写真を撮ったのだが覚えてないし・汗。
でもね。『シンちゃんナイス・キャラだね!』と言って頂けました。
悪酔いしていたので余り覚えてないけどね。
とりあえずは楽しいキャラで通せたようで・苦笑。


そして今晩は従兄弟家族が我が家に遊びに来ました。
ボクは夜勤明けで疲労困憊していたので、ウダウダしてましたが。

仕事で二進も三進(にっちもさっちも)も行かない今、こんな過激で楽しい環境に感謝しなくてはいけないのかもね。

明日は本社に出向した上に、ホーム長会議もあるので気合を入れて行きたいと思います。

皆様も素敵な明日をお過ごし下さい☆
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を励ましてくれるのは…

2008年09月19日 13時11分13秒 | 我が家の話
今年はどうも落ち込むことが多い。
仕事が不調と言うことではないが、ホーム長も2年目になり疲れが出て来たのかな。
入居、退居が引っ切り無しに続いていることもあるが、職員の管理とホーム運営をする中で波のように問題が続いて行く。
これを今後もずっとずっと続けて行くのかと思うと…少々弱気な自分が出て来ておりました。
ここ数日、食欲が全くない&吐き気が続いているので結構、痩せました。
昨夜は酒を飲まずにずっと考えました。
兎に角、逃げ道や言い訳を考えると弱気になる。
そんな中、武田鉄矢さんの言葉を思い出しました。

『苦境に立たされた時、自分を本当に励ましてくれるのは過去の自分だけ。』

今まで何度、この言葉に奮い立たされて来たでしょう。
兎に角、自分の歩んで来た道に自信を持ってもう一度頑張ろうと思いました。

話しは変わって。
娘は昨日から近くのカルチャーセンターでフラダンスを習うことになりました。
今までずっとやって来たプールが辛くなって来たこともありますが、本当にやりたいことを旬なタイミングでやらせてあげたかったのです。


息子はリレーの選手の補欠に選ばれました。
『でも補欠は本番に出られないじゃん?』と冷静に言うと、妻に軽く怒られました・笑。


新たな発見が一つ!
我が家にはザリガニが一匹いるのですが、昨日“脱皮”しました。
はじめ見た時は『分身したのか!』と思いました。
だってどっちが皮だか分からないくらいだったもので。
左が本体ですが、脱皮して余程疲れたのか、たまにピクピクを足を動かす程度で殆ど動きません。
右の皮は…何だか残存物というか肉の様なものが残っており、普通に気持ち悪いです。

今宵は子供の友達家族&お隣さんが遊びに来ます。
明日は昼過ぎから実態調査、そのまま夜勤の過密スケジュール。
兎に角、今宵は楽しんで気持ちをスッキリさせて明日を迎えたいと思います。
そうそう。読みたい本も溜まっているので本も読まなきゃね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ公園

2008年09月16日 13時29分13秒 | 我が家の話
昨日は妻の姉家族と荒川彩湖公園(カマキリ公園)に行って来ました。
ここに行ったのは何気に数年振り。
子供が小さい頃は結構、頻繁に行っていたんですけどね。
公園のメインである巨大遊具が撤去されていました。
何か事故でもあったのかな。
少し地味になった感がありました。


前日の14日は敬老会&運営推進会議。
積極的に参加してくれる職員が少ない今、ボクやフロア長♂にかかる負担は甚大です。
敬老会&運営推進会議は思った以上の成果がありました。
その夜、駅前の飲み屋で夏祭りの慰労会を行いました。
夏祭りは雨天の為、中止になってしまったけれど、労いの会が出来て良かったよ。
普段、余りホームのイベントに参加出来ない夜勤専属のパートさんも参加してくれたので、とても意義のある飲み会になりました。

妻の姉家族とは本当に中が良くてよ。
義兄弟のケンちゃんとは特に相性が良い。
昨日も昼間っから酒を飲み、ガッツリ遊びました。


因みにボクは高校の時、1年だけバドミントン部に所属していました。
昔取った杵柄というのでしょうか。
バドミントンはそれなりに上手かったりします。

今日はこれから夜勤です。
昨夜から今日の朝にかけて、ホームからは胃が痛くなるような電話が続いています。
ストレスのせいか胃腸の具合が極めて悪い。
お陰で少し痩せることが出来て良かったけどね。

これから月末に向けて…仕事は勿論、ライヴに向けての練習も頑張らなくちゃ。
皆様も頑張って有意義な秋をお過ごし下さい♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★新卒さん☆

2008年09月13日 21時25分43秒 | 介護のお仕事
今日は2人の新卒さんと一緒に働きました。
(アロハー!ハワイアンズ気分が抜けません。)
※ご飯と味噌汁の位置が逆ですね。この直後に直しましたよ☆

一人は全職員に『バカ』の烙印を押された本格派。(23歳♂)
しかし、一生懸命育てた甲斐がありました。
最近は誰からも文句を言われることなく一人前に働いています。
彼に聞きました。『仕事は楽しい?』と。
彼は即答しました。『楽しいです!!』と。

もう一人は真面目で仕事の覚えの良い優良株。(20歳♀)
とても大人しそうな娘ですが、実はすごく負けず嫌い。
自分で思ったように仕事がこなせないと影で泣いているようです。
彼女に言いました。『いつかはフロア長になれるように頑張りましょう!』と。
彼女は嬉しそうに言いました。『はい!ありがとうございます!!』と。

昨日は新卒者の研修&懇親会がありました。
2人は午前中より本社でグループワークなどを行い、午後から他事業所を見学したようです。

2人共、声を揃えて『色々なところでセクラホーム長の話しを聞きました!』『凄く優しいホーム長だって答えました!』だって♪

可愛い!!頑張って仕事を覚えて、楽しい職場を作って行きましょう!


失踪した33歳の男性職員の友人から電話がありました。
彼の話しによると、彼のアパートには帰った形跡がなく、車と共に姿を消したそうです。
彼の両親も相当に心配しているようですが、捜索願はまだ出していないようです。


明日は家族会&運営推進会議。
それが終ったらベースの練習に入ろうかと思っております。
今宵は深酒をしないようにしなくちゃね。

みんなも楽しい週末をお過ごし下さいませ☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANON EOS KISS X2

2008年09月12日 16時35分25秒 | 我が家の話
6月の終わりにお義父さんに買って頂いたのに、忙しくて全く使っておりませんでした。
写真は7月6日。息子のサッカー大会。妻が撮影しました。
今日は休みだったのでずっといじっております。


午後から小学校の授業参観に行きました。
平日だけあって余りお父さんの姿はなかったなぁ。
息子も娘もすごくのびのびと勉強していました。
幼稚園と違って写真に残せないのが残念ですが、子供たちの楽しそうな顔を見るととても安心するし、自分も頑張ろうと言う気になりますね。

職場では、今年7人目の退居者が決定してしまいました。
例年の平均退居者が2~3人と言うことを考えると今年はラッシュだ。

Sさんは耳が聴こえず、車椅子で生活している方なのですが職員からもの凄く愛されている利用者様です。
皮肉にも昨年、ボクが面接へ行った東京都○区の特別養護老人ホームへ入居することになりました。
本当に淋しい…他の職員もそう思っている筈です。

退居→実態調査→入居の波が止まりません。
いよいよ疲れも精神の方へ来そうで怖いです。

そんな中、無断欠勤をした職員が消息不明に…。
ケータイに電話を入れても『お客様のご都合でお繋ぎ出来ません。』だし、彼の家族や友人から『○○はそちらに行っていますか?全く連絡が取れないんです!』と問い合わせが入る始末。
33歳にもなって勘弁してくれ。事件に巻き込まれていなければいいけれど。

ケセラセラ…ケセラセラ…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すしおんど

2008年09月10日 21時19分07秒 | 我が家の話
今日は公休日でした。
久々に何もないゆっくりした一日を過ごせると思ったら…。
8月より入った職員が無断欠勤…昨日は熱で休んだが如何にもウソっぽかった。
非常に期待していた職員だったんですが離脱かなぁ。

PCが最近やけに重かったので大量に溜まった写真のデータを外付けのHDに移動しました。
それと同時に、今まで書いたブログも一つずつHDに保存しました。
みなさんブログなどはどのように保存しているんでしょうかね。
良い方法があったら教えて下さい。

何だかんだで一日仕事になってしまいました。

息子は学校から帰って来て早々に友達の所へ。
夕方に帰って来たところで公園へ。
一緒に野球をやりましたが暗くなり始めたのでボールが良く見えず。
30分ほどで終了となりました。


過去のブログを保存して思ったのは、寿司を食べている時の子供の顔って本当に幸せそうだと思いました。2006年2月からスタートしたこのブログですが、この2年半で子供達も大きく成長しました。


子供たちの顔もどんどん大人っぽくなって行きますが、これからも頑張ってみんなで楽しいことをたくさん経験出来るように頑張りたいと思います。

明日は避難誘導訓練ですが天気予報は雨ですね。
まぁ何とかなるでしょう♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全て公開!(認知症介護実践者研修)

2008年09月09日 23時51分00秒 | 介護のお仕事

先日、アップした『認知症介護実践者研修』のレポート。

たくさんのコメントを本当にありがとう御座いました♪

この研修で学んだことを如何に現場で生かすか?

本当に楽しい研修だったので、兎に角ひとつでも良いからみんなに伝えたかった。

認知症に関する最新の見解や、たくさんのコミュニケーション技法などなど。

テーマは色々とありましたが、ボクが選んだのは一番感動したこのテーマ。

思惑とは大きく差のある結果が出てしまいましたが、辛かった分、成長出来た様な気がします。

やっとそれらを受け入れて発表出来る精神状態になったので発表します!

 

10年振りの追記☆

当ブログを御覧頂き、誠にありがとう御座います♪こちらの記事を御覧になられる方は下記の記事も参照して頂けるとより分かりやすいかと思いましたのでリンクを張り付けました。

みんどもあり(その壱)

みんどもあり(その弐)

みんなどうもありがとう!(完全版)

頑張れUNO君☆

ボクが研修を受けた際、関根一夫氏の講義(著書)『いてくれてありがとう』にとても感銘を受け、それをテーマにレポートを作成しました。

これらの記事を更新してから10年が経ちました。ボク自身、この頃のような『介護に対する熱い思い。』は色あせてしまったように思いますが、この研修でテーマとしたことは介護という仕事だけでなく、人生に於いても生きているのでとても有意義であったと思います。

この記事を読んで下さった方のことろにたくさんの幸せが訪れますように☆

2018年10月28日  瀬倉 晋哉

 

 

 

『さいたま市認知症介護実践者研修』

職場実習成果発表会・2008.7.3

 

1.タイトル:『みんなありがとう!』

所属施設:『グループホーム○○○』

氏名:『晋哉アレックス』(←今後はこの名を名乗ろうかと。)

 

2.職場の現状(問題点など)

◎職員の視点で物事を判断することが多く、利用者本位のケアが出来ていない。

◎利用者の人生、個別性をそのまま受け入れることが出来ていない。

 

3.職場の現状(問題点など)の中から職場実習で取り組みたいこと

◎利用者の人生や想いを受け入れ、職員の視点で判断するのではなく、利用者本位のケアが出来る様になりたい。

◎また職員同士が思いやりを持って働けるようになりたい。

 

4.背景・原因

◎機能論的人間観が優先し、存在論的人間観を意識した考え方、見方が出来ていない。

◎利用者ひとりひとりの生活の歴史を知る機会が少ない。

 

5.課題

◎機能論的人間観と存在論的人間観、2つの考え方の大切さを伝えて行く。

◎職員が利用者ひとりひとりの人生や想いを知ることで、利用者への理解を深める。

 

6.職場実習取り組み後、自分の職場や自分自身がどのようになっていたいのか

◎『~が出来るから立派。~が出来ないからダメ。』と言う考え方だけでなく、『あなたがいるから今の自分がある。いてくれてありがとう。』と言う考え方も大切にし、その人の歩みを知ることでよりその人への理解を深め、利用者、家族、職員に対し、優しい気持ちで接することを意識出来る様になる。

 

7.取り組み(対象と方法)

①対象:職場のスタッフ10名(ランダム)

②方法:機能論的、存在論的人間観の考え方を関根一夫先生の著書の事例や、自分の経験を織り交ぜ、分かりやすく読みやすい資料にまとめる。

10名の職員に個別で説明し、アンケートを配布。回収したアンケートにコメントを書き、各職員にフィードバックを行う。

研修終了後、レポートをまとめ全職員に配布する。

 

8.取り組みの結果

◎職員を対象に行う予定でしたが、6月21日に家族会(運営推進会議)を行い、参加された11名の御家族の前で発表を行い、アンケートの記入をお願いしました。

 

御家族の反応は☆

●とても気持ちが伝わった。これからも宜しくお願い致します。

●このような考え方をみんなが出来る様になれば、日本中の家族が楽になれるのではないでしょうか。親と自分との関係を考える機会になりました。

●自分の考え方や物の見方で周りの人の気持ちも変わるんだなと改めて感じました。

●日常気が付かないことを改めて思い出しました。ありがとうございました。

●私の大好きな詩を贈ります。(『ありがとう』と言う詩を手紙で頂きました。)

●この話はホーム長さんからホームのスタッフの方々にも説明して欲しいと思います。・・・中略・・・スタッフの皆さんも毎日、大変お疲れで苛々しているのかも知れませんが、高圧的で指示的な言葉で接するのではなく、優しく接して頂けたらと思いました。

御家族には月末の手紙でコメントを返させていただきました。

 

◎職員には個別で説明を行う予定でしたが、どうしても時間を取ることが出来なかったので、10名の職員に作成した資料を配布し読んで頂き、アンケートの記入をお願いしました。

 

スタッフの反応は☆

●私も子供に対して『~が出来るから。~が出来ないから。』と、ついそういう目で評価をしてしまい、その子の個性や生まれ持ったものを否定するような言葉ばかりでした。人間の価値はそういうことでは決められないと、いつも思っていますがなかなか直りません。

●子育て中は『ほめることを中心に』『たしなめたり叱る時は押さえて』。三つ子の魂は大きくなってからでは無理です。読んでいて子育て中の頃が蘇りました。介護にも共通点があるのかも知れません。

●書いてある内容は理解できますが、ホームにどう反映して行くのか分かりません。まずはホーム長、自らが実践して頂きたいです。それを見て他の職員も分かるように思います。

●あまりに綺麗ごと過ぎて返答に困ります。介護はビジネスだから出来る事で、ビジネスの中での最良は尽くしますが、実の家族でもないのにそこまでの感情移入は難しいと思います。

未返答4人。

 

9.結果からの学び(考察)

◎御家族からの反応は全て良い内容のものでした。

家族会ということで、悪い意見を書きずらい状況であったこともあると思います。

 

◎スタッフにはじっくり話して説明することが出来なかったので、誤解が生じた部分もあると思います。今回は敢て、自己主張の強い職員を選らんだ為、非常に厳しい意見も帰って来ました。現在の職場で一番大きな問題だと思うのは自己中心的な考えの職員が多く、職員間に大きなストレスがあるように思います。そこを含めて改善したかったので、敢て“介護”“認知症”と言う言葉を使わなかったのですが、余り上手く伝えることが出来なかった様に思います。

 

10.今回の取り組みで残された課題

◎スタッフにじっくりと説明する時間が持てなかった為、上手く伝えることが出来なかった。

◎ホーム長という立場上、機能論的な見方でスタッフと接していることが多く、その辺りの矛盾を感じてしまった。

 

11.今後への活かし方

◎まずは自分自身がこれらを理解し、変わることで少しずつ改善して行きたい。

◎もう一度、スタッフにじっくりと説明する時間を作り、機能論的・存在論的人間観、2つの考え方の大切さを共有して行きたい。

 

 

最後までお読み頂き本当にありがとう♪

職員からの反応には正直、泣きそうなくらい凹まされましたが冷静に考えてボクに求められているものが何か、少しは理解が深まりました。

一番大きな成果は我が家の中に。

妻や子供に対する感謝の気持ちが大きくなった。

それをボク自身が、利用者様や職員の皆に還元出来ればこの研修は成功なんじゃないかしら。

 

これで研修ネタは終了です。

夏も終わり、いよいよ秋だねぇ。

皆様は○○の秋ですか?

ボクはなんにしよう?

ライヴも決まったから『練習の秋』にしたいな。

 

明日は息子と公園でキャッチ・ボールをします。

寝る前に約束しました☆

 

季節の変わり目なので体調管理はしっかりやりましょうね。

お休みなさい☆

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする